人生にゲームをプラスするメディア

PS4「シェアプレイ」の使い心地を自宅からレポート、ゲームの遊び方が広がる

昨日、PS4で配信された大型アップデート「バージョン2.00“コードネーム:Masamune(マサムネ)”」。その目玉機能である「シェアプレイ」を試してみたので、感想を交えて紹介していきます。

その他 フォトレポート
PS4「シェアプレイ」の使い心地を自宅からレポート、ゲームの遊び方が広がる
  • PS4「シェアプレイ」の使い心地を自宅からレポート、ゲームの遊び方が広がる
  • PS4「シェアプレイ」の使い心地を自宅からレポート、ゲームの遊び方が広がる
  • PS4「シェアプレイ」の使い心地を自宅からレポート、ゲームの遊び方が広がる
  • PS4「シェアプレイ」の使い心地を自宅からレポート、ゲームの遊び方が広がる
  • PS4「シェアプレイ」の使い心地を自宅からレポート、ゲームの遊び方が広がる
  • PS4「シェアプレイ」の使い心地を自宅からレポート、ゲームの遊び方が広がる
  • PS4「シェアプレイ」の使い心地を自宅からレポート、ゲームの遊び方が広がる
昨日、PS4で配信された大型アップデート「バージョン2.00“コードネーム:Masamune(マサムネ)”」。その目玉機能である「シェアプレイ」を試してみたので、感想を交えて紹介していきます。

「シェアプレイ」とは(公式より抜粋)

「シェアプレイ」は自分がプレイ中のゲームに、ネットワーク経由でフレンドを招待して一緒に遊ぶことができる新機能です。これにより、ゲーム中のクリアーできない場面を手伝ってもらったり、対戦を楽しんだりと、まるで友達が隣に座っているかのような感覚でゲームを遊ぶことが可能となります。なお、招待されるフレンドはそのゲームソフトを所有している必要はありません。

※ホストはPlayStation Plusに加入している必要があります。


夢のような機能ですが、実際の使い心地はどのようなものか、PS4版『ディアブロIII リーパー オブ ソウルズ アルティメット イービル エディション』と『Battlefield 4』を使って検証してみました。なお、今回の検証ではPlayStation Plus加入者と未加入者の方に協力してもらいました。


『ディアブロIII』をシェアプレイしたビジターは、本作にドハマリしたようです。

はじめにハック&スラッシュRPG『ディアブロIII リーパー オブ ソウルズ アルティメット イービル エディション』でシェアプレイを試してみました。

筆者がホストになり、PS Plus未加入者にコントローラーを渡してプレイ。コントローラーに0.1秒ほどの遅延があるものの快適にプレイできたとのこと。ビジター側ではパフォーマンスが低下し、720p/30fpsで動作するのですが、プレイに違和感は感じないようです。

次にPS Plus加入者と協力プレイを試してみました。こちらも問題ないようで、本来の目的を忘れてプレイに熱中してしまうほど快適でした。『ディアブロIII』はシェアプレイで面白くなるタイトルのひとつと言えるでしょう。


ビジター側ではスクリーンショットが撮影できません。ホストに頼みましょう

次は、FPS『Battlefield 4』をシェアプレイ。PlayStation Plusに加入しなければオンライン対戦モードは遊べませんが、シェアプレイ経由ならばPS Plus未加入者でもプレイ可能です。

しかし対戦中に、ブロックノイズが表示されたり、コントローラーの遅延が躊躇に見られたりする場面が多々ありました。これはお互いのネットワーク環境にもよりますが、オンライン対戦を快適にプレイするのは難しいかもしれません。



ここまで検証してみて、快適にシェアプレイを行うには、お互いのネットワーク環境が整っている必要があると感じました。同じゲームでもホスト側の環境によって快適にプレイできることもあれば、全くゲームにならない事もありました。

まだまだアップデートされたばかりで問題点がありますが、フレンドと気軽に対戦・協力プレイが出来るようになったので、遊びの幅が広がる事は間違いないでしょう。

ゲームの面白さを共有する「シェアプレイ」。今後、どのような使い方をするのかPS4ユーザーの動向が気になるところです。他にも気づいた点や、シェアプレイで楽しめる面白い遊び方などがありましたら、当記事のコメント欄でお知らせください。

記事提供元: Game*Spark
《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. カシオ計算機は “兼業VTuberの大変さ”を知っている。「頑張っているストリーマーの手助けをしたい」という思いから生まれた「Streamer Times」について、開発チームの3人にインタビュー

    カシオ計算機は “兼業VTuberの大変さ”を知っている。「頑張っているストリーマーの手助けをしたい」という思いから生まれた「Streamer Times」について、開発チームの3人にインタビュー

  2. 『ポケモン』コラボが全国のプロントにて開催!ニンフィアやルカリオイメージのドリンクほか、グッズ販売ーノベルティも素敵なアイテム多数

    『ポケモン』コラボが全国のプロントにて開催!ニンフィアやルカリオイメージのドリンクほか、グッズ販売ーノベルティも素敵なアイテム多数

  3. 葛葉、月ノ美兎ら8名が浴衣姿で“ととのう”!「にじさんじ」×「極楽湯・RAKU SPA」コラボが開催決定ーグッズ販売やお風呂、店舗装飾を実施

    葛葉、月ノ美兎ら8名が浴衣姿で“ととのう”!「にじさんじ」×「極楽湯・RAKU SPA」コラボが開催決定ーグッズ販売やお風呂、店舗装飾を実施

  4. 【インタビュー】『ダライアス』自作筐体が完成!製作者「写真を見て目コピーしました」

  5. 劇場版「鬼滅の刃」より「童磨」フィギュアが予約受付開始!怪しげな笑顔、エフェクトパーツで迫力の戦闘シーンを再現

  6. 【TGS2015】この近未来感は熱いぞ…TCG『ヴァンガード』をプロジェクションマッピングで遊んでみた

  7. 自衛隊公式キャラ「おまねこ」の新イラストが界隈に“突き刺さる”―白衣でもてなす激かわ猫、ただし“オス”である

アクセスランキングをもっと見る