人生にゲームをプラスするメディア

3DSで、すみっコたちの暮らしぶりを堪能!『すみっコぐらし ここがおちつくんです』システム判明

日本コロムビアは、ニンテンドー3DS『すみっコぐらし ここがおちつくんです』のゲームシステムを公開しました。

任天堂 3DS
おしゃべりルーム「スタンプ選択」
  • おしゃべりルーム「スタンプ選択」
  • すみっコ研究日記「ひみつ一覧」
  • みんなであそぶ「キャラクター選択」
  • デコ写真
  • 対戦すごろく
  • 3DSで、すみっコたちの暮らしぶりを堪能!『すみっコぐらし ここがおちつくんです』システム判明
  • 研究日記「ひみつ解放」
  • お部屋画面
日本コロムビアは、ニンテンドー3DS『すみっコぐらし ここがおちつくんです』のゲームシステムを公開しました。

『すみっコぐらし ここがおちつくんです』は、サンエックスのオリジナルキャラクター「すみっコぐらし」が登場するすみっコミュニケーションゲームです。

「すみっコぐらし」は、すみっこにいるとなぜか「落ち着く」という気持ちをテーマにしたキャラクターで、さむがりやの「しろくま」、自信がない「ぺんぎん?」、食べ残しの「とんかつ」など、個性豊かな性格のキャラクター達が登場します。

今回公開されたのは、システムや登場キャラクターたちです。ユニークすぎるキャラクターたちや、すみっコたちとのコミュニケーション方法など、すみっコたちと遊びつくすための情報をお届けします。

◆すみっコりすと


ユニークすぎるキャラクターたちが総登場する『すみっコぐらし ここがおちつくんです』。ここでは、メインキャラやサブキャラなど、ゲームに登場するすみっコたちを紹介します。

■少しせつないバックボーンを持つ5種類のメインキャラ
・しろくま
北からにげてきた、さむがりでひとみしりのくま。

・ぺんぎん?
じぶんはぺんぎん?……とじしんがない。昔はあたまにおさらがあったような……。

・とんかつ
とんかつのはじっこ。おにく1%、しぼう99%。あぶらっぽいからのこされちゃった……。

・ねこ
はずかしがりやのねこ。きがよわくて、よくすみっこをゆずってしまう。

・とかげ
じつは、きょうりゅうのいきのこり。つかまっちゃうのでとかげのふり。

■メインキャラよりアグレッシブなサブキャラたち
・ふろしき
しろくまのにもつ。いろんなつかいかたができて、とてもべんり。

・えびふらいのしっぽ
のこされちゃった……。とんかつとはこころがつうじる友。

・ほこり
すみっこによくたまるのうてんきなやつら。

・ざっそう
いつかブーケにしてもらう!というゆめをもつポジティブなくさ。

・たぴおか
ミルクティーだけさきにのまれて、のこされちゃった……。

・にせつむり
じつは、からをかぶったなめくじ。とかげとにせものなかま。

・すずめ
ただのすずめ。とんかつをきにいってついばむ。

控えめだけど、すみっコだけは譲れない性格のキャラクターたちです。ゲームの中では、完全3Dになったすみっコたちがかわいらしい仕草をたっぷり見せてくれます。

◆ゲームシステム


本作は、すみっコぐらしの魅力がたっぷり詰まったゲームです。「すみっコぐらしファンの夢」を叶えるゲームとなった本作で、できることを紹介します。

■お部屋の中ですみっコたちをひとり占め!
「大好きなすみっコたちを、お部屋で飼ってみたい!」そんなすみっコぐらしファの夢を叶えるゲームとなっています。ごはんやそうじなどのお世話をしたり、インテリアを飾ったりして、すみっコたちの居心地の良い環境を作ると、すみっコが元気に過ごしてくれます。お世話をすると、徐々に心を開いてくれますよ!

■楽しいすごろく&ミニゲームで、アイテムを集めよう!
すみっコたちを動かして、すごろくゲームやミニゲームを楽しめます。ミニゲームは全8種類。すごろくゲームでは、食べ物やインテリアや小物を入手できるほか、新しいすみっコの仲間と出会うことができます。ミニゲームマスに止まると、すみっコたちと一緒に、色々なゲームを楽しむこともできます。

■すみっコたちのかわいい様子をいっぱい見られる!
すみっコたちの暮らしぶりを、初めて3DCGで完全に表現。控え目で謙虚だからこそ微笑ましい!そんなすみっコたちの愛らしい暮らしぶりを堪能できます。

■ファングッズとしてのお楽しみが充実!
プレイヤーとすみっコたちの相性診断から、3DSカメラで撮影した写真を、すみっコたちのイラスト等でデコれる機能、流行のコミュニケーション手段であるスタンプトークを3DSで楽しめる機能、さらに、すごろくゲームやミニゲームを最大5人で楽しめる通信機能など、ファングッズとしてのお楽しみ要素が充実しています。

◆すみっコたちとコミュニケーション


かわいいすみっコたちと、お部屋で楽しく過ごすことができます。最初は一人だけやってくるすみっコですが、プレイヤーがお部屋の中の居心地を良くして、元気にしてあげると、お出かけをして、仲間を連れてくるようになります。プレイヤーがやさしくお世話していくと、いろいろなすみっコたちが集まって、賑やかなお部屋になっていきます。

