人生にゲームをプラスするメディア

【今日のゲーム用語】「子供のために購入しました。」とは ─ 信頼性に欠けるフレーズに潜む背景

ソフトやハードはもちろん、専門的な名称から業界人まで、ゲームに関わる様々な用語を多数収録している「ゲーム大辞典」。その中からひとつずつピックアップして紹介するこのコーナー、本日のテーマは「子供のために購入しました。」です。

その他 全般
【今日のゲーム用語】「子供のために購入しました。」とは ─ 信頼性に欠けるフレーズに潜む背景
  • 【今日のゲーム用語】「子供のために購入しました。」とは ─ 信頼性に欠けるフレーズに潜む背景
ソフトやハードはもちろん、専門的な名称から業界人まで、ゲームに関わる様々な用語を多数収録している「ゲーム大辞典」。その中からひとつずつピックアップして紹介するこのコーナー、本日のテーマは「子供のために購入しました。」です。

様々な通販サイトが登場し、買い物の利便性がずいぶんと上がりました。購入する便利さだけでなく、各商品に寄せられたレビューを参考にすることで、買い物の失敗が減ったという方も少なくないでしょう。

「子供のために購入しました。」との一文は、生活必需品や玩具などのレビューでよく見かけるフレーズです。保護者からの視点でその有用性などが語られており、購入の判断基準としての目安になります。しかしこの一文は、ことゲームレビューに関しては、信頼性に欠けるとして難色を示すユーザーも少なくありません。

「子供のために購入しました。」の言葉が示す通り、購入者とプレイヤーが異なっており、つまりゲームを遊んでいない方がゲームソフトのレビューを書く形となっています。必然的にゲームの完成度や出来よりも、ゲームを遊んでいる子供の様子や通販サイト側の対応など、ゲームソフトの本質とはかけ離れたコメントになる傾向が高まります。

またレビューを書く動機も、通販サイト側がレビュアーに対して行うサービス目当てに、形だけの書き込みを行うといった場合もあります。その場合、内容は更に希薄なものとなり、有用な情報が込められている可能性はいっそう低下します。

子供のために購入した方がレビューをするな、とは全く思いません。ですが、自分がどのような立場なのか、そしてレビューを読む側はどのような情報を期待しているのか、そういった客観的視点を持った上で、子供のために購入したゲームのレビューを行って欲しいと願うばかりです。

「子供のために購入しました。」をより詳しく知りたい方は、「ゲーム大辞典」から該当項目をチェックしてみてください。
■ゲーム大辞典 URL:http://game-lexicon.jp/
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 【特集】AC『チュウニズム』はコアユーザー向けだが優しい音ゲー?ディレクターとmaimaiちゃんにその魅力を訊いた

    【特集】AC『チュウニズム』はコアユーザー向けだが優しい音ゲー?ディレクターとmaimaiちゃんにその魅力を訊いた

  2. 野沢雅子&内村航平&ベガ&FUWAMOCOによる「にんげんっていいな」替え歌がカオスすぎる! マクドナルド「チキチキンっていいな」が話題に

    野沢雅子&内村航平&ベガ&FUWAMOCOによる「にんげんっていいな」替え歌がカオスすぎる! マクドナルド「チキチキンっていいな」が話題に

  3. 【特集】ゲームを遊びながら食べるのにピッタリなお菓子11選、最強の“ゲームおやつ”は…!

    【特集】ゲームを遊びながら食べるのにピッタリなお菓子11選、最強の“ゲームおやつ”は…!

  4. 懐かしの“ファミコンカラー”をまとった、レトロデザイン×高性能の「RK M87」ゲーミングキーボード

  5. ベンツやレクサス、往年のスポーツカーまで集結!雨に負けじと会場を盛り上げた痛車まとめ【第九回 天下無双 東西最強痛車決戦 フォトレポ】

  6. Switchで遊べるヴァンサバ系ゲーム5選!強化しまくって大量の敵を一掃する「俺TUEEE!」が超気持ちいい

  7. 【特集】2025年11月発売のおすすめタイトル5選!ダイレクトでも話題の『カービィのエアライダー』に人気シリーズ最新作がぞくぞく登場

  8. 無料体験版があるスイッチ向けゲーム5選!「ドンキーコング」や「ゼルダ無双」などスイッチ2で続編が楽しめる注目作をピックアップ

  9. 『都市伝説解体センター』のクリア後に遊びたいアドベンチャーゲーム6選!ミステリーに飢えたプレイヤーにおくる極上の謎解き体験

アクセスランキングをもっと見る