人生にゲームをプラスするメディア

シリーズ完結編『XBLAZE LOST:MEMORIES』PS3/PS Vitaで2015年発売 ― 少女の失われた記憶を巡る物語

アークシステムワークスは、PlayStation 3/PlayStation Vitaソフト『XBLAZE LOST:MEMORIES』を発売すると発表しました。

ソニー PS3
『XBLAZE』シリーズ完結編
  • 『XBLAZE』シリーズ完結編
  • 不思議な少女「ノーバディ」の失われた記憶とは
  • 篝 橙八
  • ノーバディ
  • ブレインキャット
  • どこか見覚えのある少女
  • 謎に包まれた新キャラクターも存在
  • 少女の後ろ姿はもちろん、舞台となる世界にも注目
アークシステムワークスは、PlayStation 3/PlayStation Vitaソフト『XBLAZE LOST:MEMORIES』を発売すると発表しました。

『XBLAZE LOST:MEMORIES(エクスブレイズ ロストメモリーズ)』は、対戦格闘ゲーム『BLAZBLUE』の世界とリンクしたアドベンチャーゲーム『XBLAZE』シリーズの完結編です。新たなヒロインである不思議な少女「ノーバディ」を中心に、再び“もう一つの《蒼》”のストーリーが紡がれます。

本作発売決定とともにティザーサイトを公開。発売時期が2015年になることも明らかになっています。また、登場キャラクターの一部も公開されているので、ご紹介します。


◆登場キャラクター

■篝 橙八(かがり とうや)
CV:菊池幸利
性別:男
年齢:16
所属:白凰北学園(2年B組)

「……今度は絶対に助けてみせる。」

白凰北学園に通う、知識教養共に極平均的な高校生。好奇心旺盛かつ非常に温厚な性格で、とても平凡に見えるが、ケンカ等を見かけるとすぐに首を突っ込み止めようとする妙な一面がある。両親は既におらず、現在は幼馴染の住む姫鶴家に居候中である。

一般人には感知出来ない、“ドライブ発症者(ユニオン)”が発する、“存在共鳴(ディスカバーコール)”を感知することができる。

■ノーバディ
CV:東山奈央
性別:女
年齢:???
所属???

「私はね、キミを探して、ココまで来たんだ」

“ファントムフィールド”という不思議な空間に住む謎の少女。ノーバディ自身に過去の記憶が無く“ファントムフィールド”内では、時間の概念が曖昧なことから、どれほど長い時間そこにいるのか本人にも分からない。

■ブレインキャット
CV:矢作紗友里
性別:オス(?)
年齢:?

「そいつが“カガリトウヤ”だ・・・・・・!」

前作に登場した“リッパー”が持っていたマスコット人形。本作では言葉を操るようだが、なぜ話せるようになったかは、現時点では判明していない。“とある人物”と行動を共にしている。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

前作では主人公として物語の重要な存在だった「篝橙八」は、本作ではどのような形で登場するのでしょうか。新キャラクターもまだまだ登場する模様です。

さらに、本作をはじめ『XBLAZE』シリーズの魅力を存分に伝えるWebラジオ企画が進行中。本編発売前から発売日までの期間、ゲームの魅力がたっぷりと届けられます。パーソナリティは後日発表、放送開始は2014年秋予定となっています。こちらの続報にもどうぞご期待ください。

『XBLAZE LOST:MEMORIES』は、2015年発売予定で価格は未定です。

(C) ARC SYSTEM WORKS
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『P4U2』店舗特典の描き下ろしイラストを公開

    『P4U2』店舗特典の描き下ろしイラストを公開

  2. 『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり

    『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり

  3. 話題のアニメ「ヘタリア Axips Powers」のゲームが登場!『学園ヘタリアPotable』

    話題のアニメ「ヘタリア Axips Powers」のゲームが登場!『学園ヘタリアPotable』

  4. 小島氏新作『Project Ogre』の初ディテールが判明、『MGS4』の裏話も

  5. PlayStation Storeにて「PlayStation VR 発売1周年記念セール」が開催!

  6. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  7. 『ぎゃる☆がん W』450種類もの下着を搭載! 切り替えは隠しコマンドで

  8. 【褪せ人ってなに?】『ELDEN RING』の物語が分かる冒頭解説【デミゴッドとは?】

  9. 頭部欠損表現のカット、及び出血表現を軽減ー『バイオハザード ヴィレッジ』の日本国内版と海外版の差異が明らかに

  10. 『バイオハザード ヴィレッジ』ドミトレスク城をスキップできる裏技が発見される!壁の外側から婦人の観察も可能…【ネタバレ注意】

アクセスランキングをもっと見る