人生にゲームをプラスするメディア

【NYCC 2014】初音ミクやDCヒーローズとのコラボフィギュアも展示されたスクエニブースの現地レポート

今回のスクウェア・エニックスのブースは、昨年に引き続きフィギュアブランド「PLAY ARTS 改」を中心とした展示となっていました。

その他 玩具
【NYCC 2014】初音ミクやDCヒーローズとのコラボフィギュアも展示されたスクエニブースの現地レポート
  • 【NYCC 2014】初音ミクやDCヒーローズとのコラボフィギュアも展示されたスクエニブースの現地レポート
  • 【NYCC 2014】初音ミクやDCヒーローズとのコラボフィギュアも展示されたスクエニブースの現地レポート
  • 【NYCC 2014】初音ミクやDCヒーローズとのコラボフィギュアも展示されたスクエニブースの現地レポート
  • 【NYCC 2014】初音ミクやDCヒーローズとのコラボフィギュアも展示されたスクエニブースの現地レポート
  • 【NYCC 2014】初音ミクやDCヒーローズとのコラボフィギュアも展示されたスクエニブースの現地レポート
  • 【NYCC 2014】初音ミクやDCヒーローズとのコラボフィギュアも展示されたスクエニブースの現地レポート
  • 【NYCC 2014】初音ミクやDCヒーローズとのコラボフィギュアも展示されたスクエニブースの現地レポート
  • 【NYCC 2014】初音ミクやDCヒーローズとのコラボフィギュアも展示されたスクエニブースの現地レポート

今回のスクウェア・エニックスのブースは、昨年に引き続きフィギュアブランド「PLAY ARTS 改」を中心とした展示となっていました。


中でも、今回のNYコミコンで初公開となった、野村哲也氏がデザインしたキャットウーマンと初音ミクが大きな話題となっていました。

コミコンは元々アメコメのイベントということもあり、スクエニブースではFFキャラクターよりもDCコミックスのキャラクターフィギュアを全面に出していた印象を受けました。


野村哲也氏の独創的なバットマン&キャットウーマンのフィギュアに来場者の注目が集まっており、様々な意見が飛び交っていました。ゲーム以外のアプローチで攻めるNYコミコンでのスクエニですが、フィギュアメーカーとしてもアメリカ人達の心をすでに掴んでいるようです。
《Daisuke Sato》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 圧巻のオグリ盛りコロッケ定食…!「ウマ娘 シングレ」×「極楽湯」コラボが11月13日より開催ー風呂上がり姿の限定イラストグッズなども

    圧巻のオグリ盛りコロッケ定食…!「ウマ娘 シングレ」×「極楽湯」コラボが11月13日より開催ー風呂上がり姿の限定イラストグッズなども

  2. 「ガンダム」のハロウィン記念イラストが大反響!シイコやスレッタたち“3人の魔女”が、文字通り「魔女の仮装姿」で描き下ろし

    「ガンダム」のハロウィン記念イラストが大反響!シイコやスレッタたち“3人の魔女”が、文字通り「魔女の仮装姿」で描き下ろし

  3. 野沢雅子&内村航平&ベガ&FUWAMOCOによる「にんげんっていいな」替え歌がカオスすぎる! マクドナルド「チキチキンっていいな」が話題に

    野沢雅子&内村航平&ベガ&FUWAMOCOによる「にんげんっていいな」替え歌がカオスすぎる! マクドナルド「チキチキンっていいな」が話題に

  4. 【特集】2025年11月発売のおすすめタイトル5選!ダイレクトでも話題の『カービィのエアライダー』に人気シリーズ最新作がぞくぞく登場

  5. 「ウマ娘 プリティーダービー 6th EVENT The New Frontier 秋公演」2日目ライブレポ―ヒーローショーから歌謡曲まで、振り幅デカすぎな演出に痺れる

  6. 【アナログゲーム決死圏】第20回:絶版だった中世クトゥルフ神話TRPG『クトゥルフ・ダークエイジ』ついに再版!初心者向けプレイレポをお届け

  7. ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

  8. 世界最小クラスゲーム「Thumby」は、パズルからRPGまでできて感動のアイテムだった

アクセスランキングをもっと見る