人生にゲームをプラスするメディア

『BLAZBLUE CHRONOPHANTASMA』ココノエの配信日が11月7日に決定 ― さらに「旧ノエル衣装」も配信!新立絵で様々な演出に反映

アークシステムワークスは、本日10月24日に発売した『BLAZBLUE CHRONOPHANTASMA』のオンラインロビーのアバター機能「アクセサリー」と、DLCに関する新情報を公開しました。

ソニー PS3
旧ノエル
  • 旧ノエル
  • ココノエ
  • 『BLAZBLUE CHRONOPHANTASMA』ココノエの配信日が11月7日に決定 ― さらに「旧ノエル衣装」も配信!新立絵で様々な演出に反映
  • 『BLAZBLUE CHRONOPHANTASMA』ココノエの配信日が11月7日に決定 ― さらに「旧ノエル衣装」も配信!新立絵で様々な演出に反映
  • キャラクターセレクト
  • パレット
  • アクセサリー
  • 『BLAZBLUE CHRONOPHANTASMA』ココノエの配信日が11月7日に決定 ― さらに「旧ノエル衣装」も配信!新立絵で様々な演出に反映
アークシステムワークスは、本日10月24日に発売した『BLAZBLUE CHRONOPHANTASMA』のオンラインロビーのアバター機能「アクセサリー」と、DLCに関する新情報を公開しました。

この秋からTV アニメもスタートした2D対戦格闘ゲームシリーズ『BLAZBLUE』、家庭用最新作である本作には、アーケード版『BLAZBLUE CHRONOPHANTASMA』より追加された新キャラクターの4 名に加え、家庭用のみの新キャラクター3名が参戦。合計26キャラクターの個性豊かなキャラクターたちの爽快なバトルを楽しむ事が出来ます。新プレイアブルキャラクターの参戦以外にも、家庭用ならではの多彩なゲームモードの収録も本作の魅力です。大幅に強化された『ネットワークモード』で実装された「オンラインロビー」では、まるでゲームセンターにいるような感覚でプレイヤー同士がネットワークを通じて対戦やコミュニケーションを楽しむことが出来ます。

そして家庭用版で人気の高い「ストーリーモード」では、アドベンチャーゲームに匹敵する大ボリュームのシナリオや多彩な演出で、アーケード版では残されたまま「蒼の物語」の謎が解き明かされていきます。


本日の発表では、そんな強化されたネットワークモードの新機能「オンラインロビー」の情報が明らかになりました。「オンラインロビー」の実装により、自分の分身であるアバター(ちびキャラクター)を操作して同じロビー内にいるプレイヤー達と交流を図り、まるでゲームセンター感覚で対戦を楽しむ事が可能になりました。また、アバターにはゲーム内通貨P$(プラチナダラー)で購入した「アクセサリー」を装着してコーディネイトを楽しむことも可能です。

更に、「アクセサリー」はゲーム内通貨P$で購入出来るものの他に、期間限定の特別なオンラインロビー「イシャナ」にてクリスマスならサンタ帽子、お正月には鏡餅といった「イベントアクセサリー」の配布イベントの実施も予定されています。


そして、ファン待望のプレイアブルキャラクター化を果たした有料DLC(800円)「ココノエ」の配信日が11月7日に決定したことも発表。さらに、『CHRONOPHANTASMA』から一部キャラクターの衣装が変更となりましたが、この度「ノエル=ヴァーミリオン」の旧衣装が本日より配信されます。



こちらも有料DLC(300円)となりますが、キャラクターセレクト時に新衣装と旧衣装の2種類の衣装から選択が可能になります。因みに、「旧ノエル衣装」を選択すると戦闘中だけではなくアーケードモードのストーリー中の演出にも旧衣装が反映され、更に本作と旧作バージョンの2種類の演出でアストラルヒート(一撃必殺技)を使用する事もできるとか。その他にもカラーパレットやシステムボイス、オンラインロビー用のアバターなど、様々な有料DLCの配信が開始されます。


