人生にゲームをプラスするメディア

iOS版『ハロプロタップライブ』配信開始、極度にかわいい道重カードを獲得できるキャンペーンも

アスキスは、iOSアプリ『ハロプロタップライブ』の配信を開始しました。

モバイル・スマートフォン iPhone
アバター
  • アバター
  • アバター
  • ストーリー
  • ストーリー
  • マイメニュー
  • メンバー
  • リズムゲーム
  • リズムゲーム
アスキスは、iOSアプリ『ハロプロタップライブ』の配信を開始しました。

『ハロプロタップライブ』は、モーニング娘。'14やBerryz工房を始めとしたハロー!プロジェクトのアーティストが総出演するリズムアクション×アイドル育成ゲームのiOS版です。

プレイヤーは、新人アーティストとなり、ハロー!プロジェクトのアーティストと共にアイドルの最高峰を目指すことになります。リズムアクションパートでは、ハロー!プロジェクトの楽曲に合わせて、流れてくるマークをタップすることでコンボやスキルを発動させ、ライブを盛り上げます。

◆スタートダッシュキャンペーン「道重感謝祭」


本作のサービス開始を記念して、スタートダッシュキャンペーン!! 「道重感謝祭」が11月26日23:59まで開催。条件を満たすことで、最大SSRの「道重カード」を獲得できます。

※リズムゲームクリア時に、一定の確率でカードが獲得できます。(必ずカードが獲得できるわけではありません)

■内容
キャンペーン開催期間中に、リズムゲームクリア時の評価で「C」以上を獲得すると、「道重さゆみ」カードの獲得確率が上昇します。 キャンペーンで獲得できる「道重さゆみ」カードのレアリティは、「N」「R」「SR」「SSR」です。

なお、リズムゲームクリア時の評価が「C」以下の場合でも、レアリティの低い道重さゆみカードを獲得する可能性があります。また、選択したゲームの難易度により、獲得可能なカードが異なります。

◆期間限定「道重さゆみ」卒業記念イベントガチャ


本作のサービスを記念して、高いレアリティの道重さゆみカードが獲得し易い、道重感謝祭 「道重さゆみ」卒業記念イベントガチャが11月26日23:59まで実装されます。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

道重さゆみカードが獲得できる最初で最後のチャンスとなるキャンペーンやイベントが開催される『ハロプロタップライブ』。ファンの方は、この機会にプレイしてみてはいかがでしょうか。

『ハロプロタップライブ』は、好評配信中で基本プレイ無料のアイテム課金制です。

(C) ASKISS., CO,LTD. All Rights Reserved.
《さかまきうさろーる》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. コミュディ期間中にわざマシンを使えば限定技を覚えるのか、徹底検証!【ポケモンGO 秋田局】

    コミュディ期間中にわざマシンを使えば限定技を覚えるのか、徹底検証!【ポケモンGO 秋田局】

  2. ゲームから生まれた小説をふたたびゲーム化!『ひぐらしのなく頃に 語咄し編1 リミット』まずはiモード向けに配信開始

    ゲームから生まれた小説をふたたびゲーム化!『ひぐらしのなく頃に 語咄し編1 リミット』まずはiモード向けに配信開始

  3. 落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【西日本編】

    落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【西日本編】

  4. 『FGO』「一番好きな日本刀使いは誰?」結果発表―2騎の剣士による大接戦!【読者アンケート】

  5. レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

  6. 『プロセカ』と「YOASOBI」Ayase氏がタイアップ!「夜に駆ける」「幽霊東京」、書き下ろし楽曲収録決定ーKanaria氏の「KING」やJunky氏の新曲も追加

  7. 『ブルアカ』×「初音ミク」コラボにファン驚愕!銃弾飛び交うキヴォトスに舞い降りた“歌姫”

  8. 『妖怪三国志 国盗りウォーズ』不正なゲームデータ改変の疑いで、高校1~2年生を含む9名を書類送検

  9. 地方勢のMPに革命起きる!「いきなりスキル」オンオフ機能を武器ごとに徹底考察【ドラクエウォーク 秋田局】

  10. 『FGO』キミを僕の剣にしたい!★5セイバー「アストルフォ」入手を目指してクリスマスピックアップに挑戦【ガチャチャレンジ】

アクセスランキングをもっと見る