人生にゲームをプラスするメディア

【ニンテンドー3DSダウンロード販売ランキング】『ピンチ50連発!!』が急上昇、謎解きアクションRPG『フェアルーン』初登場ランクイン(10/9)

10月9日版のニンテンドー3DSのダウンロードソフトランキングをご紹介します(16時現在)。

任天堂 3DS
ピンチ50連発!!
  • ピンチ50連発!!
  • フェアルーン
10月9日版のニンテンドー3DSのダウンロードソフトランキングをご紹介します(16時現在)。

今週4ランクアップで8位にランクインした『ピンチ50連発!!』は、次々と襲いかかるピンチやワナをヒーロー的ひらめきとアクションテクで切り抜ける「シネマティックピンチ切り抜けアクションゲーム」です。プレイヤーは、謎の島に不時着したトレジャーハンターとなって、次々と襲いかかってくるピンチやワナを乗り越え、島からの脱出を目指します。

13位には『フェアルーン』が初登場ランクイン。『フェアルーン』は、レトロな世界観を舞台に、モンスターを倒しながら世界に隠された様々なナゾを解いていくレトロ風謎解きアクションRPGです。選ばれし勇者が、3体の精霊像を探し出し魔王の魂を封印することが目的のゲームで、シンプルな操作方法や8bitテイストのイラスト・サウンドが特徴となっています。




タイトル発売元
11大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS任天堂
22マリオカート7任天堂
33ルイージマンション2任天堂
44カービィファイターズZ任天堂
510コンビニドリームアークシステムワークス
55トモダチコレクション 新生活任天堂
79チャリ走DXスパイシーソフト
812ピンチ50連発!!モバイル&ゲームスタジオ
98ポケモンバトルトローゼポケモン
107みんなで まもって騎士 姫のトキメキらぷそでぃエインシャント
116進撃の巨人~人類最後の翼~スパイク・チュンソフト
1214不思議の国の冒険酒場ライドオンジャパン
13--フェアルーンフライハイワークス
1415チャリ走DX2 ギャラクシースパイシーソフト
1511妖怪ウォッチ2 本家レベルファイブ
1613デデデ大王のデデデでデンZ任天堂
1720電波人間のRPG3ジニアス・ソノリティ
1816蒼き雷霆 ガンヴォルトインティ・クリエイツ
1917妖怪ウォッチ2 元祖レベルファイブ
20--アーバントライアル:フリースタイルフライハイワークス

※データは16時現在のものです。
※ランキングデータはニンテンドー3DS「ニンテンドーeショップ」によります。
《ひびき》

バーチャル関西の何でも屋さんです ひびき

2012年からインサイドにてゲームライターとして活動して、はや十数年。ちょっと古参気取りの何でも屋。Game*Sparkやアニメ!アニメ!にもたまに顔が出ます。ゲーム・アニメ以外では、ホビーやガジェット、バーチャルYouTuber業界が専門。お仕事お待ちしております。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『スプラトゥーン2』ブキの元ネタを徹底調査その2!ローラー&チャージャーなどいろいろ編

    『スプラトゥーン2』ブキの元ネタを徹底調査その2!ローラー&チャージャーなどいろいろ編

  2. 『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

    『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

  3. 今年で20周年の『ペーパーマリオ』シリーズを振り返る!新作『オリガミキング』も7月17日に出るぞ

    今年で20周年の『ペーパーマリオ』シリーズを振り返る!新作『オリガミキング』も7月17日に出るぞ

  4. 『ペーパーマリオ オリガミキング』小ネタ12選! 懐かしい要素や見つけづらいオマケも存在するぞ

  5. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

  6. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  7. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

  8. 『遊戯王 マスターデュエル』にも“コナミコマンド”が!「上上下下左右左右BA」で「クレジット」がファミコン風に変化

  9. 「脱衣麻雀」の時代が戻ってきた!?スイッチで続々と名作が復活!!

  10. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

アクセスランキングをもっと見る