骨太な難易度でも知られている『世界樹の迷宮』シリーズから派生し、キャラクター性や物語面などの強化を施した新シリーズの最新作となる『新・世界樹の迷宮2 ファフニールの騎士』は、独自要素「グリモア」の更なる発展や追加要素を加え、今月末にいよいよ登場します。
『世界樹の迷宮2』をベースとしつつも新たな提案や改善を取り入れ、大きく進化した本作ですが、このたびオフィシャルブログにてインターフェイスに関する変化の一端が公開。プログラマの小森祥弘氏曰く、これまでは敵の強化・弱体などが分かりにくかったため、、バトル中に敵のバステ耐性や強化・弱体の情報を確認できるシステムを実装したとのことです。
本シリーズが持つ特徴のひとつとして、ステータス異常や強化・弱体の重要性が一般的なRPGと比べてかなり高い点が挙げられます。即死級のダメージを一撃で与えてくるモンスターがいても、有効な手段を組み合わせることでダメージを軽減したり、ステータス異常で無力化するといった対策を施し、手応えのある勝利を掴み取ることができます。
本作では、この戦略をより便利にしてくれる様々な情報の閲覧が手軽に可能となりました。この改善は、特にカースメーカーなどを愛用している方にとって大きな朗報と言えるでしょう。なお、初めて戦うボス相手には「解析グラス」を使う必要があるので、どうかお忘れなく。
また、こちらも非常に気になる「セーブ/ロード時間」に関する情報も発表。同時期に開発していた『ペルソナQ』を参考にし、SDカードを使用した複数セーブの仕様が盛り込まれました。SDカードにもよりますが、一般的にはゲームカードよりも読み書きの速度が速いため、この恩恵によりセーブ/ロード時間の大幅な短縮に成功しています。
実際にどれほどの短縮が行われたのか、それを映像で紹介している動画も公開されました。SDカードの性能にもよるためあくまで参考ですが、この動画内では3秒かからずにゲームデータをはじめとする各種データのセーブやすれちがい通信の反映が行われていました。この驚きの速さを実感したい方は、オフィシャルブログにて動画を直接ご確認ください。バッドステータスなどの表示を確認できる動画も公開されているので、併せてどうぞ。
■開発ブログ第5回:【プログラマ 小森祥弘】インターフェイスのクオリティアップ
URL:http://sq-atlus.jp/blog/?p=343
『新・世界樹の迷宮2 ファフニールの騎士』は、2014年11月27日発売予定。価格は、5,980円(税抜)です。
(C)ATLUS (C)SEGA All rights reserved.
関連リンク
編集部おすすめの記事
任天堂 アクセスランキング
-
『超探偵事件簿 レインコード』小高和剛氏インタビュー!新作のこだわり&Zにはならない?CERO設定…『トライブナイン』制作状況や『ダンガンロンパ』続編の話も
-
『ポケモン ダイパリメイク』10万票以上を集めた「ダイパBGM選手権」結果発表!圧倒的票数差の1位は…
-
『ゼルダの伝説 夢をみる島』原作の小ネタ&裏技は残ってるの? 気になるところを検証してみた
-
『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選
-
『スプラトゥーン2』「きのこの山 vs たけのこの里」フェスはきのこ派が大勝利!
-
「どうぶつの森」公式Twitter、ほのぼのな4コマ漫画を掲載! しかし「★ローンも可!」に多くのユーザーが反応
-
アルセウスだけじゃない!? 意外と知られていない“伝説のポケモン”を生み出したポケモンたち
-
『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック
-
『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ
-
「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?