人生にゲームをプラスするメディア

『ゼルダ無双』キャラ選択の微妙な空白から新情報まで飛び出した「電人☆ゲッチャ!」 ─ 特典の同梱物もお披露目

先日実施された、ニコ生公式ゲーム&アニメ情報番組「電人☆ゲッチャ!」にて、Wii Uソフト『ゼルダ無双』の実演プレイを交えた最新情報が公開されました。

任天堂 Wii U
『ゼルダ無双』キャラ選択の微妙な空白から新情報まで飛び出した「電人☆ゲッチャ!」 ─ 特典の同梱物もお披露目
  • 『ゼルダ無双』キャラ選択の微妙な空白から新情報まで飛び出した「電人☆ゲッチャ!」 ─ 特典の同梱物もお披露目
  • 『ゼルダ無双』キャラ選択の微妙な空白から新情報まで飛び出した「電人☆ゲッチャ!」 ─ 特典の同梱物もお披露目
  • 『ゼルダ無双』キャラ選択の微妙な空白から新情報まで飛び出した「電人☆ゲッチャ!」 ─ 特典の同梱物もお披露目
  • 『ゼルダ無双』キャラ選択の微妙な空白から新情報まで飛び出した「電人☆ゲッチャ!」 ─ 特典の同梱物もお披露目
  • 『ゼルダ無双』キャラ選択の微妙な空白から新情報まで飛び出した「電人☆ゲッチャ!」 ─ 特典の同梱物もお披露目
  • 『ゼルダ無双』キャラ選択の微妙な空白から新情報まで飛び出した「電人☆ゲッチャ!」 ─ 特典の同梱物もお披露目
先日実施された、ニコ生公式ゲーム&アニメ情報番組「電人☆ゲッチャ!」にて、Wii Uソフト『ゼルダ無双』の実演プレイを交えた最新情報が公開されました。

謎解きなども楽しいアクションアドベンチャーの名作『ゼルダの伝説』シリーズと、爽快アクションで多くのファンから支持を得る『無双』シリーズによるコラボレーションで生まれた『ゼルダ無双』。実際のプレイ映像と解説により、その魅力の一端を明らかとしました。

タイトルコンセプトは、その名の通り「『ゼルダ』の世界で一騎当千」。謎や仕掛けを解き明かすことも重要なゲーム性となっていた『ゼルダ』シリーズですが、キャラクターの魅力を受け継ぎながらもゲーム性を『無双』シリーズベースとし、戦場を縦横無尽に駆けめぐり数百、数千の敵を倒すという新たなプレイ体験が用意されいます。

本作では、『ゼルダ』シリーズキャラクターと本作オリジナルキャラクターたちによって描かれる「ハイラル軍vs黒の魔女軍」の戦いが中心となります。オリジナルとなる『ゼルダ無双』の世界と、黒の魔女シアが出現させた3つの異次元世界『ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス』『ゼルダの伝説 スカイウォードソード』『ゼルダの伝説 時のオカリナ』が繋がることで、作品の枠を超えて多彩なキャラクターが一同に会するのです。

戦闘システムは『無双』シリーズを下地としており、ゲージを溜めて広範囲の敵を一掃する「必殺技」などはお馴染みとなる要素です。しかし『無双』のシステムばかりでなく、敵の弱点を暴いて倒す「ウィークポイント」といった『ゼルダ』シリーズの特徴をうまく取り入れているものもあり、両シリーズの魅力が融合した独特の一作と言えるでしょう。

例えば、拠点兵長を放置しておくと増援を呼びますが、倒すことで増援を止められるといった流れも、『無双』シリーズではお馴染みのシチュエーション。そして、手強い敵にはLボタンで「注目」できるのは、3D系『ゼルダ』シリーズには欠かせない「Z注目」を彷彿とさせます。このように、様々な面で両シリーズの「いいとこ取り」を感じられる作りになっているのです。

武器とは別に、アイテムなどを駆使できるのも本作の魅力のひとつ。『ゼルダ』シリーズ恒例の「弓矢」や「バクダン」などが登場し、戦闘を力強くサポートしてくれます。なお爆弾は、当たると敵は吹き飛びますが、自分の方に向かって吹き飛んでくるので、更に剣などで追い打ちをかけることも可能。このコンボ感も楽しそうです。

