人生にゲームをプラスするメディア

『ゼルダ無双』小ネタまとめ、コッコ・ワンワン・ボムチュウなどゼルダならではの要素がたくさん

8月5日に行われた「ゼルダ無双 Direct」にて、『ゼルダの伝説』シリーズのプロデューサーである青沼氏が『ゼルダ無双』に入っているさまざまな小ネタを紹介していました。

任天堂 Wii U
『ゼルダ無双』小ネタまとめ、コッコ・ワンワン・ボムチュウなどゼルダならではの要素がたくさん
  • 『ゼルダ無双』小ネタまとめ、コッコ・ワンワン・ボムチュウなどゼルダならではの要素がたくさん
  • 『ゼルダ無双』小ネタまとめ、コッコ・ワンワン・ボムチュウなどゼルダならではの要素がたくさん
  • 『ゼルダ無双』小ネタまとめ、コッコ・ワンワン・ボムチュウなどゼルダならではの要素がたくさん
  • 『ゼルダ無双』小ネタまとめ、コッコ・ワンワン・ボムチュウなどゼルダならではの要素がたくさん
  • 『ゼルダ無双』小ネタまとめ、コッコ・ワンワン・ボムチュウなどゼルダならではの要素がたくさん
  • 『ゼルダ無双』小ネタまとめ、コッコ・ワンワン・ボムチュウなどゼルダならではの要素がたくさん
  • 『ゼルダ無双』小ネタまとめ、コッコ・ワンワン・ボムチュウなどゼルダならではの要素がたくさん
8月5日に行われた「ゼルダ無双 Direct」にて、『ゼルダの伝説』シリーズのプロデューサーである青沼氏が『ゼルダ無双』に入っているさまざまな小ネタを紹介していました。

この記事では、そのいくつもの小ネタ、更には動画中に潜んでいたシリーズに関連した情報をまとめています。

◆コッコ


『ゼルダの伝説 神々のトライフォース』などに登場したニワトリのキャラクター「コッコ」は、今回の作品でも登場します。元の作品ではコッコに攻撃しすぎると大量のコッコがあらわれ逆襲をしてきましたが、『ゼルダ無双』でもそれは代わりません。

しかし、場合によっては味方として協力してくれる場合もあるうえ、更にはラナの新しい武器「召喚の扉」で巨大なコッコが召喚されることもあります。

◆草刈り


『ゼルダの伝説』シリーズにはおなじみの「草刈り」要素も、もちろん登場します。草を攻撃するとさまざまなアイテムが登場するという要素で、『ゼルダ無双』でもそれは健在です。

なお、『ゼルダ無双』では草刈りだけのステージも考えられたものの、それは実現しなかったとのこと。

◆ボムチュウ


そして、『ゼルダの伝説 時のオカリナ』のミニゲームに登場したネズミ型の爆弾「ボムチュウ」も登場します。

『ゼルダ無双』ではかなり大きくなり、巨大な岩などを破壊して冒険の手助けをしてくれます。

◆ワンワン


また、『ゼルダの伝説 夢をみる島』からは「ワンワン」が登場します。本来はマリオシリーズのキャラクターですが、当時その作品で手塚氏が面白がって登場させたことから、『ゼルダ無双』にも関連して登場となりました。

元の作品ではペットとして飼われていたりしたワンワンですが、本作では武器として登場します。

◆仮面


アイテム合成のシーンでは「仮面」が見て取れました。これは『ゼルダの伝説 ムジュラの仮面』に登場するアイテムで、かぶるとさまざまな効果が発揮されました。

『ゼルダ無双』では、キャラクターを成長させる「バッジ」として登場するようです。

◆ムジュラの“月”


更に『ゼルダの伝説 ムジュラの仮面』からは“月”が登場します。元の作品では月が落ちるとゲームオーバーになってしまうという恐ろしい存在でした。

『ゼルダ無双』ではフックショットを使って武器として利用することができます。

◆黄金のスタルチュラ


そして『ゼルダの伝説 時のオカリナ』に登場した「黄金のスタルチュラ」も現れるようです。スタルチュラはどこかに隠れており、見つけて倒すとアイテムをもらえるといったオマケ要素として存在していました。

『ゼルダ無双』でもその姿は健在で、ステージ中のどこかに隠れているとのことです。

《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 【E3 2015】パワーアップ!『マリオメーカー』改め『スーパーマリオメーカー』に

    【E3 2015】パワーアップ!『マリオメーカー』改め『スーパーマリオメーカー』に

  2. 海外メディアがバーチャルボーイを分解してみた ― ディスプレイ部分に並ぶのはたった一列のLED

    海外メディアがバーチャルボーイを分解してみた ― ディスプレイ部分に並ぶのはたった一列のLED

  3. 『ニンテンドー3DSカメラ』でバーチャルボーイを再現

    『ニンテンドー3DSカメラ』でバーチャルボーイを再現

  4. 任天堂公式LINEアカウントで『星のカービィ』壁紙が配布 ─ 絵柄はキュートな2種類

  5. 『スプラトゥーン2 オクト・エキスパンション』60もの小ネタを一挙に紹介―懐かしのゲーム機や玩具などが隠れてる!?

  6. ニンテンドースイッチでプレイしたい和風ゲーム5選!天下統一・妖怪退治・借金返済と桜が散ってもゲーマーは大忙し

  7. 昔の『どうぶつの森』ではファミコンが遊べたって知ってた? 気になるタイトルをスイッチでプレイして、ファミコンの誕生日を祝おう!

  8. バーチャルボーイ生誕15周年、あの頃を振り返る

  9. 『カセキホリダー ムゲンギア』のコロコロ限定DL版が登場、リバイバーなどを追加

  10. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

アクセスランキングをもっと見る