■操作ボタン
・おでかけ
お出かけするときにタッチ。すみっコのげんきメーターが満タンになると、使用できるようになります。

・プレゼント
すみっコにアイテムをプレゼントするときにタッチします。

・おかいもの
アイテムを買うときにタッチします。

・メニュー
研究日記、おもいで劇場、すみっコ写真館へ行ける他、セーブや設定を行います。

・アーム
お部屋にアームを出して遊ぶときにタッチします。

・!!
なにかイベントが生じる場合に表示され、タッチするとイベントが展開します。

・掃除アイコン
このアイコンが表示されたら、お部屋のお掃除をする合図です。

■プレゼント
インテリアや食べ物をプレゼントすると、げんきになります。

貯まったお金でお買い物をしたり、はたきでほこりを払って掃除をしたり、すみっコにアームでいたずらをしたりと、すみっコたちと楽しくコミュニケーションをとることができます。

◆おでかけ


お部屋画面にいるすみっコのげんきが満タンになると、おでかけができるようになります。おでかけをすると、すごろくマップの上を、与えられた回数分移動することができ、さまざまなマスに止まることになります。お出かけの目的は、お金とアイテムを手に入れること。一緒におでかけするすみっコが多いほど移動回数も増えるので、有利になります。

■アイテムの入手方法
アイテムを手に入れるためには、そのアイテムが描かれたパネルのピースを集める必要があります。すごろくマップのアイテムマスに止まると、ピースをもらえます。ピースをすべて手に入れて、アイテムのパネルが完成すると、その絵のアイテムを入手できます。アイテムチャンスは、アイテムパネルがたくさんもらえるチャンス!たくさんアイテムをゲットしましょう。

■お金の入手方法
お金を手に入れるには、すごろくマップのおかねマスか、ミニゲームマスに止まる必要があります。おかねマスでは回るスロットをストップさせて出たコインの金額分がもらえます。ミニゲームマスでは、ミニゲームで得たポイント分のお金がもらえます

■ミニゲーム
タッチスクリーンをこするようにスライド操作させて、すみっこに走らせる「すみっこへかけっこ」、上から降ってくるすみっコを3DSを傾けながらキャッチして積み上げていく「グラグラすみっコ」、おへやの隅が空いたらすばやくタッチして、自分のすみっコにすみっこを取らせる「すみっこそうだつせん」など、ユニークなミニゲームは8種類です。

◆すみっコたちと遊びつくす!


■すみっコ研究日記
ゲームを進めていくうちに、すみっコたちの不思議な秘密が次々に明かされていきます。明かされた秘密は、研究日記に記録されて、その記念に、スタンプトークや写真館で使えるスタンプやフレーム等をもらうことができます。

■スタンプトーク(ローカル通信プレイ)
すみっコぐらしキャラクターたちのキュートなイラストで、イマドキのスタンプトークを楽しめます。クラスメートや家族と最大5人で同時に会話をすることが可能です。

■みんなであそぶ
すごろくゲームやミニゲームを、最大5人で遊べるようになっています。お友達や家族と、可愛いすみっコたちを操りながら、パーティプレイが楽しめます。自分の好きなキャラを選んで、ゲーム開始。すごろくゲームと、すべてのミニゲームが複数人で対戦できます。一人プレイとは異なり、パーティゲーム仕様にルールが変化します。

■おもいで劇場
ゲームプレイ中に見ることのできた珍しい行動を、後からもう一度振り返ることができます。振り返りは、キャラクターごとに可能です。見ているだけで癒されるキュートな仕草が、何度でも鑑賞できます。

■すみっコ写真館
3DSで撮影した写真を、すみっコたちのイラストやフレームで、楽しくデコることができます。SDカード容量に空きがあれば、最大3,000枚まで保存可能です。


『すみっコぐらし ここがおちつくんです』は、2014年11月20日発売予定で、価格は4,800円(税抜)です。

画像は開発中のものになります。
(C)2014 San-X Co., Ltd. All Rights Reserved.
(C)2014 NIPPON COLUMBIA CO., LTD.
《さかまきうさろーる》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】『ロックマン エグゼ』15周年特別スタッフ座談会!プリズムコンボ発覚から完結の理由まで

    【特集】『ロックマン エグゼ』15周年特別スタッフ座談会!プリズムコンボ発覚から完結の理由まで

  2. 【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選

    【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選

  3. 『あつまれ どうぶつの森』暑くなってきたので裏技で川や池に入っちゃおう!やり方や遊び方を詳しく解説

    『あつまれ どうぶつの森』暑くなってきたので裏技で川や池に入っちゃおう!やり方や遊び方を詳しく解説

  4. 『ポケモン ソード・シールド』ポケモン図鑑完成を目指すときのコツ!400種類コンプを目指そう

  5. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  6. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

  7. 『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

  8. 『スーパーマリオメーカー2』小ネタ20選!知っていればコース作りやプレイがより楽しくなるかも

  9. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』新ポケモン「パモ」「グルトン」「ミニーブ」発表!御三家に続く“かわいい3体”

  10. 元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

アクセスランキングをもっと見る