人生にゲームをプラスするメディア

【NYCC 2014】カプコンブース現地レポート

現在開催中のNYコミコン2014のカプコンブースを現地からレポートします。

ゲームビジネス その他
カプコンブース
  • カプコンブース
  • 『バイオハザード リベレーションズ2』プレイブース
  • 『バイオハザード リベレーションズ2』プレイブース
  • 『MH4G』プレイブース
  • 物販コーナー
  • パネルイベント
  • 『逆転裁判123』をプレイブース
  • 『MH4G』プレイブース

現在開催中のNYコミコン2014のカプコンブースを現地からレポートします。

カプコンのブースは、メイン会場の入り口付近に構えられており、『Resident Evil: Revelations 2(バイオハザード リベレーションズ2)』『Phoenix Wright: Ace Attorney Trilogy(逆転裁判123)』『Monster Hunter 4 Ultimate(モンスターハンター4G)』をメインで展示していました。


『バイオハザード リベレーションズ2』の体験ブースは、開場と共に多くの来場者が詰めかけ、瞬時に長蛇の列ができあがりました。PS4版での展示となっているこの先攻体験版は、1人15分間プレイが可能となっています。


北米で来年発売となる『MH4G』プレイブースは、去年の『MH3G』に引き続き大きくとられており、こちらも開場と共にプレイ台がすべて埋まる人気ぶりでした。カプコンは北米でも『MH4G』を大々的にプロモーションしており、北米ファンの取り込みに力を入れています。


公式グッズの販売も行われており、サンディエゴ・コミコンでも好評だった『ロックマン』の「ヘルメットスタンド」や『モンハン』の「カプセルぬいぐるみ」、『バイオハザード』のコラボ腕時計などが販売されていました。


9日のカプコンのパネルイベントでは、『逆転裁判123』の北米発売日が開場で発表されたこともあり大きな盛り上がりを見せていました。11日には、『MH4G』のパネルイベントが予定されています。
《Daisuke Sato》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

    「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

  2. 【インタビュー】『シャドウバース』メインプランナーが今考えているコト―「バハムート降臨」からゲームデザイン論まで

    【インタビュー】『シャドウバース』メインプランナーが今考えているコト―「バハムート降臨」からゲームデザイン論まで

  3. 任天堂ミュージアム−任天堂オブアメリカ総本山の博物館

    任天堂ミュージアム−任天堂オブアメリカ総本山の博物館

  4. 17歳の少年、『GTA』を見てタクシー強盗:ゲームは犯罪を奨励しているのか?

  5. 【CEDEC 2011】大規模なハイエンドゲーム開発をスクラムで~ディンプスの事例

  6. コンプガチャはなぜ駄目か? ソーシャルゲーム今後の争点

  7. 令和に新作ファミコンカセットを自作!その知られざるテクニック&80年代カルチャーを「桃井はるこ」「なぞなぞ鈴木」らが語る【インタビュー】

アクセスランキングをもっと見る