人生にゲームをプラスするメディア

【TGS 2014】New 3DSを使って『モンハン4G』の新モンスター「セルレギオス」をプレイ…Cスティックの感触は?

9月21日まで開催される「東京ゲームショウ」のカプコンブースでは、『モンスターハンター4G』を一足早くプレイすることもできたので、そのインプレッションを紹介します。

任天堂 3DS
【TGS 2014】New 3DSを使って『モンハン4G』の新モンスター「セルレギオス」をプレイ…Cスティックの感触は?
  • 【TGS 2014】New 3DSを使って『モンハン4G』の新モンスター「セルレギオス」をプレイ…Cスティックの感触は?
  • 【TGS 2014】New 3DSを使って『モンハン4G』の新モンスター「セルレギオス」をプレイ…Cスティックの感触は?
  • 【TGS 2014】New 3DSを使って『モンハン4G』の新モンスター「セルレギオス」をプレイ…Cスティックの感触は?
  • 【TGS 2014】New 3DSを使って『モンハン4G』の新モンスター「セルレギオス」をプレイ…Cスティックの感触は?
  • 【TGS 2014】New 3DSを使って『モンハン4G』の新モンスター「セルレギオス」をプレイ…Cスティックの感触は?
9月21日まで開催される「東京ゲームショウ」のカプコンブースでは、『モンスターハンター4G』を一足早くプレイすることもできたので、そのインプレッションを紹介します。

今回体験できたのは、ドスジャギィ討伐、ダイミョウサザミ討伐、セルレギオス討伐の3種類。筆者はまず、新モンスターであるセルレギオス討伐に挑戦してみました。セルレギオスはステージイベントでも紹介されていたとおり、刃物のような鱗を飛ばして来る攻撃が強力な飛竜。

両脚でハンターを捕まえる高速攻撃など、時に素早く、時に重みのある一撃を繰り出してきます。鱗による攻撃を食らってしまうと裂傷状態になり、激しい動きをするとみるみる体力が減ってしまいます。裂傷状態はこんがり肉を食べることで治るものの、言うまでもなくアイテムは有限。鱗はできるだけ回避したいところです。なお、セルレギオスは上級者向けのクエストとあって、なかなか倒すことができず、残念ながら時間切れとなってしまいました。

続いては4人でのマルチプレイで、ダイミョウサザミに挑んでみることに。ダイミョウサザミといえば『モンスターハンター2』などに登場したモンスターで、今回は久しぶりの復活となります。筆者もかつて激闘を繰り返したことを思い出し、懐かしい気持ちになりました。こちらは中級者向けのクエストで、しかも4人でのプレイということもあり難なく討伐に成功。久しぶりの対戦とはいえ、動きを覚えていたことも功を奏しました。

ちなみに今回設置されている試遊台は、すべて10月11日に発売を迎えるNew 3DSで楽しめ、るTGS2014ではカプコンブースでのみNew 3DSに触れることができます。本作とNew 3DSの相性は抜群で、Cスティックで違和感なく視点変更を行えます。また、3Dブレ防止機能も快適で、激しいアクションゲームである本作を長時間プレイしても、目が疲れることはまったくありませんでした。
《ユマ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

    任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

  2. 『スマブラSP』小ネタ8選!知ってるとより大乱闘を楽しめるかも!?

    『スマブラSP』小ネタ8選!知ってるとより大乱闘を楽しめるかも!?

  3. 【Nらの伝説・34】任天堂いっぱいアトラクション『Nintendo Land』の元ネタ発掘!

    【Nらの伝説・34】任天堂いっぱいアトラクション『Nintendo Land』の元ネタ発掘!

  4. 25年の時を経て蘇る! スイッチ/PC『MOON. -Re:make-』2023年春発売決定─豪華版にはWin10/Win11対応の『MOON.』を付属

  5. 元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

  6. 『デモンエクスマキナ』新規ボス「ゼルクロア」強襲!新開発装備なども追加される「更新データ(無料)」配信開始

  7. 『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

  8. 『モンハンライズ』で手っ取り早くHR100を目指す!「バルファルク」を狩りたくてウズウズしてるハンターに送るポイントの稼ぎ方

  9. 『バイオハザード リベレーションズ アンベールド エディション』早期購入特典の武器を動画で紹介

  10. 『あつ森』アプデでこっそりと「カメラ機能」がパワーアップ!爆笑必至の「魚眼レンズ」などを追加

アクセスランキングをもっと見る