人生にゲームをプラスするメディア

iMacがYosemiteとRetina5Kディスプレイで強化され登場

Mac発売30周年となる2014年。16日(現地時間)米国クパチーノのアップル本社で開催されたスペシャルイベントで、新しいiMacが発表された。

PCゲーム その他PCゲーム
iMacがRetina5Kディスプレイを搭載
  • iMacがRetina5Kディスプレイを搭載
  • iMacがRetina5Kディスプレイを搭載
  • iMacがRetina5Kディスプレイを搭載
  • iMacがRetina5Kディスプレイを搭載
 Mac発売30周年となる2014年。16日(現地時間)米国クパチーノのアップル本社で開催されたスペシャルイベントで、新しいiMacが発表された。

 RetinaディスプレイはiPhoneでの採用からiPad、Mac Bookなどへ次々と展開され、その画質については定評がある。これがついにiMacに搭載された。発表では「究極のデスクトップディスプレイ」だと表現された27インチのディスプレイは5120×2880の1470万ピクセルの解像度となり、Retina5Kディスプレイと呼ぶ。

 5Kディスプレイになると通常のハイビジョンテレビの7倍のピクセル数となり、いわゆる4Kディスプレイよりも67%多いピクセル数となる超高解像度といえるだろう。そのディスプレイの厚さは5mmに抑えられたという。LCD部分には酸化半導体TFT(オキサイドTFT)が採用され5K画面の全ピクセルを瞬時に駆動する専用のドライバチップから開発された。バックライトLEDも改良され、新しいフィルムを採用し、視野がずれても見やすい画面となり、印刷を見ているような表示を実現した。それでいて消費電力は30%低くなっているという。

 プロセッサは3.5GHzのi5と4GHzのi7が用意され、それぞれクロックのブーストアップが可能だ。グラフィックプロセッサにはAMD Radeon R9 M290Xが搭載され、Retina5Kディスプレイをドライブする。

 iMacには、同日発表されたYosemiteがOSとして搭載される。Yosemiteでは、iWorkやiCloudなどがアップデートされたが、注目の機能はHand offと呼ばれるiPhoneなどモバイルデバイスとの連携機能で、Macから電話をかけたり、iPhone、iPadなどとの同期、Apple TVにKeynoteのスライドを表示させiWatchをリモコンとして使ったりというデモが行われた。

 新しいiMacの価格は2499ドルから。プレゼンテーションでは、4Kディスプレイが3000ドル前後という中では画期的な価格だと述べていた。iMacの発売は16日(現地時間)からだそうだ。なお、同時に紹介された新しいMac miniはサンダーボルトが2ポートになり、マイナーなアップデートが行われたが価格が599ドルから499ドルスタートに変更された。
《中尾真二@RBB TODAY》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PCゲーム アクセスランキング

  1. 『Apex』アッシュとパスファインダーのかけ合いに胸キュン…“元カノ”にぞっこんな特殊セリフも

    『Apex』アッシュとパスファインダーのかけ合いに胸キュン…“元カノ”にぞっこんな特殊セリフも

  2. スマホアプリがPCで遊べる『BlueStacks 4』正式版、配信開始―「より軽く、より速く」を実現!

    スマホアプリがPCで遊べる『BlueStacks 4』正式版、配信開始―「より軽く、より速く」を実現!

  3. 【インタビュー】女の子のクズっぷりがたまらない!?DMMが『万引きGメン』を作った理由とは

    【インタビュー】女の子のクズっぷりがたまらない!?DMMが『万引きGメン』を作った理由とは

  4. 熾烈を極めた第4回「CRカップ」の順位発表まとめ!『Apex Legends』インフルエンサーの祭典で栄冠に輝いたのは…?

  5. 誰でも自分にピッタリなセンシが決まる!?初心者FPSゲーマーが試すべき“完璧な感度”の見つけ方

  6. Lazさん率いる「※人を食べます」が初代王者に輝いた「CRカップ VALORANT」―クラッチやACEが光った試合を振り返る【レポート】

  7. “岩手の巨人”ことSPYGEAに大歓声!「RAGE VALORANT」で名シーンふたたび

  8. 「ぶいすぽっ!」とスタンミが大激突!?「ストリーマーRust」のレイド戦でああ無情…

  9. 『Apex』最強のレティクルカラーは一体どれ?有名プレイヤーの“推し配色”でエイム力アップ!

アクセスランキングをもっと見る