人生にゲームをプラスするメディア

『俺の屍を越えてゆけ2』バージョン1.03アップデート内容が公開、夜鳥子・神様関連の調整や不具合の修正など

ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジアは、PS Vitaソフト『俺の屍を越えてゆけ2』のアップデート情報を公開しました。

ソニー PSV
俺の屍を越えてゆけ2
  • 俺の屍を越えてゆけ2
  • 俺の屍を越えてゆけ2
ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジアは、PS Vitaソフト『俺の屍を越えてゆけ2』のアップデート情報を公開しました。

『俺の屍を越えてゆけ2』は前作『俺屍』から100年後の京都が舞台に。プレイヤーは「短命の呪い」と「種絶の呪い」、二つの呪いをかけられた一族の当主となり、新たな物語が展開。神と子を成す事で命を繋ぎ一族を成長させていく斬新なゲームシステムはそのまま、グラフィックは木版画調に美麗に進化しています。

今回、その本作の最新アップデートに関する最新情報が公開されました。バージョン1.03となるこのアップデートでは夜鳥子関連や、神様関連の修正が行われています。

◆バージョン1.03


・マップ切り替え時や戦闘前後などに、まれに無限ロードやハングアップする現象の修正を予定
・地上に降りる神様が多くなり過ぎないようにする調整を予定
・鬼神やボス戦、および奉納試合・大奉納試合の戦勝点について上方調整を予定
・夜鳥子の転生に必要な奉納点について下方調整を予定
・夜鳥子の自習期間について、1ヶ月あたりの上昇値について上方調整を予定
・夜鳥子の「鍋料理」について、一族への影響率を大幅に下方調整を予定
・クリア後の一族ロールについて、夜鳥子については最後に転生した時のみ登場するように変更を予定
・一度神社に祭った神様については、地上に降りても祭られたままにするように変更を予定
・その他不具合などの修正を予定

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

正式なアップデート日時はまだ明らかにされていませんが、9月上旬を目標に進められているとのことです。配信日等決まり次第プレイヤーズインフォメーションで告知されていくということなので詳細についてはそちらも是非チェックしてみてください。

『俺の屍を越えてゆけ2』は、好評発売中。価格は、パッケージ版が5,800円(税別)、ダウンロード版が4,800円(税別)です。

(C)Sony Computer Entertainment Inc.
《ひびき》

バーチャル関西の何でも屋さんです ひびき

2012年からインサイドにてゲームライターとして活動して、はや十数年。ちょっと古参気取りの何でも屋。Game*Sparkやアニメ!アニメ!にもたまに顔が出ます。ゲーム・アニメ以外では、ホビーやガジェット、バーチャルYouTuber業界が専門。お仕事お待ちしております。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

    なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  2. 『モンハンワールド:アイスボーン』ミラボレアスを倒すために考えた7つのこと

    『モンハンワールド:アイスボーン』ミラボレアスを倒すために考えた7つのこと

  3. 『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり

    『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり

  4. 『グランツーリスモ7』は何年遊んでも飽きない作りになっている―山内一典Pが語る"最高傑作"にかけた思い

  5. 『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】

  6. 【特集】『FFXIV』で行われた親孝行「光のお父さん計画」達成記念!親子2人を突撃インタビュー

  7. 『DOA Xtreme 3』キュートからセクシーまで水着画像20枚を一挙公開!いずれも高解像度

  8. 『Ghost of Tsushima』腰を抜かして逃げ出すのも仕方ない? 蒙古兵目線で境井仁の恐ろしさを考えてみる【ネタバレあり】

  9. 『バイオハザード ヴィレッジ』の隠し武器はトンデモだらけ!これらヤバい武器の魅力を語らせてくれ【ネタバレ注意】【UPDATE】

  10. その水着ほぼ裸なんですけど!『DOA Xtreme 3』 様々な衣装が公開!お馴染みコスから過激なものまで

アクセスランキングをもっと見る