人生にゲームをプラスするメディア

【DCE 2014】ギガ速いで話題の「パワードスーツ」や、トランスフォーマー公式認定ロボの実物が展示

10月23日(木)から26日(日)まで東京・日本科学未来館で開催されている、コンテンツ技術をテーマとした国際イベント「DIGITAL CONTENT EXPO」。ゲームファンと親和性が高そうな、最先端技術を用いたさまざまなロボットを紹介します。

その他 フォトレポート
【DCE 2014】ギガ速いで話題の「パワードスーツ」や、トランスフォーマー公式認定ロボの実物が展示
  • 【DCE 2014】ギガ速いで話題の「パワードスーツ」や、トランスフォーマー公式認定ロボの実物が展示
  • 【DCE 2014】ギガ速いで話題の「パワードスーツ」や、トランスフォーマー公式認定ロボの実物が展示
  • 【DCE 2014】ギガ速いで話題の「パワードスーツ」や、トランスフォーマー公式認定ロボの実物が展示
10月23日(木)から26日(日)まで東京・日本科学未来館で開催されている、コンテンツ技術をテーマとした国際イベント「DIGITAL CONTENT EXPO」。本記事では、見ているだけで思わずワクワクしてしまうような、ロボット関連の展示に焦点をしぼってお届けします。

まるで悪役ロボットのような風格の「スケルトニクス」


スケルトニクス株式会社による、動作拡大型メカニカルスーツ「スケルトニクス」の展示は圧巻のひと言。その大きさと動きの緻密さは素人目でも目を見張るものがあり、上からガワを被せればゲームやマンガに出てきそうなパワードスーツの完成というところでしょうか。重作業等への利用は想定しておらず、あくまでエンターテイメント用途に特化しているというところもロマンを感じさせてくれます。

筆者がブースを訪れたときは残念ながら整備中でした


「汎用性の高いロボット制御システム」となるOS「V-Sido OS」を展示するのはアスラテック株式会社。それが搭載されているのがトランスフォーマー公式認定プロジェクト「Project J-deite」による変形ロボット「J-deite Quarter」だというのだからこのブースのキャッチーさも特筆モノ。トランスフォーマー公式認定だけにロボットモード(人型)とビークルモード(車型)とに変形できるとのことです。

ちょっと変わりダネといえるのは、東京大学の石川・渡辺研究室による「勝率100%じゃんけんロボット」。人が出した手を瞬時に認識し、「人には認識できないレベルの」後出しで必ず勝利する……というユニークな着眼点で作られたロボットで、これは後出しなんだと頭で分かっていても、やはり単にこちらが負けているようにしか見えません。まるで自分がマンガかなにかの「じゃんけんにめっぽう弱いキャラ」になってしまったかのような不思議な感覚が味わえました。

重量約2kgの最新試作機。あまりに小ぶりでびっくりします


そして最後に紹介するのは、民間によるロボット月面探査の実現を目指して株式会社ispaceが出典する「民間月面探査ローバー」。通常、重量数百kgはくだらないローバーをなんと約2kgまで軽量化・小型化することに成功。ここまで軽量化したものを実用化できれば、打ち上げ時のコスト削減に多大な貢献をもたらします。そう遠くないうちに、JAXA(宇宙航空研究開発機構)が月面ロボット試作機のテストを行ったという静岡・中田島砂丘での公開実験を視野に入れているとのことでした。

これらの技術すべてがすべてゲームに関わってくるわけではないでしょうが、ゲームファンなら興味を持って楽しめるのではないかな、と思える展示が多く見られたのが印象的です。

(C) 2014 DIGITAL CONTENT EXPO. ALL RIGHTS RESERVED.
《蚩尤》

汎用性あるザク系ライター(が目標) 蚩尤

1979年生まれのファミコン直撃世代。スマホゲームもインディーズも大型タイトルも遊びますが、自分と組ませてしまって申し訳ないという気持ちやエイミングのドヘタさなどからチーム制のPvPやFPS、バトロワが不得手です。寄る年波…! ゲームの紹介記事に企画記事・ビジネス寄りの記事のほか、アニメなど他業種の記事もやれそうだと判断した案件はなんでも請けています。任天堂『ガールズモード』シリーズの新作待機勢。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 「ガンダム ジークアクス」制作スタッフによる「シイコ・スガイ」の水着ファンアートが超セクシー!もちろん「坊や」も一緒

    「ガンダム ジークアクス」制作スタッフによる「シイコ・スガイ」の水着ファンアートが超セクシー!もちろん「坊や」も一緒

  2. 「ガンダム ジークアクス」泣く泣くカットされた「クライマックスシーンの大ラフ」公開に反響―「あの時のシュウジ、こんな表情してたのか」

    「ガンダム ジークアクス」泣く泣くカットされた「クライマックスシーンの大ラフ」公開に反響―「あの時のシュウジ、こんな表情してたのか」

  3. ガンダムシリーズ新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」冒頭34Pが無料公開―“まさかの敵”に読者驚き「マブラヴっぽい」

    ガンダムシリーズ新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」冒頭34Pが無料公開―“まさかの敵”に読者驚き「マブラヴっぽい」

  4. 「ガンダムベースPOP-UP名古屋」が期間限定オープン!限定カラーのガンプラ「RX-78-2」販売や、「ジークアクス」の立像を展示

  5. 「ちいかわパーク」入場チケットの抽選申込がスタート!対象日はオープン初日から8月いっぱいまで

  6. 「くら寿司」×「ちいかわ」コラボが6月27日開催!寿司になったハチワレたちデザインのグッズ、ストーリーにちなんだメニューを展開

  7. 「ガンダム ジークアクス」ポップアップイベントが渋谷で開催!ガンプラやグッズ販売、限定ステッカー配布など

  8. 藤崎詩織、40歳 ~あるメモラーの追憶~ 【GW特集】

アクセスランキングをもっと見る