人生にゲームをプラスするメディア

【GTS 2014】日本人なら米を食え!新潟コンピュータ専門学校でコシヒカリを配布中

幕張メッセにて開催されている東京ゲームショウ2014には、最新のゲームはもちろんのことですが、未来のゲーム業界を担う学生達の作品も展示されています。

その他 フォトレポート
【GTS 2014】日本人なら米を食え!新潟コンピュータ専門学校でコシヒカリを配布中
  • 【GTS 2014】日本人なら米を食え!新潟コンピュータ専門学校でコシヒカリを配布中
  • 【GTS 2014】日本人なら米を食え!新潟コンピュータ専門学校でコシヒカリを配布中
  • 【GTS 2014】日本人なら米を食え!新潟コンピュータ専門学校でコシヒカリを配布中
  • 【GTS 2014】日本人なら米を食え!新潟コンピュータ専門学校でコシヒカリを配布中
  • 【GTS 2014】日本人なら米を食え!新潟コンピュータ専門学校でコシヒカリを配布中
  • 【GTS 2014】日本人なら米を食え!新潟コンピュータ専門学校でコシヒカリを配布中
  • 【GTS 2014】日本人なら米を食え!新潟コンピュータ専門学校でコシヒカリを配布中
  • 【GTS 2014】日本人なら米を食え!新潟コンピュータ専門学校でコシヒカリを配布中
幕張メッセにて開催されている東京ゲームショウ2014には、最新のゲームはもちろんのことですが、未来のゲーム業界を担う学生達の作品も展示されています。

新潟コンピュータ専門学校のブースでは、現在就職活動中の学生が作ったゲームがズラリと20作品ほど並び、一度にすべてを展示しきれないので毎日ローテーションでゲームを展示しているとの事でした。

本ブースで特徴的なのは、ゲームの展示数もさることながら日本人のソウルフードであるお米(コシヒカリ)が配布されている事です。

確かに新潟はお米の国ですが、なぜコンピュータの専門学校のブースでお米を配っているのか尋ねた所、「我が校と姉妹関係にある新潟農業・バイオ専門学校の学生達が丹精込めて作ったお米なんです。こういった大きな場でコラボレーションが出来ればと思い配布しています。」との事で、昨今盛り上がりを見せる農業のIT活用を目の当たりしました。

両校のコラボはゲームショウ以外では特にないようですが、今後はもっと連携し様々な展開をしていきたいとのこと。ゲームと農業の未来を切り開く若者達にコシヒカリのような輝く未来があらんことを!
《山崎浩司》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 柱たちもととのう!「鬼滅の刃」×「極楽湯」コラボが8月18日開始ー限定グッズや夜に挑める“鬼”メニュー、館内放送“コソコソ噂話”を実施

    柱たちもととのう!「鬼滅の刃」×「極楽湯」コラボが8月18日開始ー限定グッズや夜に挑める“鬼”メニュー、館内放送“コソコソ噂話”を実施

  2. 「みなさま~(重大発表)」にじさんじ・周央サンゴ、志摩スペイン村コラボ第3弾が決定!今回も「ンゴちゃんと“ゆかりのある”ライバー」が登場予定

    「みなさま~(重大発表)」にじさんじ・周央サンゴ、志摩スペイン村コラボ第3弾が決定!今回も「ンゴちゃんと“ゆかりのある”ライバー」が登場予定

  3. GUが『星のカービィ』とコラボか?カービィやワドルディらしきシルエットで匂わせ

    GUが『星のカービィ』とコラボか?カービィやワドルディらしきシルエットで匂わせ

  4. 「ガンダム ジークアクス」の「シイコ・スガイ」はなぜこんなにも印象強いキャラだったのか?元エースパイロットで一児の母が刻んだその魅力

  5. いのまたむつみ氏没後初となる画集「MIA」が発売決定!「猫と少女」を中心に、『テイルズ オブ』シリーズなど代表作や未発表のイラストを掲載

  6. 「いのまたむつみ画集MIA出版記念展」が開催決定!原画や初公開作品を展示するほか、『テイルズ オブ』シリーズの版画など各種グッズ販売も

  7. 【特集】ゲームを遊びながら食べるのにピッタリなお菓子11選、最強の“ゲームおやつ”は…!

  8. 新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」無料公開分が更新―主役機「ガンダムジリウス」の戦闘シーンお披露目、異様な武装も…

  9. 『ポケモン』いよいよ「サトシ」卒業へ!約26年にも及ぶ旅路を、懐かしい画像と共に振り返る

アクセスランキングをもっと見る