人生にゲームをプラスするメディア

【TGS 2014】バンダイナムコのブースは豪華絢爛!ガンダムもゴジラも神龍もコスプレイヤーも!

9月18日より開催されている「東京ゲームショウ2014」、バンダイナムコゲームスのブースを覗いてきましたのでレポートをお送りします。

その他 フォトレポート
【TGS 2014】バンダイナムコのブースは豪華絢爛!ガンダムもゴジラも神龍もコスプレイヤーも!
  • 【TGS 2014】バンダイナムコのブースは豪華絢爛!ガンダムもゴジラも神龍もコスプレイヤーも!
  • 【TGS 2014】バンダイナムコのブースは豪華絢爛!ガンダムもゴジラも神龍もコスプレイヤーも!
  • 【TGS 2014】バンダイナムコのブースは豪華絢爛!ガンダムもゴジラも神龍もコスプレイヤーも!
  • 【TGS 2014】バンダイナムコのブースは豪華絢爛!ガンダムもゴジラも神龍もコスプレイヤーも!
  • 【TGS 2014】バンダイナムコのブースは豪華絢爛!ガンダムもゴジラも神龍もコスプレイヤーも!
  • 【TGS 2014】バンダイナムコのブースは豪華絢爛!ガンダムもゴジラも神龍もコスプレイヤーも!
  • 【TGS 2014】バンダイナムコのブースは豪華絢爛!ガンダムもゴジラも神龍もコスプレイヤーも!
  • 【TGS 2014】バンダイナムコのブースは豪華絢爛!ガンダムもゴジラも神龍もコスプレイヤーも!
9月18日より開催されている「東京ゲームショウ2014」、バンダイナムコゲームスのブースを覗いてきましたのでレポートをお送りします。


まずブースを見つけて目に飛び込んでくるのは、1/10スケールの「ストライクフリーダムガンダム」です。あまりの大きさ・クオリティに驚きますが、これだけではありません。たまに「ガンダム」関連のコスプレをしたコンパニオンが現れて写真撮影に応じてくれるうえ、更に「ストライクフリーダムガンダム」の周囲には、オリジナルのガンプラもいくつか展示されています。


もちろん、PS3/PS Vita『ガンダムブレイカー2』の試遊ブースも盛況のようです。なお、「ストライクフリーダムガンダム」は撮影OKなので、ゲームだけでなく記念撮影も楽しみましょう。


また、ガンダムの隣には「ゴジラ」が待ち構えています。こちらはPS3『ゴジラ-GODZILLA-』の試遊台近くに置いてあるため、待ち時間の間に眺めることも可能になっています。


そして、ブースの外側へ向かうとPS3『テイルズ オブ ゼスティリア』の試遊コーナーが。ロゴの上にはドラゴンが勇ましいポーズで存在感をアピールしており、その下には関連グッズや限定版特典などが飾られています。


また、隣にはファンからのイラストを募集して制作した『テイルズ オブ ゼスティリア』のファンアートが大きく掲示されています。


続いて、3DS『テイルズ オブ ザ ワールド レーヴ ユナイティア』の試遊コーナーが設置されています。このあたりは『テイルズ オブ』シリーズのコーナーとなっており、ブース裏手にも関わらずかなりの熱気が感じられました。


更にブースの周囲を回ると、PS4・PS Vita『ゴッドイーター2 レイジバースト』のコーナーにたどり着きます。こちらでもコスプレイヤーの方が写真撮影に応じてくれるようです。


なお、こちらでは物販コーナーで販売されている『ゴッドイーター』関連グッズも多数展示されています。もちろん試遊コーナーもこの奥にあるのですが、展示品やコスプレイヤーの方などを眺めているだけでもかなりの時間楽しめるような豪華さになっています。


そしてブースの中央には、PS4・3/Xbox One・360『ドラゴンボール ゼノバース』の試遊台があり、その上には神龍(シェンロン)が! バンダイナムコゲームスのブースには、とにかく巨大な有名キャラクターが多数いるのでとても印象に残りました。


また、コスプレイヤーだけではなく、全国のゆるキャラが写真撮影に応じてくれるコーナーも用意されています。こちらはWii U・3DS『ご当地鉄道~ご当地キャラと日本全国の旅~』に関連した撮影会のようですが、一般公開の日はファミリーブースにて行われるものと思われます。


そう、ビジネスデイでは別ホールにあるファミリーブースが設営されていないので、一般公開の際はより多くのゲームが展示されることになります。更にはアプリコーナーや、紹介しきれなかった試遊台もまだまだあり、実に豪華なブースとなっているのでした。
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 片足のフレームが丸見え…「対戦相手のザクたち」も独特なデザイン!「ガンダム ジークアクス」第3話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

    片足のフレームが丸見え…「対戦相手のザクたち」も独特なデザイン!「ガンダム ジークアクス」第3話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  2. ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け

    ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け

  3. ちいかわ初の大型体験型施設「ちいかわパーク」2025年東京にオープン!ハチワレ、うさぎ達による“お知らせ映像”も可愛い

    ちいかわ初の大型体験型施設「ちいかわパーク」2025年東京にオープン!ハチワレ、うさぎ達による“お知らせ映像”も可愛い

  4. ロケット団が極楽湯を占領!?『ポケモン』コラボで、ミュウツーの湯やスペシャルメニュー販売、『ポケカ』体験会などを実施

  5. 「ガンダム ジークアクス」で話題のシャア声優、実はこれまで意外な役も担当していた!演技も「実績と才気と野心あふれる若手将校ならば十分あり」と評価の声

  6. 平成ウルトラマン三部作をテーマにしたイベントが5月2日より大阪で開催!濃厚なトークイベントやグッズなどを用意

  7. 「ギルティギア」初のTVアニメ「GUILTY GEAR STRIVE: DUAL RULERS」4月5日放送開始!メインPVではソル、シン、ブリジットなどお馴染みのキャラ続々

  8. ガンダムの試作バリエーション機「01ガンダム」も!「ジークアクス」第2話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  9. 4月5日放送の「ギルティギア」初TVアニメ「GUILTY GEAR STRIVE: DUAL RULERS」シンやソルたちの雄姿を熱い主題歌でダイナミックに描くオープニング映像公開

  10. 【オトナの乙女ゲーム道】第1回 乙女ゲームの歴史を振り返る ― ネオロマからオトメイト、ハードの変化まで

アクセスランキングをもっと見る