人生にゲームをプラスするメディア

あの「ニッキー」がニンテンドーニュースで復活

任天堂は、自社のゲーム情報を公開するサイト「ニンテンドーニュース」を7月23日に更新しました。

任天堂 その他
公式サイトより
  • 公式サイトより
任天堂は、自社のゲーム情報を公開するサイト「ニンテンドーニュース」を7月23日に更新しました。

今回の更新では、以下のページが更新されています。

・「ニッキーのおしえて日記」第1回
・『ヨッシー New アイランド』テーマソング&ゲーム紹介
・『ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア』四天王・チャンピオン紹介
・『ポケモンアートアカデミー』で描かれたイラスト紹介
・「ニャニャニャ! ネコマリオタイム」第16回紹介

「ニッキーのおしえて日記」では、ニッキーというキャラクターたちがニンテンドーネットワークID(NNID)についての疑問を日記形式で教えてくれます。ここに登場するニッキーやネコくん、そしてパンダくんたちは、交換日記ソフト『いつの間に交換日記』のマスコットキャラクターを担当していました。

現在『いつの間に交換日記』ではインターネットを介した交換日記機能が停止しており、それに伴い日記形式でソフトの使い方を教えてくれるニッキーたちも姿を消していました。しかし、ニンテンドーニュースに彼女たちが再び現れたため、安堵した方も多いのではないでしょうか。

そして、『ヨッシー New アイランド』のページでは、テーマソングを聞きながらゲームの紹介を読むことができます。歌詞を見ながらページを眺めるだけで、すんなりとゲーム内容が理解できることでしょう。

また、前回の更新に引き続き『ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア』の記事が更新されています。こちらでは四天王のカゲツとフヨウ、そしてチャンピオンのダイゴと相棒のメガメタグロスが紹介されています。

『ポケモンアートアカデミー』の記事では、Miiverseに投稿されたイラストの中から選りすぐりの力作が6点掲載されています。どれも描いたポケモンへのこだわりを感じられる作品です。

最後に、「ニャニャニャ! ネコマリオタイム」の第16回も掲載されています。

(C)2014 Nintendo
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 昔の『どうぶつの森』ではファミコンが遊べたって知ってた? 気になるタイトルをスイッチでプレイして、ファミコンの誕生日を祝おう!

    昔の『どうぶつの森』ではファミコンが遊べたって知ってた? 気になるタイトルをスイッチでプレイして、ファミコンの誕生日を祝おう!

  2. 『ポケモン』野球ファン必見!独特な投球フォームの元ネタ3選

    『ポケモン』野球ファン必見!独特な投球フォームの元ネタ3選

  3. 『ダイパ』や『あつ森』は要注意!? 2台目スイッチ、遊び方やセーブ管理の注意すべきポイント

    『ダイパ』や『あつ森』は要注意!? 2台目スイッチ、遊び方やセーブ管理の注意すべきポイント

  4. 「『ポケモン ソード・シールド』を遊んでみてどうだった?」結果発表―回答者の90%以上が本作を満喫!ストーリーや新要素への感想一挙公開【アンケート】

  5. 今年で20周年の『ペーパーマリオ』シリーズを振り返る!新作『オリガミキング』も7月17日に出るぞ

  6. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

  7. 2006年に劇場版アニメになった『どうぶつの森』、改めて見るとかなり“奇妙”じゃない?【※ネタバレ注意】

  8. 【特集】『とびだせ どうぶつの森』懐かしき思い出10選!スマホ版の前に『とびだせ』を振り返ろう

  9. 『あつ森』大型アプデを120%楽しむために“データ消去”してイチから始めてみた体験記

  10. 『とびだせ どうぶつの森』アプデで『スプラトゥーン』『ゼルダ』『モンハン ストーリーズ』のamiiboコラボが実施!

アクセスランキングをもっと見る