人生にゲームをプラスするメディア

【GC 14】『P.T.』公式サイトで新PVが公開!物語・操作性などの内容は、本編とは異なる

今週実施されたソニーのgamescom 2014プレスカンファレンスにて謎のゲームとして公開された『P.T.』の公式サイトが公開されました。あわせてゲームプレイトレイラーも掲載されています。

ソニー PS4
【GC 14】『P.T.』公式サイトで新PVが公開!物語・操作性などの内容は、本編とは異なる
  • 【GC 14】『P.T.』公式サイトで新PVが公開!物語・操作性などの内容は、本編とは異なる
今週実施されたソニーのgamescom 2014プレスカンファレンスにて謎のゲームとして公開された『P.T.』の公式サイトが公開されました。あわせてゲームプレイトレイラーも掲載されています。

7780s Studioなる謎のスタジオが手がける『P.T.』は、薄暗い家の中を一人称視点で探索しているホラーアドベンチャー形式のタイトル。すでに隠されていたカットシーンに到達したユーザーらより、同作が『Silent Hills』なるプロジェクトのティーザーであることが明らかとなっており、小島秀夫監督も昨夜のコナミgamescomイベントにて、少なくとも同プロジェクトのもとゲームを開発中であることを明らかにしていました。

はたして『P.T.』から続く『Silent Hills』とはなんなのか。近日公開予定とされている"新作"の続報に注目しましょう。



    KONAMI、新作タイトルのプレイアブルティザー『P.T.』公式サイト公開

    株式会社コナミデジタルエンタテインメント(以下KONAMI)は、ドイツ・ケルンで開催される欧州最大のゲームショー「gamescom 2014」に先立ち、8月12日(現地時間)にソニー・コンピュータエンタテインメントのカンファレンスにて発表されたプレイアブル・ティザー『P.T.』の公式サイトを公開いたしました。

    『P.T.』はKONAMIが手掛ける新作ホラーアクション・アドベンチャーゲームのプレイアブル・ティザーであり、現在PlayStationRStoreにて無料で配信中です。数々の謎をすべて解いたとき、プレーヤーの前に、新規タイトルへの扉が開かれます。

    『P.T.』は今回特別に制作したプレイアブル・ティザーであり、物語・操作性などの内容は今後発表を予定している作品本編とは異なりますが、ぜひこの機会にプレーして頂き、新規タイトルの持つ恐怖・世界観をひとあし早く、ご体験ください。先立ち、8月12日(現地時間)にソニー・コンピュータエンタテインメントのカンファレンスにて発表されたプレイアブル・公式サイトでは、『P.T.』発表時に公開されたトレーラーのほか、ショーでは発表されなかった新しいトレーラーもご覧いただけます。
《ishigenn》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】

    『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】

  2. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

    テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  3. 『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

    『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

  4. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

  5. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

  6. 【インタビュー】『バレットガールズ2』どう見てもアヘってる“拘りの表情”に迫る…ボツネタも独占公開

  7. 「冨岡義勇」が“水の呼吸”を駆使して躍動!『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』バーサスモードに参戦決定

  8. 『バイオハザード ヴィレッジ』の隠し武器はトンデモだらけ!これらヤバい武器の魅力を語らせてくれ【ネタバレ注意】【UPDATE】

  9. 『バイオハザード ヴィレッジ』名言・迷言集! まったくよくない「よし」をはじめ、本作はスゴいセリフで溢れているぞ【ネタバレ注意】

  10. 『ELDEN RING』挫折する前にチェック!初心者は意外と知らない5つの必須知識

アクセスランキングをもっと見る