人生にゲームをプラスするメディア

【TGS2014】会場マップが公開 ― ガンホーはビジネスエリアへ移動し、ソーシャルメーカーは縮小傾向にあり

来週18日から開催される「東京ゲームショウ2014」の会場マップが公開されました。

その他 全般
東京ゲームショウ2014
  • 東京ゲームショウ2014
  • 【TGS2014】会場マップが公開 ― ガンホーはビジネスエリアへ移動し、ソーシャルメーカーは縮小傾向にあり
来週18日から開催される「東京ゲームショウ2014」の会場マップが公開されました。

昨年開催された「東京ゲームショウ2013」では、次世代ゲーム機PS4/Xbox Oneが国内で初めて触れる機会として、来場者数が過去最高を記録。いっぽう今年は、目玉がハードからソフトへと移るわけですが、各メーカーのブースはどのようになっているのでしょうか。

まず大手コンシューマーメーカーは、去年参加を見送ったコナミデジタルエンタテインメントのブースを確認することができます。また、次世代機向けタイトルを多く出展するコーエーテクモゲームスのブースが、去年の倍以上のコマ数になっています。

スマートフォン(ソーシャル含む)/オンラインゲームメーカーでは、昨年巨大なブースを構えていたガンホー・オンライン・エンターテイメントがビジネスミーティングエリアへ移動。グリーのブースは縮小し、DeNAのブースも小規模です。そんな中、今年から初参加となるDMMゲームズでは、お隣のブシロードとほぼ同じコマ数であり、既に新作を2本発表することを明かしています。

最後に全体的な配置ですが、大手メーカーブースの間に小規模なコーナーが縦に挟まれるようになりました。昨年は縦も横も大手ブースが密集する配置でしたので、至る所で混雑が発生。今年の配置は、それに対する対応だと思われます。


近年の「東京ゲームショウ」を見ていると、スマートフォンゲームの勢いが目に見える形で現れていましたが、今年はコンシューマーゲームがメインで間違いないでしょう。また、ウォーゲーミングジャパンやDMMゲームズといったオンラインゲームメーカーにも注目です。

「東京ゲームショウ2014」は、9月18日から21日まで開催されます。
《栗本 浩大》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 「ガンダムW」30周年記念映像に大反響!マントを羽織った新機体「ウイングガンダムゼロ クロークドカスタム」など、本編未登場のMS・キャラも

    「ガンダムW」30周年記念映像に大反響!マントを羽織った新機体「ウイングガンダムゼロ クロークドカスタム」など、本編未登場のMS・キャラも

  2. 待たせたな!2025年8月に発売されるタイトル5選─注目の「メタルギア3」リメイク、ホラーや生活系まで夏を彩る作品がぞくぞく登場

    待たせたな!2025年8月に発売されるタイトル5選─注目の「メタルギア3」リメイク、ホラーや生活系まで夏を彩る作品がぞくぞく登場

  3. PS5/PS4で遊べるおすすめローグライト5選!ダンジョン探索だけじゃない、ポーカーや教団経営、協力プレイまで幅広いゲームで楽しもう

  4. なぜ『聖剣伝説3』のリースは20年以上愛されているのか?―その魅力ポイントを解説【特集】

  5. 『ポケカ』新弾「Pokémon GO」に驚きの仕掛け―表面のシールを剥がせば…「メタモン」だー!

アクセスランキングをもっと見る