人生にゲームをプラスするメディア

脳トレは脳の老化を防ぐ?米政府が脳トレゲームを研究開発中

アメリカ政府は現在、米国内各地の研究機関で年間13億ドルの予算を費やし、脳トレ的なビデオゲームの開発を行なっていることがニューヨーク・タイムズ紙で報じられています。

ゲームビジネス 開発
ニンテンドーDSで一世を風靡した『脳を鍛える大人のDSトレーニング』シリーズ。このゲームがきっかけとなって脳トレゲームが爆発的に増加しましたが、アメリカ政府は現在、米国内各地の研究機関で年間13億ドルの予算を費やし、脳トレ的なビデオゲームの開発を行なっていることがニューヨーク・タイムズ紙で報じられています。

研究では、脳トレ系ゲームを熱心にプレイする子供達には様々な認知能力の向上が見られたそうです。また、脳トレゲームは機能が低下しつつある高齢者の脳を刺激し、活性化させるのではないかという研究も多く行われており、その可能性を示す結果が出されているとしています。

アメリカ政府は脳トレ分野の産業としての活性化も大きく期待しており、政府の承認を得た暁には、脳トレゲームが医師から処方箋として出される未来もあるかもしれない、と語られています。

日本が産み出した脳トレゲームが、アメリカから世界の医療界に羽ばたく日はそう遠くないのかもしれません。

記事提供元: Game*Spark
《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. ゲーム開発は大変だけど楽しい!アークシステムワークス『GUILTY GEAR』開発チームが学生に語る

    ゲーム開発は大変だけど楽しい!アークシステムワークス『GUILTY GEAR』開発チームが学生に語る

  2. 【CEDEC 2011】ゲームクリエイターのキャリアを考える/セガ石倉氏と専修大・藤原氏

    【CEDEC 2011】ゲームクリエイターのキャリアを考える/セガ石倉氏と専修大・藤原氏

  3. 任天堂、ロゴを変更?

    任天堂、ロゴを変更?

  4. シフトがWW向け新作アクションRPGを開発中と明らかに!『ゴッドイーター』や『フリーダムウォーズ』を手掛けたスタジオ

  5. コナミ、新社長に上月拓也氏・・・上月景正氏は会長に専念

  6. 【CEDEC 2012】ハンソフト、カプコンへプロジェクト管理ツール「Hansoft」を提供

  7. 『シェンムー』聖地巡礼ガイドマップを制作した横須賀市にインタビュー! 担当者ふたりの情熱がファン垂涎のアイテムを作り上げた【特集】

アクセスランキングをもっと見る