『どこでも本屋さん』は、リブリカが提供する3DSでマンガが楽しめる電子書籍配信サービスです。3DS本体機能である「すれちがい通信」にも対応。「マンガプロフ」を設定することで、今までに読んだマンガやお気に入りのマンガ情報など、他のユーザーと情報交換することが可能になっているなど、単なる電子書籍ビューワーソフトにとどまらない「ゲーム機」らしいユニークなソフトとなっています。
今回、この『どこでも本屋さん』が「京まふ2014」にブース出展されました。ここでは、「進撃の巨人」、「ドラゴンボール」、「名探偵コナン」、「甘城ブリリアントパーク」などの第1巻を試読することが出来ました。スライドパッドを使ったなめらかな視点移動やキー入力によるページ送りなど操作は非常に直感的。タッチスクリーンにも対応しており、3DS LLというゲームハード上で、電子書籍ビューワーとしては申し分ない性能を発揮していました。
また、会場にてスタッフに持参した3DSの『どこでも本屋さん』トップ画面を提示するとオリジナルクリーナーがプレゼントされるというキャンペーンも実施されており、ブースは多くの来場者で賑わっていました。
(C)Librica
(C)諫山創/講談社
(C)バードスタジオ/集英社
(C)青山剛昌/小学館
(C)KADOKAWA CORPORATION 2014
関連リンク
編集部おすすめの記事
任天堂 アクセスランキング
-
『ゼルダ無双 厄災の黙示録』バトルで無双するための10のコツ! ビタロックとロッドが強いぞ
-
『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた
-
任天堂のインパクトある悪役10選【特集】
-
『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け
-
ヨッシーが食べる珍味10選!それ、おいしいの? それとも……。
-
【特集】『星のカービィ』このカービィがかわいい!10選
-
『星のカービィ』マイナーなコピー能力10選
-
【対談】『にょきにょき』コンパイル〇仁井谷正充の人生―成功と失敗から再起
-
『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】
-
『ポケモンレジェンズ アルセウス』ノボリに衝撃的な説が浮上!?「ありえんほど泣いた」