人生にゲームをプラスするメディア

『フリーダムウォーズ』のプロパくん、カーナビとコラボして「交通安全」を促す

SCEJAは、PS Vitaソフト『フリーダムウォーズ』が、Clarionの提供するカーナビゲーションカスタマイズサービス「ダウンロードボイス」とコラボレーションを行うと発表しました。

ソニー PSV
『フリーダムウォーズ』のプロパくん、カーナビとコラボして「交通安全」を促す
  • 『フリーダムウォーズ』のプロパくん、カーナビとコラボして「交通安全」を促す
SCEJAは、PS Vitaソフト『フリーダムウォーズ』が、Clarionの提供するカーナビゲーションカスタマイズサービス「ダウンロードボイス」とコラボレーションを行うと発表しました。

荒廃した近未来を舞台とする『フリーダムウォーズ』は徹底した管理社会が敷かれ、プレイヤーは自由を獲得すべくボランティアと称される戦いに身を投じることとなります。そんな管理社会側の顔とも言えるマスコット「プロパくん」の音声が、カーナビをカスタマイズできるClarion提供のサービス「ダウンロードボイス」に加わることが判明しました。

作中では「貢献」を促すキャラクターとして存在感を露わとするプロパくんが、「レッツ安全運転!」と呟くカーナビへと様変わり。しかも、本日から10月11日(土)まで千葉県・幕張メッセにて行われる「CEATEC JAPAN 2014」にて参考展示を実施。会場では、いち早く実際にプロパくんの音声を聞くことができます。

またこの他にも会場では、内容紹介パネルやプロパくんのぬいぐるみ、そして担当者手製となる荊の展示も実現しており、『フリーダムウォーズ』が持つ世界観を大事に受け継いでいることが伝わる出展となっています。

「CEATEC JAPAN 2014」へ出かける予定の方は、Clarionブースに立ち寄ってみるのも一興ですよね。展示場所は、幕張メッセ・ホール3です。車で来場される方は、「レッツ安全運転!」でお願いしますね。なお、プロパくんのダウンロードボイスは、近日中に無料配信されるとのことです。ダウンロードボイスに関する詳細は、下記URLからチェックしてみてください。

■ダウンロードボイス
URL:http://www.clarion.com/jp/ja/products-personal/service/DownloadVoice/

『フリーダムウォーズ』』は好評発売中。価格は、パッケージ版が5,800円(税抜)、ダウンロード版が4,800円(税抜)です。

(C)Sony Computer Entertainment Inc.
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 【CEROと何が違う?】国内PlayStation StoreがIARCレーティングを導入すると変わること【ゲームに影響は?】

    【CEROと何が違う?】国内PlayStation StoreがIARCレーティングを導入すると変わること【ゲームに影響は?】

  2. 『魔装機神III PRIDE OF JUSTICE』バトルセレクションムービー第2弾はファングの「ギオリアス」

    『魔装機神III PRIDE OF JUSTICE』バトルセレクションムービー第2弾はファングの「ギオリアス」

  3. PS3『バイオハザード HDリマスター』DL版のプレオーダーが本日より開始、特典として「アバター12種」が付属

    PS3『バイオハザード HDリマスター』DL版のプレオーダーが本日より開始、特典として「アバター12種」が付属

  4. 『FF7』リメイクで消えちゃいそうだけど魅力的なポイント10選

  5. 『Ghost of Tsushima』冥人ではなく、武士として蒙古に立ち向かえ! “誉れある武士プレイ”を進めるうえで役立つ「6つの心得」

  6. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  7. 『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

  8. 『デジモンストーリー CS』にムーンライトの「サヨ」が登場!7大魔王やディアナモンも

  9. リメイク版『月姫』を遊んでおきたい3つの理由ー「タイトルだけ知ってる」で終わらせるには、あまりにも惜しい…!

  10. 【特集】『FFXIV』で行われた親孝行「光のお父さん計画」達成記念!親子2人を突撃インタビュー

アクセスランキングをもっと見る