難易度も複数用意されており、『無双』シリーズのシステムを踏まえると、出現する武器の強さや種類などに影響する可能性が否定できません。もしそうだとすれば、少しずつ強くしていく実感を楽しめることでしょう。また「黄金のスタルチュラ」も登場、倒すごとに「イラストピース」が手に入るので、コレクション要素を満喫することもできます。

この他にも断片的な情報となりますが、「ルピーは拾う必要なし(自動で取得)」、「マップの中には隠し要素」、「ボスは通常のフィールドに出現」、「空きビンあります」など、開発陣からの気になるコメントも多数飛び出しました。

E3へのプレイアブル出展の際に話題となったロード時間に関しても、今回のプレイ実演で確認できる範囲では、かなり改善されたように見えます。またプレイアブル枠の画面も公開されましたが、レイアウト的にはまだ余裕があり、もしかしたらまだ明かされていない参戦キャラクターがいるかもしれません。なお余白的には、あと3枠ほど埋まる余地がありそうです。

そして実演プレイ以外にも、「TREASURE BOX」に付属する(置き時計は「プレミアムBOX」にも付属)「勇者のマフラー」、「トライフォース型置き時計」、「宝物型小物入れ(サウンド付き)」の実物が登場し、その大きさや質感などがお披露目されました。勇者のマフラーや宝物型小物入れに関しては「思っていたよりも大きい」との反響が多く、また置き時計の色合いはこれまで公開されていた画像よりも落ち着いているように見え、置く部屋をあまり選ばない印象を受けました。

多彩な情報や魅力が映像と共に語られた『ゼルダ無双』。今回の「電人☆ゲッチャ!」内で初披露となった最新PVも公開されました。先日ご紹介した海外向けPVの国内版ですが、まだチェックしていない方はじっくりとご覧ください。そして、更なる嬉しい続報の到着を楽しみにしましょう。


YouTube 動画URL:https://www.youtube.com/watch?v=sVFBwF6UcYk

『ゼルダ無双』は、2014年8月14日発売予定。価格は、パッケージ版が7,389円(税抜)、ダウンロード版が6,463円(税抜)、プレミアムBOXが10,800円(税抜)、TREASURE BOXが13,800円(税抜)です。

(C)Nintendo
(C)コーエーテクモゲームス All rights reserved.Licensed by Nintendo
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. ポータブルゲーミングPC界に巨龍出現。MSI「Claw 8 AI+ A2VM」の進化した性能を徹底チェックしてお店で体感しよう

    ポータブルゲーミングPC界に巨龍出現。MSI「Claw 8 AI+ A2VM」の進化した性能を徹底チェックしてお店で体感しよう

  2. 恐ろしくも美しい“魔女”が活躍するゲーム8選! アクションにRPG、SLGとジャンルも多彩な活躍ぶり【特集】

    恐ろしくも美しい“魔女”が活躍するゲーム8選! アクションにRPG、SLGとジャンルも多彩な活躍ぶり【特集】

  3. 『スプラトゥーン2 オクト・エキスパンション』60もの小ネタを一挙に紹介―懐かしのゲーム機や玩具などが隠れてる!?

    『スプラトゥーン2 オクト・エキスパンション』60もの小ネタを一挙に紹介―懐かしのゲーム機や玩具などが隠れてる!?

  4. 【特集】『スーパーマリオ オデッセイ』小ネタ12選!知ればマリオの旅がもっと楽しくなる!?

  5. 『ポケモン』最推しの「女性ジムリーダー」ランキング! カスミやスズナ抑えた1位は…【アンケ結果発表】

  6. 『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

  7. 『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!寝る体勢は血筋によって受け継がれる?【特集前編】

  8. 「同性パートナーシップ制度」導入 任天堂のゲームと性的少数者のこれまで

  9. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  10. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』衝撃!パラセクトの本体はやっぱりキノコだった!?

アクセスランキングをもっと見る