人生にゲームをプラスするメディア

【TGS 2014】ゲームショウで5000人が「壁ドン」体験 ボルテージが明らかに

昨年に引き続き今回の東京ゲームショウでも話題になった株式会社ボルテージの出展ブースですが、同社よりその出展データが発表されました。それによれば、4日間の開期中に約5000人が同社ブースを訪れ恋愛ドラマアプリさながらのシチュエーションをリアル体験したとのこと。

モバイル・スマートフォン iPhone
【TGS 2014】ゲームショウで5000人が「壁ドン」体験 ボルテージが明らかに
  • 【TGS 2014】ゲームショウで5000人が「壁ドン」体験 ボルテージが明らかに
  • 【TGS 2014】ゲームショウで5000人が「壁ドン」体験 ボルテージが明らかに
  • 【TGS 2014】ゲームショウで5000人が「壁ドン」体験 ボルテージが明らかに
  • 【TGS 2014】ゲームショウで5000人が「壁ドン」体験 ボルテージが明らかに
  • 【TGS 2014】ゲームショウで5000人が「壁ドン」体験 ボルテージが明らかに
  • 【TGS 2014】ゲームショウで5000人が「壁ドン」体験 ボルテージが明らかに
  • 【TGS 2014】ゲームショウで5000人が「壁ドン」体験 ボルテージが明らかに
  • 【TGS 2014】ゲームショウで5000人が「壁ドン」体験 ボルテージが明らかに
昨年に引き続き今回の東京ゲームショウでも話題になった株式会社ボルテージの出展ブースですが、同社よりその出展データが発表されました。それによれば、4日間の開期中に約5000人が同社ブースを訪れ恋愛ドラマアプリさながらのシチュエーションをリアル体験したとのこと。

『ゴシップガール~セレブな彼の誘惑~』コーナーではVIPルームで外国人のイケメンからちやほやされるシチュエーションが再現され、「スイートルームで悪戯なキス」コーナーではクールなカレやオレ様なカレから強引に“壁ドン”されるというアトラクションが話題となり、80分待ちの行列ができるほどだったそうです。


ちなみに外国人モデルさん達はとても流暢に日本語を話される方達で、ブース以外にステージイベントの司会でも活躍されていました。



『スイートルームで悪戯なキス』コーナーの”壁ドン”体験は女性だけでなく男性の来場者にも人気でした。


イケメンとの共同生活が楽しめる人気タイトル『ルームシェア素顔のカレ Love Days』コーナーは敢えて外からは見えない構造になっており、シェアハウスの扉を開けるたびに様々なシチュエーションでイケメンが出迎えてくれる”ラブハプニング”が体験できるとあって、ブース周辺は多くの女性来場者の熱気に包まれていました。

また、『今宵、妖しい口づけを』コーナーは島根県松江市の「神話の国 縁結び観光協会」とのタイアップのもと恋の願いを叶える「恋愛成就神社」が出現。4日間で来場者により約1100枚の短冊が書かれました。これらは後日、恋愛成就で有名な「出雲國一之宮 熊野大社」に奉納されます。





「今宵、妖しい口づけを」コーナーを担当されていた深田幸佑さんは来場者による投票コンテスト「イケメンバトル」でグランプリを受賞。おめでとうございます!


ブースに併設されたステージでは、日替わりでゲストが登場する「ときめき恋愛トークショウ」やタイトル紹介、人気投票企画「イケメンバトル」、オリジナルグッズ抽選会など様々なイベントが開催されました。


ときめき恋愛トークショウ出演の市川知宏さんと山本涼介さん。市川さんは「両親や友達に紹介できるような人が好み」、山本さんは「ちゃんと自分を持っている人のことを好きになりやすい」と堅実な恋愛観を語りました。



ときめき恋愛トークショウ出演の小野賢章さん。小野さんは「髪のきれいな女性が好き。柔らかそうな猫っ毛の人が気になる」と好きな女性のタイプを語りました。






記事提供元: vsmedia
《籠谷千穂》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

    「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

  2. 『FGO』第2部の前にストーリーを振り返ろう~第四特異点ロンドンの巻~【特集】

    『FGO』第2部の前にストーリーを振り返ろう~第四特異点ロンドンの巻~【特集】

  3. ”ガタガタ”震えるだけじゃないぜ!たけしの勇気に感動した『青鬼X』アップデートから1ヶ月―次回配信予定の「〇〇編」が待ち遠しい【プレイレポ】

    ”ガタガタ”震えるだけじゃないぜ!たけしの勇気に感動した『青鬼X』アップデートから1ヶ月―次回配信予定の「〇〇編」が待ち遠しい【プレイレポ】

  4. 『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

  5. 『FGO』第2部の前にストーリーを振り返ろう~第六特異点キャメロットの巻~【特集】

  6. ゲームで走るのも『激突トマラルク』以来約20年ぶり―ソロ活動20周年を飾る、HYDEさん全面監修のスマホゲーム『HYDE RUN』が2021年7月中旬配信

  7. 爆破撮影の“聖地”で気持ち良い爽快感!『バクレツモンスター』の魅力をマジの爆発を通して伝えたい

  8. コミュディ期間中にわざマシンを使えば限定技を覚えるのか、徹底検証!【ポケモンGO 秋田局】

  9. 『アークザラッド R』2周年記念、開発者特別座談会・前編―トリビュート・アレクの真相、「トキワタリノ方舟」と第6章に秘められた関連性は?

  10. 『太鼓の達人』しゃべって動くLINEスタンプが配信開始、かわいい「どんちゃん」がたっぷり収録

アクセスランキングをもっと見る