■DLC情報
<10月23日配信>
・追加キャラクター旧ノエル衣装:300
・アンリミテッドキャラクター使用(全キャラクター):300
・追加キャラクターカグラ:250
キャラクター追加パレット A:250
キャラクター追加パレット B:250
キャラクター追加パレット C:250
キャラクター追加パレット D:250
キャラクター追加パレット E:250
・システムボイス「ラグナ」:600円
・システムボイス「ジン」:600円
・システムボイス「ノエル」:600円
・システムボイス「レイチェル」:600円
・システムボイス「タオカカ」:600円
・システムボイス「テイガー」:600円
・システムボイス「ライチ」:600円
・システムボイス「アラクネ」:600円
・システムボイス「バング」:600円
・システムボイス「カルル」:600円
・システムボイス「ツバキ」:600円
・システムボイス「ハザマ」:600円
・システムボイス「マコト」:600円
・システムボイス「ヴァルケンハイン」:600円
・システムボイス「プラチナ」:600円
・システムボイス「レリウス」:600円
・システムボイス「アマネ」:600円
・システムボイス「バレット」:600円
・システムボイス「アズラエル」:600円
・システムボイス「カグラ」:600円
・システムボイス「ココノエ」:600円
・システムボイス「獣兵衛」:600円
・システムボイス「帝」:600円
・システムボイス「ラグナ、ハザマ」セット:900円
・システムボイス「ジン、ツバキ」セット:900円
・システムボイス「ノエル、マコト」セット:900円
・システムボイス「レイチェル、ヴァルケンハイン」セット:900円
・システムボイス「テイガー、ココノエ」セット:900円
・システムボイス「ライチ、アラクネ」セット:900円
・システムボイス「カルル、アマネ」セット:900円
・システムボイス「プラチナ、獣兵衛」セット:900円
・システムボイス「レリウス、帝」セット:900円
・システムボイス「カグラ、セリカ」セット:900円
・全キャラクター システムボイス セット:900円
ロビーキャラドット絵 マジカルビートA:100円
 (エー子、ホリデー、シリアルK、コケシロボ)
ロビーキャラドット絵 マジカルビートB:100円
 (フラワルン、オンドリ、サリー、タコ八)
ロビーキャラドット絵 マジカルビートC:100円
 (ワルパッカ、U-レイ、イナバ、マジョルカ、オリジナル)
ロビーキャラドット絵 エクスブレイズA:100円
 (橙八、晃、ゼクス、リッパー、アベンジ)
ロビーキャラドット絵 エクスブレイズB:100円
 (Es、冥、鵜ノ丸、アハト、ドライ)
ロビーキャラドット絵 エクスブレイズC:100円
 (ひなた、久音、林檎、エルス、由貴)

<11月7日配信>
・追加キャラクターテルミ:800円
・追加キャラクターココノエ:800円


『BLAZBLUE CHRONOPHANTASMA』は、2013年10月24日発売予定。価格は、通常版が6,800円(税別)、限定版(Limited Box)が9,800円(税込)です。

(C) ARC SYSTEM WORKS
《栗本 浩大》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『デジモンストーリー CS』にムーンライトの「サヨ」が登場!7大魔王やディアナモンも

    『デジモンストーリー CS』にムーンライトの「サヨ」が登場!7大魔王やディアナモンも

  2. 【CEROと何が違う?】国内PlayStation StoreがIARCレーティングを導入すると変わること【ゲームに影響は?】

    【CEROと何が違う?】国内PlayStation StoreがIARCレーティングを導入すると変わること【ゲームに影響は?】

  3. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

    『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  4. 『バイオハザード RE3』市民ゾンビのファッションに注目!90年代アメリカのオシャレ&セクシーな姿をじっくり観察してみよう

  5. 豪華声優陣!『スーパーダンガンロンパ2 さよなら絶望学園』登場キャラを一挙公開

  6. 『モンハン:アイスボーン』ミラボレアスの初見クリア率は約7%! 初戦の狩猟結果&先駆者たちのアドバイスを紹介【アンケート】

  7. 『バイオハザード ヴィレッジ』の隠し武器はトンデモだらけ!これらヤバい武器の魅力を語らせてくれ【ネタバレ注意】【UPDATE】

  8. 全キャラ描き下ろしで顔グラフィックが進化!『幻想水滸伝 I&II HDリマスター』発表―全体マップ表示など便利機能も【TGS2022】

  9. 『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり

  10. 『デジモンストーリー サイバースルゥース』デジモンの収集方法「デジモンキャプチャー」が明らかに

アクセスランキングをもっと見る