人生にゲームをプラスするメディア

「スターウォーズ」のドーム型アーケードゲーム、来年1月より世界規模で展開

バンダイナムコゲームスは、映画「スター・ウォーズ」を題材にしたアーケード用ドームスクリーン型ハイスピードSTG『STAR WARS BATTLE POD (スター・ウォーズ バトル ポッド)」を、2015年1月の米国をリリースを皮切りに、ワールドワイドに向けて展開すると発表しました。

その他 アーケード
「スターウォーズ」のドーム型アーケードゲーム、来年1月より世界規模で展開
  • 「スターウォーズ」のドーム型アーケードゲーム、来年1月より世界規模で展開
  • 「スターウォーズ」のドーム型アーケードゲーム、来年1月より世界規模で展開
  • 「スターウォーズ」のドーム型アーケードゲーム、来年1月より世界規模で展開
  • 「スターウォーズ」のドーム型アーケードゲーム、来年1月より世界規模で展開
  • 「スターウォーズ」のドーム型アーケードゲーム、来年1月より世界規模で展開
  • 「スターウォーズ」のドーム型アーケードゲーム、来年1月より世界規模で展開
  • 「スターウォーズ」のドーム型アーケードゲーム、来年1月より世界規模で展開
  • 「スターウォーズ」のドーム型アーケードゲーム、来年1月より世界規模で展開

バンダイナムコゲームスは、映画「スター・ウォーズ」を題材にしたアーケード用ドームスクリーン型ハイスピードSTG『STAR WARS BATTLE POD (スター・ウォーズ バトル ポッド)」を、2015年1月の米国へのリリースを皮切りに、ワールドワイドに向けて展開すると発表しました。

SF映画史を語る上で決して外せない名作「スター・ウォーズ」が与えた影響は凄まじく、興行収入などはもちろんのこと、世界中に多くの熱狂的なファンを生み出したことでも知られています。その勢いはスクリーンの中だけに留まらず、様々な書籍や多彩なゲーム化など、幅広い展開を実現しました。


そんな「スター・ウォーズ」のゲーム化として最新作となる『STAR WARS BATTLE POD』は、全身が映像に包まれるドームスクリーンにより、映画に登場する「X-WING」や「MILLENNIUM FALCON」、「TIE ADVANCED」などのパイロットとなり、「スター・ウォーズ」の世界に入り込んだような臨場感や浮遊感を全身で体験することができる、アトラクションタイプのシューティングゲームです。


ファンなら誰もが興奮するような、映画「スター・ウォーズ」のエピソード4~6で描かれた激戦を再現した5つのステージを収録。 爆発や破壊の衝撃を感じる体感ギミックも多数搭載しており、映画の名場面を実際に体験しているような高揚感を味わえます。

かつてない「スター・ウォーズ体験」が味わえる『STAR WARS BATTLE POD』。まずは来年の1月に米国へリリースされ、以後ワールドワイドに展開していくとのこと。日本に上陸する日が今から楽しみですね。


◆製品概要



■製品名:『STAR WARS BATTLE POD』
■ジャンル:ドームスクリーン型ハイスピードシューティングゲーム
■稼働開始日:米国/2015年1月稼働開始予定 日本・アジア・欧州/稼働時期未定
■プレイ人数:1人

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆


STAR WARS (C) & TM 2014 Lucasfilm Ltd. All rights reserved.
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 「アイマス」「ラブライブ」「バンドリ」の痛車が集結!キラキラした姿に注目【第九回 天下無双 東西最強痛車決戦 フォトレポ】

    「アイマス」「ラブライブ」「バンドリ」の痛車が集結!キラキラした姿に注目【第九回 天下無双 東西最強痛車決戦 フォトレポ】

  2. カシオ計算機は “兼業VTuberの大変さ”を知っている。「頑張っているストリーマーの手助けをしたい」という思いから生まれた「Streamer Times」について、開発チームの3人にインタビュー

    カシオ計算機は “兼業VTuberの大変さ”を知っている。「頑張っているストリーマーの手助けをしたい」という思いから生まれた「Streamer Times」について、開発チームの3人にインタビュー

  3. 「ウマ娘 プリティーダービー 6th EVENT The New Frontier 秋公演」初日ライブレポ―コラボし、空飛び、涙する 熱演を振りかえる

    「ウマ娘 プリティーダービー 6th EVENT The New Frontier 秋公演」初日ライブレポ―コラボし、空飛び、涙する 熱演を振りかえる

  4. 世界最小クラスゲーム「Thumby」は、パズルからRPGまでできて感動のアイテムだった

  5. 「gooポータル」28年の歴史に幕 ドコモが11月25日にサービス終了へ

  6. 想像を絶する中国のニセモノゲーム機たち

  7. 【コスプレ】『プリンセスコネクト!Re:Dive』キャルとペコリーヌが圧巻!中国人気レイヤー2人の実力を見よ【写真41枚】

  8. 【コスプレ】「ホロライブ」白銀ノエルの麗しき姿が夜景に映える!人気レイヤー・愛凛【写真7枚】

アクセスランキングをもっと見る