人生にゲームをプラスするメディア

PS Vita『クロガネ回姫譚 -閃夜一夜-』発表 ― 監督・タカヒロ氏、主題歌プロデュース・志倉氏の大和撫子ADV

みなとすてーしょんは、PS Vitaソフト『クロガネ回姫譚 -閃夜一夜-』を発表し、ティザーサイトを公開しました。

ソニー PSV
PS Vita『クロガネ回姫譚 -閃夜一夜-』発表 ― 監督・タカヒロ氏、主題歌プロデュース・志倉氏の大和撫子ADV
  • PS Vita『クロガネ回姫譚 -閃夜一夜-』発表 ― 監督・タカヒロ氏、主題歌プロデュース・志倉氏の大和撫子ADV
みなとすてーしょんは、PS Vitaソフト『クロガネ回姫譚 -閃夜一夜-』を発表し、ティザーサイトを公開しました。

このたび同社が発表した『クロガネ回姫譚 -閃夜一夜-』は、「大和撫子活劇アドベンチャー」と銘打たれており、その詳細はまだ不明。ですが、本作にはADVにおける実績が豊かな制作陣が揃っており、最新携帯ハード機であるPS Vitaを舞台にどのような物語を展開してくれるのか、興味がかき立てられます。

スタッフには、『つよきす』の生みの親とも言える「タカヒロ」氏が本作の総監督を担当し、MAGES.代表取締役社長の「志倉千代丸」氏が主題歌をプロデュース。それぞれADVゲームで名作を生み出しているクリエイター同士だけに、どのような化学反応が起こるのか、期待する方も多いでしょう。またキャラクターデザイン・原画は、電撃文庫「インテリビレッジの座敷童」(著/鎌池和馬氏)の挿絵を担当している「真早」氏が、企画・シナリオは「さかき傘」氏が手がけます。

発売は年が明けてすぐとなっており、まだ暑いこの時期から考えると、もう少しだけ先の話となりそうです。発売までの間にどのような刺激的な情報でユーザーを驚かせてくれるのか。まずはそちらを楽しみに、続報を待ちましょう。

『クロガネ回姫譚 -閃夜一夜-』は、2015年1月29日発売予定。価格は、通常版・ダウンロード版ともに6,800円(税抜)、初回限定版が8,800円(税抜)です。

(C)みなとすてーしょん
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

    PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

  2. pakoさん描く『原神』新春イラストにファン歓喜!過去にはモナ、鍾離なども投稿

    pakoさん描く『原神』新春イラストにファン歓喜!過去にはモナ、鍾離なども投稿

  3. 『FF7 リメイク』クラウドのカッコいい&かわいいセリフ10選! よく観察するとクラウドの本性が見える?

    『FF7 リメイク』クラウドのカッコいい&かわいいセリフ10選! よく観察するとクラウドの本性が見える?

  4. 『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

  5. 『戦国無双4』DLC「特別衣装2」配信決定 ― バーテンダーや踊り子など、今回も刺激的

  6. 『オーディンスフィア レイヴスラシル』攻撃の基本からスキルの強化方法、多彩なステージの特徴などを徹底紹介

  7. 『スパロボOG ムーン・デュエラーズ』新機体「ベルゼルート」「ラフトクランズ・アウルン」公開!パワーアップした「アレス・ガイスト」も

  8. PS5の“クリエイトボタン”では何ができる?よりスムーズになった機能を体験

  9. 『ELDEN RING』スタヌや葛葉が次々と床ペロ… フロムゲーを体現した序盤の最難関とは?

  10. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

アクセスランキングをもっと見る