人生にゲームをプラスするメディア

【TGS 2014】BASICでお気軽プログラミング、未来のクリエイターを育てる『プチコン3号』

スマイルブームは東京ゲームショウ2014のブースでニンテンドー3DSで2014年秋に配信予定の『プチコン3号』を展示しています。

任天堂 3DS
スマイルブームのブース
  • スマイルブームのブース
  • 実際に『プチコン3号』を体験できた
  • サンプルゲーム
  • 搭載される命令一覧
スマイルブームは東京ゲームショウ2014のブースでニンテンドー3DSで2014年秋に配信予定の『プチコン3号』を展示しています。

同社が開発する「プチコン」シリーズは、プログラミング言語「BASIC」を用いて、ユーザーがゲームを制作することができるというツールです。初心者にとっても敷居の低い言語を使い、立体視やモーションセンサーやジャイロセンサー、マイク入力、スライドパットなどに対応したゲームを制作できます。対応する命令も更に充実しました。

といってもプログラミングだけではゲームは作成できません。絵や音楽の素材が必要になってきますが、『プチコン3号』にはゲームにすぐ使える様々な素材が含まれているほか、「SMILE TOOL」を使えば、ドット絵を描いたり、作曲までもできてしまいます。作成したゲームはボタンひとつでインターネットで公開。様々な人に遊んで貰うことができます。



スマイルブームのブースでは『プチコン3号』を実際に触ることができるようになっていて、サンプルゲームも試せました。同社の小林貴樹社長は「親子連れで見に来てくれる人もいて、『プチコン3号』がクリエイターの入り口になってくれると嬉しい」と話していました。

気になる発売日ですが、2014年秋と正式に発表されていますが、New 3DSへの対応などもあり「沖縄が秋になるくらいには」(小林氏)とのことでした。価格は1000円の予定。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『あつまれ どうぶつの森』マルチプレイをさらに楽しむ10のコツ! 準備しておけば一緒に遊ぶのがさらに楽しく

    『あつまれ どうぶつの森』マルチプレイをさらに楽しむ10のコツ! 準備しておけば一緒に遊ぶのがさらに楽しく

  2. 『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

    『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

  3. 『モンハンライズ』ガンランスの操作方法・立ち回りを解説!研がずに斬れ味を回復し、空まで飛び回るロマンの塊に隙は無し【個別武器紹介】

    『モンハンライズ』ガンランスの操作方法・立ち回りを解説!研がずに斬れ味を回復し、空まで飛び回るロマンの塊に隙は無し【個別武器紹介】

  4. 『ポケモン』バスラオはなぜイダイトウに?奇想天外な進化に隠された“珍ロジック”

  5. 新ポケモン「ビリリダマ(ヒスイのすがた)」登場か!?#ボールガイからのお願い で「爆発するボール」が話題に

  6. 無人島で生き残れ『ザ・シムズ2 サバイバル』本日発売

  7. 『ポケモン ソード・シールド』DLC「鎧の孤島」の小ネタ24選! ダクマ抜きでもストーリーは進められる!?

  8. 昔の『どうぶつの森』ではファミコンが遊べたって知ってた? 気になるタイトルをスイッチでプレイして、ファミコンの誕生日を祝おう!

  9. 『ポケモンユナイト』に参戦してほしいポケモンといえば?2位はギャラドス、1位は…【アンケ結果発表】

  10. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

アクセスランキングをもっと見る