「いしのなかにいる」とは『Wizardry』シリーズに登場するメッセージ。文字通り「石の中にいる」という状況の時に表示されます。とはいえ、キャラクターやパーティが石の中にいるというのはどういう状況なのか、ピンと来ない方も少なくないでしょう。
ダンジョンRPGの草分け的存在として知られる名作『Wizardry』シリーズは、迷宮探索が主な冒険の舞台となります。迷宮はブロックで区切られた構造となっており、当然壁で埋め尽くされているブロックもあります。その壁の中に「出現」してしまうと、「かべのなかにいる」状態となります。
もちろん通常は、壁の中に出現するようなことはありません。ワープ系呪文(マロール)や同等の効果があるアイテムを使った際や、宝箱に仕掛けられている罠「テレポーター」が発動し強制転移させられた場合に、壁のブロックに転移してしまう可能性が生じるのです。つまり「いしのなかにいる」とは、壁の中で実体化してしまったという悲痛なメッセージの現れとなります。
壁の中に実体化すれば、当然キャラクターは生きていられません。『Wizardry』シリーズはオートセーブを採用していることが多く、「いしのなかにいる」状態を気付かずにメッセージを進めてしまうと、最悪キャラクターがロストしてしまう危険を伴います。その絶望感ゆえに、「いしのなかにいる」という一文は、恐怖と戦慄を伴うワードとして今も語り継がれているのです。
「いしのなかにいる」をより詳しく知りたい方は、下記リンクより「ゲーム大辞典」の該当項目をチェックしてみてください。
■ゲーム大辞典:「いしのなかにいる」 URL:http://game-lexicon.jp/word/%E3%81%84%E3%81%97%E3%81%AE%E3%81%AA%E3%81%8B%E3%81%AB%E3%81%84%E3%82%8B
関連リンク
編集部おすすめの記事
特集
その他 アクセスランキング
-
片足のフレームが丸見え…「対戦相手のザクたち」も独特なデザイン!「ガンダム ジークアクス」第3話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介
-
ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け
-
ロケット団が極楽湯を占領!?『ポケモン』コラボで、ミュウツーの湯やスペシャルメニュー販売、『ポケカ』体験会などを実施
-
陣内智則さんが『四八(仮)』に挑戦!無知ながら序盤に「ヒバゴン」を選択―プロのツッコミ響かせる
-
「ガンダム ジークアクス」で話題のシャア声優、実はこれまで意外な役も担当していた!演技も「実績と才気と野心あふれる若手将校ならば十分あり」と評価の声
-
『FE 風花雪月』最推しコンビorカップリング投票結果発表─第3位の“ヒルマリ”を制した第2位、第1位は…!
-
【特集】マフィア梶田がフリーライターになるまでの軌跡、エヴァと杉田智和との出会いが人生を変えた
-
【特集】もうバカにされない「オンラインゲーム英語スラングまとめ」
-
ガンダム新作キャラデザは『ポケモン』『FGO』も担当した竹さん!「機動戦士 Gundam GQuuuuuuX」マチュの告知イラストもお披露目
-
ジムやドムらしき機体も!新カット満載の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVアニメ最新PV公開