人生にゲームをプラスするメディア

「ニャニャニャ! ネコマリオタイム」『スマブラ』リトル・マックの勇姿をチェック! ピクミン最新映像の紹介も

任天堂は、Wii Uソフトや3DSソフトに関するマメ知識やクイズをお届けする動画シリーズ「ニャニャニャ! ネコマリオタイム」の24回目を公開しました。

任天堂 Wii U
「ニャニャニャ! ネコマリオタイム」『スマブラ』リトル・マックの勇姿をチェック! ピクミン最新映像の紹介も
  • 「ニャニャニャ! ネコマリオタイム」『スマブラ』リトル・マックの勇姿をチェック! ピクミン最新映像の紹介も
  • 「ニャニャニャ! ネコマリオタイム」『スマブラ』リトル・マックの勇姿をチェック! ピクミン最新映像の紹介も
任天堂は、Wii Uソフトや3DSソフトに関するマメ知識やクイズをお届けする動画シリーズ「ニャニャニャ! ネコマリオタイム」の24回目を公開しました。

今回もお馴染み「スマブラ 虎の巻」からスタート。ゲスト出演なども含めるとあちこちで登場している「リトル・マック」に焦点を当て、豪快に相手を吹っ飛ばしす「気合いストレート」や、相手の飛び道具をかわしながら攻撃できる「ジョルトブロー」など、パワフルさ溢れるスタイルを映像でじっくり解説してくれます。空中戦は不得手なものの、ギガ・マックへの変身なども見逃せません。

続いては、「ネコマリオタイム」にピクミンが登場。最新作となるWii Uソフト『ピクミン3』や、ピクミンたちの可愛らしさが綴られた「PIKMIN Short Movies」などが紹介されました。「Short Movies」は全3話、合計20分の映像となっており、ニンテンドーeショップにて3DS版、Wii U版がそれぞれ500円(税込)で好評配信中です。

通な内容で知られている「クイズ! ネコマリオQ」、今回は『進め!キノピオ隊長』からの出題となりました。重たいリュックを背負っているためジャンプできず、どんな敵も強敵になってしまうキノピオ隊長。そんな彼がヘイホーをどうやって倒すのかという問題が出題されました。気になる答えは、映像にて直接ご覧ください。この他にも、「ドットルイージを探せ」などを含めた全3問が出題されています。

また映像の最後には、キノピオ隊長の絵描き歌も登場。ネコマリオ曰く「とっても大雑把な絵描き歌」というこの歌が気になる方も、こちらからチェックしてみてください。


YouTube 動画URL:https://www.youtube.com/watch?v=Do30phwrMG4

(C)Nintendo
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

    任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

  2. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

    「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

  3. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

    『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

  4. ダークなゴシックアクション『Ark of Sinners』は懐かしのファミコン風味

  5. 『ポケモン ソード・シールド』ポケモン図鑑完成を目指すときのコツ!400種類コンプを目指そう

  6. 任天堂のかわいいゲームキャラ10選!“かわいい”にもいろいろあるかも?

  7. 『あつまれ どうぶつの森』序盤の小ネタ14選! スローライフのなかにもたくさんの隠し要素あり

  8. 『あつまれ どうぶつの森』定番からオンリーワンまで大集合!皆が付けた「島の名前」約60個を紹介【読者アンケート】

  9. 【インタビュー】『ポッ拳』開発者が語る誕生秘話…90年代格闘ゲームのドキドキワクワクをもう一度

  10. ボールを弾くと“おっぱい”に当たる!?『PEACH BALL 閃乱カグラ』12月13日発売決定─『シノビリフレ』同梱の限定パックも

アクセスランキングをもっと見る