人生にゲームをプラスするメディア

北米で3DS「HOMEメニュー」テーマの提供が開始!さっそくいくつか試してみました

日本では10月中旬に登場予定のニンテンドー3DSの「HOMEメニュー」テーマですが、北米版本体では昨日実施されたシステムアップデート後から使えるようになっていたので、さっそく手持ちの2DSで試してみました。

任天堂 3DS
北米で3DS「HOMEメニュー」テーマの提供が開始!さっそくいくつか試してみました
  • 北米で3DS「HOMEメニュー」テーマの提供が開始!さっそくいくつか試してみました
  • 北米で3DS「HOMEメニュー」テーマの提供が開始!さっそくいくつか試してみました
  • 北米で3DS「HOMEメニュー」テーマの提供が開始!さっそくいくつか試してみました
  • 北米で3DS「HOMEメニュー」テーマの提供が開始!さっそくいくつか試してみました
  • 北米で3DS「HOMEメニュー」テーマの提供が開始!さっそくいくつか試してみました
  • 北米で3DS「HOMEメニュー」テーマの提供が開始!さっそくいくつか試してみました
  • 北米で3DS「HOMEメニュー」テーマの提供が開始!さっそくいくつか試してみました
  • 北米で3DS「HOMEメニュー」テーマの提供が開始!さっそくいくつか試してみました
日本では10月中旬に登場予定のニンテンドー3DSの「HOMEメニュー」テーマですが、北米版本体では昨日実施されたシステムアップデート後から使えるようになっていたので、さっそく手持ちの2DSで試してみました。


システムアップデートを完了後、ホーム画面上部左端にホーム設定ボタンが出現。


このボタンをタップすると、テーマを設定する画面に移動。 「Change Theme (テーマを変更する)」が目に飛び込んできました。


こちらは日本版。 まだテーマに関係するボタンはありません。


「Change Theme」をタップするとテーマを設定する画面に移動。 初期の状態では無料で提供されているレッド、ブルー、イエロー、ピンク、ブラックの5種類が選べます。


ためしにレッドを選択してみたところ、シンプルですがいままでとは全く違う印象のホームになりました。

現在北米版本体向けに有料配信されているテーマは、日本で発表されたものより少なく下記の15テーマのみ。 また、現時点では全て日本でも配信予定のものばかりでした。


・スター ゴールド×ブラック
・ドット ゴールド×ホワイト
・ドット ブラック×ホワイト
・ボーダー ブラック×ホワイト
・チェッカーフラッグ ブラック×ホワイト
・マリオキャラクターズ フェルトプリント
・マリオキャラクターズ 木目調プリント
・花札 色彩
・ゼルダの伝説 神々のトライフォース2 ふたつの世界
・キノコ・キノコ・キノコ
・まるごとヨッシー
・まるごとピーチ
・まるごとルイージ
・まるごとマリオ
・ファミコンシリーズ ジャンプマリオ



さっそくテーマショップにていくつか購入してみようと思います。


今回は「ゼルダの伝説 神々のトライフォース2 ふたつの世界」、「ファミコンシリーズ ジャンプマリオ」、「まるごとピーチ」を購入。

すると、さきほどのテーマ設定画面に購入済みのテーマが出現しました。

まずは「ゼルダの伝説 神々のトライフォース2 ふたつの世界」を使ってみます。このテーマは上下画面がパノラマ壁紙になっているタイプで、 画面サイズよりかなり横長の画像が壁紙に使われており、十字ボタンでホームを横移動させると全てをみることが可能です。


最初に目に飛び込んできたのは壁に入ったリンクの姿。


そして少しずつ右に移動していくとうっすらとゼルダ姫の画像が出現し・・・・


ハイラル城といつもの姿のリンクが登場します。 下画面にはヒルダ姫もいました。


次に「ファミコンシリーズ ジャンプマリオ」を設定してみます。 こちらは上がパノラマ壁紙、下は動く壁紙です。


十字ボタンで横移動させるとパラパラマンガのようにマリオが上下に動き、上画面の画像もスクロールしていきます。


最後に「まるごとピーチ」を。このテーマは上がノーマル壁紙で特になにも変化はありませんが、下画面はパノラマ壁紙ですので十字ボタンの横移動によりやはり画像がスクロールしていきました。

日本でも間もなく提供開始のテーマは、ロンチ時からかなり多くの数が用意されていることもあり、どれを使おうか迷ってしまいそうです。 今後も様々な新しいテーマが発表されると思いますので、今からとても楽しみですね。

(C) Nintendo
《菜種》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. バーチャルボーイ生誕15周年、あの頃を振り返る

    バーチャルボーイ生誕15周年、あの頃を振り返る

  2. 海外メディアがバーチャルボーイを分解してみた ― ディスプレイ部分に並ぶのはたった一列のLED

    海外メディアがバーチャルボーイを分解してみた ― ディスプレイ部分に並ぶのはたった一列のLED

  3. 「同性パートナーシップ制度」導入 任天堂のゲームと性的少数者のこれまで

    「同性パートナーシップ制度」導入 任天堂のゲームと性的少数者のこれまで

  4. 3DSを目前に編集部にはバーチャルボーイが届く

  5. その「ポッチャマ大好き」に愛はあるのか?無料で貰える「特別なポッチャマ」に転売相次ぐ【注意喚起】

  6. 【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選

  7. 完全新作のシリーズ最新作『ファイアーエムブレム 風花雪月』発表!【E3 2018】

  8. 令和キッズは『スーパーマリオUSA』の仮面を怖がる?一緒に遊んだら「夢に出そう」と大絶叫だった

  9. 【特集】『スプラトゥーン2』中級者になったら使いたいブキ8選!君は使いこなせるか!?

  10. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

アクセスランキングをもっと見る