人生にゲームをプラスするメディア

「デジモンアドベンチャー」来年春に新シリーズ、劇場版をまとめたBlu-rayのリリースも

1999年より放映を開始した「デジモンアドベンチャー」から始まった、「デジモン」シリーズの躍進。生誕から数えて15周年となる今年、「DIGIMON ADVENTURE 15th Anniversary Project」が始動しました。

その他 全般
「デジモンアドベンチャー」来年春に新シリーズ、劇場版をまとめたBlu-rayのリリースも
  • 「デジモンアドベンチャー」来年春に新シリーズ、劇場版をまとめたBlu-rayのリリースも
  • 「デジモンアドベンチャー」来年春に新シリーズ、劇場版をまとめたBlu-rayのリリースも
1999年より放映を開始した「デジモンアドベンチャー」から始まった、「デジモン」シリーズの躍進。生誕から数えて15周年となる今年、「DIGIMON ADVENTURE 15th Anniversary Project」が始動しました。

そのプロジェクトの中でも特に多くのファンを歓喜させたのは、新シリーズ製作決定の発表です。先日行われた15周年記念イベントにて公開された動画には、「世界中の“選ばれしこどもたち”へ贈る」とのメッセージとともに、「八神太一、17歳、高校生」「2015年、春」との気になるワードとともに、新シリーズの製作を発表。嬉しいサプライズプレゼントが、ファンの間で駆けめぐりました。


YouTube 動画URL:https://www.youtube.com/watch?v=Pga10PD_u6k

放映は来年となるため、高校生に成長した八神太一の登場が示唆されている点以外の詳細はまだ明かされていません。ですが、「DIGIMON ADVENTURE 15th Anniversary Project」 のオフィシャルサイトでは、ヒビの入ったタマゴの画像が表示されており、「みんなでNADE-NADEしてデジタマを割ろう。新シリーズの情報はデジタマの中に」との一文も確認できます。

このタマゴを割るには、書かれている通りナデナデ=クリックすればOK。とはいえ、そのクリックは総計となっており、まだ60万以上のナデナデが必要となっており、しかもナデナデは一人一日一回限定。少しでも早く新情報が知りたい方は、明日以降もナデナデするか、サイトにある「デジモンタイピングゲーム」に挑戦してみてください。

この「デジモンタイピングゲーム」は、タイピングゲームで出現するデジモンをやっつけるというミニゲーム。全部で5問用意されているこのミニゲームのクリアにチャレンジしてみましょう。なお文字の入力は、ヘボン式ローマ字で行います。

また15周年記念イベントでは、デジモン映画8作品をまとめたBlu-rayのリリースも発表。1999年から2006年に東映アニメフェアにて公開されたデジモン映画を、ブルーレイで心ゆくまで堪能することができます。しかもボーナスディスクには、イベント用に製作された3D作品をBlu-ray3Dで収録するという嬉しい特典も。新シリーズを見る前に、こちらの映画版でおさらいしておくのも一興かもしれませんね。

◆デジモン THE MOVIES Blu-ray 1999-2006


■収録タイトル
・「映画 デジモンアドベンチャー」
・「映画 デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム!」
・「映画 デジモンアドベンチャー02 前編 デジモンハリケーン上陸!!/後編 超絶進化!!黄金のデジメンタル」
・「映画 デジモンアドベンチャー02 ディアボロモンの逆襲」
・「映画 デジモンテイマーズ 冒険者たちの戦い」
・「映画 デジモンテイマーズ 暴走デジモン特急」
・「映画 デジモンフロンティア 古代デジモン(オニスモン)復活!!」
・「デジモンセイバーズ THE MOVIE 究極パワー! バーストモード発動!!」

■概要
BSTD03773/25,000円+税/COLOR/本編295分(予定)/1層4枚+ボーナスディスク1層/リニアPCM(ステレオ)(一部ドルビーTrueHD(5.1ch))/16:9【1080p Hi-Def】/8作品収録
※初回生産限定につき、ご予約いただかないと入手困難になる場合がございますので、お早めのご予約をおすすめいたします。

■封入特典
・解説書(16P予定)
・「デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム!」サントラCD

■音声特典
・擬似5.1ch音声
※「デジモンアドベンチャー」「デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム!」の5.1chは、現存する音源をもとに、一部擬似5.1ch化したものです。

■映像特典
[全Disc共通]
・特報・予告(予定)

■ボーナスディスク
[Blu-ray 3D]
・「デジモンアドベンチャー デジモングランプリ!」(2000年製作/7分)演出:細田守(予定)
・「デジモンセイバーズ デジタルワールド危機イッパツ!」(2006年製作/7分)演出:中村哲治(予定)

※3D映像をお楽しみいただくためには3D対応テレビ、3Dメガネ、3D対応再生機器が必要です。また、本商品は2D再生にも対応しております。
※商品の仕様に関しましては、予告なく変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 「ザク」だけでもバリエーション多数!「ガンダム ジークアクス」第1話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

    「ザク」だけでもバリエーション多数!「ガンダム ジークアクス」第1話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  2. 「ジークアクス」主人公が“ガンダム”に乗った理由に視聴者騒然!TV版1話から早くも“狂犬”となる

    「ジークアクス」主人公が“ガンダム”に乗った理由に視聴者騒然!TV版1話から早くも“狂犬”となる

  3. 「ガンダム」大阪・関西万博の新機体「ジオング タイプMA」がお披露目!重厚感アップ、背後には4本の腕を背負う

    「ガンダム」大阪・関西万博の新機体「ジオング タイプMA」がお披露目!重厚感アップ、背後には4本の腕を背負う

  4. 溶けちゃったハチワレが可愛い!「ちいかわ」のLINEスタンプ無料配布は4月9日まで

  5. “おれのズボンがアイス食っちまった”―「ワンピース」名場面に新展開!? スモーカーにぶつかった少女の夢が、令和になってついに叶う

  6. ジムやドムらしき機体も!いよいよ放送開始の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVシリーズ、これまでのPVを改めてチェック

  7. ガンダム新作キャラデザは『ポケモン』『FGO』も担当した竹さん!「機動戦士 Gundam GQuuuuuuX」マチュの告知イラストもお披露目

  8. 伝説の“ドヤ顔ダブルソード”が令和に蘇る!? 岸田メル先生のイラストに、どこか見覚えのある剣が描かれる

  9. 懐かしい…アニメ「ウマ娘 シンデレラグレイ」が“ビデオテープ”になる―VHSケースまで本気の再現度【エイプリルフール】

アクセスランキングをもっと見る