任天堂は第2四半期業績の発表に合わせて、今後発売するタイトルラインナップを公表しています。多くは既に公開済みのものですが、手掛かりとなる情報もあります。国内のWii Uでは『ゼルダの伝説 最新作』『スターフォックス』、『ゼノブレイドクロス』そしてE3で注目された『Splatoon(スプラトゥーン)』、『マリオメーカー』などがいずれも2015年の発売予定。年末の『大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U』からの流れを作る事が出来るか注目です。また米国、欧州のスケジュールでは『Splatoon(スプラトゥーン)』、『マリオメーカー』、『毛糸のヨッシー』、宮本茂氏が実験的に取り組んでいるとされる『Project Giant Robot』が2015年上半期(~6月末)の発売予定と記されています。いずれも国内では2015年とされていますが、早い段階で登場しそうです。さらに板垣伴信氏のヴァルハラゲームスタジオが開発している『Devil's Thid』も米国、欧州では2015年とされています(国内では未定)。ニンテンドー3DSでは来年以降で現在のところ紹介されているのはインテリジェントシステムズが開発するシミュレーション・アクション『Code Name: S.T.E.A.M(仮称)』と、New 3DS向けの『ゼノブレイド』のみとなっています。
フロム・ソフトウェア新作『The Duskbloods』の基本的なゲームサイクルが判明!アクションは過去作と比べても“より超人的で大胆”に 2025.4.4 Fri 23:45 『The Duskbloods(ダスクブラッド)』にて、宮崎英高ディレク…
フロム・ソフトウェアは「オンラインマルチ」に大きく舵を切るわけではない、宮崎英高氏が言及ー新作『ダスクブラッド』『ナイトレイン』など続く中、シングルプレイも今後制作 2025.4.4 Fri 23:22