人生にゲームをプラスするメディア

米政府主催のゲーム開発イベントがホワイトハウスで開催

先々週、米ワシントンD.C.のホワイトハウスで、教育向けビデオゲーム開発を目的としたゲームジャムが初めて開催されました。

その他 全般
米政府主催のゲームジャムがホワイトハウスで開催
  • 米政府主催のゲームジャムがホワイトハウスで開催

先々週、米ワシントンD.C.のホワイトハウスで、教育向けビデオゲーム開発を目的としたゲームジャムが初めて開催されました。

このイベントは、アメリカ合衆国科学技術政策局と教育省が共同で主催したもので、一般的なゲームジャムと比較すると小規模なものの、ホワイトハウスを会場とする特殊な環境の中、23グループ、102名が参加しました。そして、参加者は2日間という限られた時間の中でゲームを作り、完成させました。

『Far Cry』の新作を手がけたRed Storm EntertainmentやEAといった大手の開発者だけでなく、ニューヨークやカリフォルニアのインディーデベロッパー、学生グループなど様々なゲームクリエイターが、生態系や第一次世界大戦、惑星を題材にしたゲームを制作したそうです。

教育省代表のRichard Culatta氏は、このイベントを開催した理由を、ゲームによる可能性を示すことで、最終的にはどのようにゲームが教育を変えていけるかを示していきたい、と語りました。

米政府が教育分野でのゲームの可能性を模索する中、ホワイトハウスを会場にゲームジャムが行われたという出来事は、米国社会においてビデオゲームが重要な文化として根付きつつあることの証明であると言えます。米国内では近年、多くの大学機関がゲームデザインの学科を新設するなど、ゲームデザインに対する教育・研究も活発化しています。今後も、ゲームが社会の様々な場面で活用されていくものと考えられます。

米政府主催のゲームジャムがホワイトハウスで開催

《Daisuke Sato》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. ジムやドムらしき機体も!新カット満載の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVアニメ最新PV公開

    ジムやドムらしき機体も!新カット満載の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVアニメ最新PV公開

  2. ロケット団が極楽湯を占領!?『ポケモン』コラボが4月24日より開催ーミュウツーの湯やスペシャルメニュー販売、『ポケカ』体験会も実施

    ロケット団が極楽湯を占領!?『ポケモン』コラボが4月24日より開催ーミュウツーの湯やスペシャルメニュー販売、『ポケカ』体験会も実施

  3. ガンダム新作キャラデザは『ポケモン』『FGO』も担当した竹さん!「機動戦士 Gundam GQuuuuuuX」マチュの告知イラストもお披露目

  4. インサイドのデイリーニュース記事&特集ライターを募集中!【在宅勤務OK】(2023年7月19日更新)

  5. 2023年は、「テレホーダイ」最後の年! “制限”があるからこそ眩しかった、ネット成長期とゲームの思い出

  6. 【コスプレ】『ひぐらしのなく頃に』沙都子、レナ、魅音がまるで本物! 注目レイヤー・結城くん【写真21枚】

アクセスランキングをもっと見る