人生にゲームをプラスするメディア

ディズニー、開発スタジオの確認を取らずスマホゲーム『Tiny Death Star』を販売中止に

ディズニーはApp StoreやGoogle Playにて販売していた『Tiny Death Star』および『Star Wars Assault Team』をストア上から削除したと報告しました。

モバイル・スマートフォン iPhone
ディズニーはApp StoreやGoogle Playにて販売していた『Tiny Death Star』および『Star Wars Assault Team』をストア上から削除したと報告しました。発売から1年にも満たず棚から降ろされた両作。前者のデベロッパーNimblebitは、事前の報告がなかったと海外メディアGame Informerに訴えています。

『Tiny Death Star』は昨年11月に発売されたタイトル。ディズニーがルーカスフィルムを買収してからはじめて販売した『Star Wars』ゲームで、開発Nimblebitの手掛けた『Tiny Tower』風のデス・スター運営ゲームです。また『Star Wars: Assault Team』は2014年3月から展開されたカードストラテジーゲームで、基本無料となるFree-to-Playを採用していました。

海外メディアGame Informerの問い合わせに対し、ディズニーは『Star Wars Commander』といった重要なタイトルに集中するため両タイトルを削除したとコメント。一方『Tiny Death Star』の開発Nimblebitは、同作をストアから削除する件に関して報告を受けていなかったと内情を伝えています。

Nimblebitを設立したMarsh兄弟は「『Tiny Death Star』が発売1年も経たずに販売中止となりとても落胆している。ゲームが削除されることは事前に伝えられていなかったし、最近のレイオフのあとも一切ディズニーから連絡はない」と経緯を説明しています。Marsh兄弟は「もしディズニーをパートナーにしようか検討しているのなら、恐らくそれは君が探しているようなパートナーシップではない」と伝え、今回の件について深い不快感を示しています。
《ishigenn》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

    レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

  2. 新ウマ娘・タニノギムレットはなぜ眼帯キャラ?モデル馬との奇跡的なシンクロも話題に

    新ウマ娘・タニノギムレットはなぜ眼帯キャラ?モデル馬との奇跡的なシンクロも話題に

  3. 落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【西日本編】

    落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【西日本編】

  4. 【刻のイシュタリア攻略】効率の良いレベル上げとデッキ強化のポイント(第6回)

  5. 実は意外とナイスバディ!?ギャップがありすぎる体型のウマ娘3選

  6. 今度のギャングスターの舞台は日本!『サムライ・ギャングスター』3キャリア対応で順次配信開始

  7. 『ブルアカ』公式のリプ欄を埋め尽くす“顔芸少女”の正体とは?「アル社長」の隠れた努力といじらしさが、おっさんゲーマーの胸を打つのだ

  8. 『ウマ娘』で一番“大食い”なイメージがあるのは?得票率91%で絶対王者が誕生!【アンケ結果発表】

  9. 『ウマ娘』×「ZONe」コラボ缶が“アルミスタンド”に大変身! 5万いいねを突破した痺れる逸品、制作者インタビュー

  10. 『アズレン』またしても衝撃グッズ公開!スカートをめくり、パンツに顔をうずめられる「のれん(意味深)」

アクセスランキングをもっと見る