『ZODIAC』は、12の強力な神々に支配されていた古代の世界へ旅し、運命を解き明かす予言を探るターン制バトルの王道RPGです。
プラットフォームはiOSとPS Vita。バトルは全てタッチで行い、敵をアップすれば通常攻撃、「フリック」や「スワイプ」でスキル攻撃といった具合です。また主人公は、バトル中にジョブチェンジを行える能力を持っており、TGS2014バージョンでは,「戦士」と「魔法使い」が用意されていました。
なお発売元のkobojoは、パリとスコットランドに拠点を持つゲーム開発会社で、日本の開発者とのコラボに特化した会社です。
シナリオは『ファイナルファンタジーVII』や『キングダムハーツ』シリーズを手がけた野島一成氏が担当し、音楽は『ファイナルファンタジーXII』『伝説のオウガバトル』の崎元仁氏が担当。日本クリエイターとヨーロッパの制作チームが協力タッグを組んで完成したハイクオリティな作品となっています。
『ZODIAC』は2015年に発売予定で、価格は未定です。
編集部おすすめの記事
特集
ソニー アクセスランキング
-
アクワイア、PSP『剣と魔法と学園モノ。』特典公開
-
「七つの大罪」はもう古い!?『原神』新キャラたちの元ネタとなった“オタクの新教養”
-
『電撃文庫 FIGHTING CLIMAX』講座第2弾公開、「湊 智花」「キリト」「司波深雪」「逢坂大河」「姫柊雪菜」「里見蓮太郎」の特徴を紹介
-
テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ
-
なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説
-
『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】
-
『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた
-
『パワプロ2022』のパワフェスは難しい!? 「達人モード」をクリアするために、“全一プロ”にコツを聞いてみた
-
PS4『ボーダーブレイク』「1/1プラモデルプロジェクト」が世界三大広告賞「THE ONE SHOW」 Print&Outdoor部門にて受賞の快挙!
-
昭和78年に失踪?『SIREN』主人公“SDK”の行方不明写真が怖すぎー今年の夏にもファンイベントを実施