人生にゲームをプラスするメディア

『NARUTO-ナルト- 疾風伝 ナルティメットストームレボリューション』穢土転生で蘇った伝説の忍たちも参戦

バンダイナムコゲームスは、PS3/Xbox 360用ソフト『NARUTO-ナルト- 疾風伝 ナルティメットストームレボリューション』の最新情報を公開しました。

ソニー PS3
「うちはオビト」参戦!
  • 「うちはオビト」参戦!
  • 『NARUTO-ナルト- 疾風伝 ナルティメットストームレボリューション』穢土転生で蘇った伝説の忍たちも参戦
  • オビトの奥義
  • 『NARUTO-ナルト- 疾風伝 ナルティメットストームレボリューション』穢土転生で蘇った伝説の忍たちも参戦
  • 『NARUTO-ナルト- 疾風伝 ナルティメットストームレボリューション』穢土転生で蘇った伝説の忍たちも参戦
  • オビトの真 覚醒
  • 『NARUTO-ナルト- 疾風伝 ナルティメットストームレボリューション』穢土転生で蘇った伝説の忍たちも参戦
  • 『NARUTO-ナルト- 疾風伝 ナルティメットストームレボリューション』穢土転生で蘇った伝説の忍たちも参戦
バンダイナムコゲームスは、PS3/Xbox 360用ソフト『NARUTO-ナルト- 疾風伝 ナルティメットストームレボリューション』の最新情報を公開しました。

『NARUTO-ナルト- 疾風伝 ナルティメットストームレボリューション』は、テレビ東京系にて好評放送中の「NARUTO-ナルト- 疾風伝」を題材にした忍道対戦アクションゲームで、サイバーコネクトツー開発による『ナルティメット』シリーズ最新作です。主人公「ナルト」をはじめ、シリーズ最多の100忍のキャラクターが参戦。「合体奥義」や、原作者・岸本斉史先生デザインの「メカナルト」など、本作ならではの要素も多数収録されています。


◆新規プレイアブルキャラクター


本作に登場する新規プレイアブルキャラクターたちをご紹介します。

■うちはオビト
“輪廻眼”と“写輪眼”を持つ男、うちはオビトが参戦。一尾から九尾まで、尾獣9体分のチャクラを持つ十尾の力も操る。同じうちは一族であるマダラとオビトによる合体奥義も収録。

■千手柱間(穢土転生)
「穢土転生」で蘇りし“伝説の忍”。神々しさすら感じられる“奥の手”真数千手も炸裂。

■うちはマダラ(穢土転生・解)
「穢土転生」で蘇りし“伝説の忍”。巨大な完成体須佐能乎ももちろん再現。対戦相手が波風ミナトの場合は演出が変化する。

■波風ミナト(穢土転生)
「穢土転生」で蘇ったミナト。九尾の「陰のチャクラ」が封じられているため、ナルト同様に九喇嘛のチャクラを使って戦える。ナルトとの親子共闘も実現し、2人の合体奥義も収録。


◆合体奥義


今回紹介した新規プレイアブルキャラクターたちにも合体奥義が存在します。掲載している画像では、「うちはオビト」と「うちはマダラ」によるうちは一族同士の合体奥義、「千手柱間」と「うちはマダラ」による伝説の忍2人の合体奥義、「波風ミナト」と「うずまきナルト」による親子合体奥義の3種類。合体奥義の威力も気になるところですが、どれもがゲームならではの熱いシーンとなっていることにも注目です。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

「NARUTO-ナルト- 疾風伝」のあらゆるキャラクターが登場すると言っても過言ではない圧倒的なプレイアブルキャラクター数を誇る本作。発売までいよいよあと2週間です。

『NARUTO-ナルト- 疾風伝 ナルティメットストームレボリューション』は、2014年9月11日発売予定で価格は7,120円(税抜)です。

(C)岸本斉史 スコット/集英社・テレビ東京・ぴえろ
(C)BANDAI NAMCO Games Inc.
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 【LEVEL5 VISION 2009】小さな戦士が繰り広げる、壮大な物語『ダンボール戦機』アニメ&プラモデル化決定

    【LEVEL5 VISION 2009】小さな戦士が繰り広げる、壮大な物語『ダンボール戦機』アニメ&プラモデル化決定

  2. 『JUDGE EYES:死神の遺言』海外でも高評価、その面白さの理由を紐解く

    『JUDGE EYES:死神の遺言』海外でも高評価、その面白さの理由を紐解く

  3. 『Days Gone』オレゴン州の美しい自然が見られるスポット12選

    『Days Gone』オレゴン州の美しい自然が見られるスポット12選

  4. 『FF VIII』で好きなキャラクターは?一番は「だったら壁にでも話してろよ」のあの人【アンケート】

  5. 『DEATH STRANDING』の「パタパタ」をファンが自作―通常時の動きやトキウ接近時の回転まで完璧に再現!

  6. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  7. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  8. 『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

  9. 『Days Gone』感染者だらけの世界でサバイバルする時の10のコツ

  10. 懐かしさにもちょっぴり浸れる、初代PSからPS4までの起動画面を集めた映像

アクセスランキングをもっと見る