人生にゲームをプラスするメディア

【プレイレポ】マッチョなババアを若返らせるアンチエイジング・ババア育成ゲーム『100万歳のババア』

普通、育成ゲームというとカワイイ生き物やちょっと変わったキャラクターのお世話をするものですが、本作は違います。なぜならそのタイトルどおり「100万歳のババア」のお世話をするのですから。

モバイル・スマートフォン iPhone
【プレイレポ】マッチョなババアを若返らせるアンチエイジング・ババア育成ゲーム『100万歳のババア』
  • 【プレイレポ】マッチョなババアを若返らせるアンチエイジング・ババア育成ゲーム『100万歳のババア』
  • 【プレイレポ】マッチョなババアを若返らせるアンチエイジング・ババア育成ゲーム『100万歳のババア』
  • 【プレイレポ】マッチョなババアを若返らせるアンチエイジング・ババア育成ゲーム『100万歳のババア』
  • 【プレイレポ】マッチョなババアを若返らせるアンチエイジング・ババア育成ゲーム『100万歳のババア』
  • 【プレイレポ】マッチョなババアを若返らせるアンチエイジング・ババア育成ゲーム『100万歳のババア』
  • 【プレイレポ】マッチョなババアを若返らせるアンチエイジング・ババア育成ゲーム『100万歳のババア』
  • 【プレイレポ】マッチョなババアを若返らせるアンチエイジング・ババア育成ゲーム『100万歳のババア』
  • 【プレイレポ】マッチョなババアを若返らせるアンチエイジング・ババア育成ゲーム『100万歳のババア』
普通、育成ゲームというとカワイイ生き物やちょっと変わったキャラクターのお世話をするものですが、本作は違います。なぜならそのタイトルどおり「100万歳のババア」のお世話をするのですから。

どう見てもかわいくない。

「100万歳のババア」は、思わず「おまえのようなババアがいるか!」と言いたくなるマッチョでいかついババアに様々なトレーニングを施し、ミスユニバースだった全盛期の姿に若返らせる育成ゲーム(?)です。Unityでリアルに描かれたフル3Dのババアが何とも形容し難い存在感を放っています。



若返りに必要なのはまずは鍛錬だ!ということで、効率良く年齢を減少させられるトレーニングをこなしていきます。

一番効率が良いのは「筋トレ」。簡単なタイミングアクションゲームになっており、連続で成功させるとどんどん年齢減少が加速していきます。上手くタイミングを合わせると結構簡単に100コンボ越えが可能なので、ちょっとした時間潰しにプレイするのに良さげです。また画面タップに合わせてダンベルを上げ下げするババアのモーションも楽しい!


もちろん若返りには美容も必要不可欠です。ババアの顔を美顔ローラーでこすると一回ごとに1歳ずつ年齢が減少していき、連続してこするとババアが気持ち良さそうな顔をします。適当に動かしても大丈夫なので、テレビや動画を見ながらなど”ながら”プレイに良いでしょう。



基本となる「部屋」メニューでババアをタップやフリックしてかまうことでも年齢が減少していきます。突然もの凄い早さで宙返りをしたり、腕立て伏せを始めたりとババアはランダムに予測不能な行動をします。


何もかもが面倒になったら、勝手に腹筋をする4時間自主トレモードにすることも可能です(つまり放置)。自主トレでも腹筋一回につき1歳ずつ年齢が減っていくので、アプリを終了させる前に選択しておくとより効率的に若返りが進みます。

こうして一定値まで若返ると…

(゜Д゜)ハァ?

若返った……?確かに眼鏡がなくなり背中も伸びましたが…よりマッチョ具合に磨きがかかりました。


なお、ババアが若返る過程は図鑑に登録されていきます。「鬼軍曹時代」「ハルク時代」ってこのババアは一体どんな人生を歩んできたのでしょうか?若返るごとに変化していく姿が気になってついついプレイしてしまいます。

これ、スマホゲームをプレイしまくっている人ならもうお気づきかもしれませんが、不器用な忍者をいじくり回して育てる「Clumsy Ninja」に似ています。しかし敢えてかわいいキャラクターではなく可愛げもクソもないマッチョなババアをいじくり回して育成するというのがバカ炸裂で非常に好感が持てます。


ちなみに画面上のアイコン表示がたった一言「ババア」というのも良い味出してます。

記事提供元: vsmedia
《vsmedia》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 【ネタバレあり】『ロマサガRS』伝説の聖王は美少女だったの!?今明かされる誕生秘話、インフレを起こしかねない驚異の高性能ぶり

    【ネタバレあり】『ロマサガRS』伝説の聖王は美少女だったの!?今明かされる誕生秘話、インフレを起こしかねない驚異の高性能ぶり

  2. リアルアカギが『プロスピA』で覇王に!?萩原聖人がリーグ戦で驚きの成績を残す

    リアルアカギが『プロスピA』で覇王に!?萩原聖人がリーグ戦で驚きの成績を残す

  3. 『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

    『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

  4. レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

  5. 『ポポロクロイス物語』の今昔を比べてみた:ピエトロと仲間達編【特集】

  6. 『ブルアカ』公式のリプ欄を埋め尽くす“顔芸少女”の正体とは?「アル社長」の隠れた努力といじらしさが、おっさんゲーマーの胸を打つのだ

  7. 【特集】『FGO』主人公って「マスター」以外になんて呼ばれてる?子ジカにオタクに黒騎士まで!

  8. 【ネタバレ注意】『ロマサガRS』最終決戦に臨むグスタフ、プルミエール、ロベルト、ジニーの宿命の物語を解説!『サガ フロンティア2』が名作と語り継がれる理由に迫る

  9. 『原神』で見かける、隠し切れない“ジョジョ愛”の数々!「だが断る」「クールに去るぜ」などの名台詞がズラリ

  10. 『ウマ娘』マンハッタンカフェの「お友だち」は、競馬界を繁栄させたあの名馬?その正体を考察【ネタバレ注意】

アクセスランキングをもっと見る