人生にゲームをプラスするメディア

あの「ニッキー」がニンテンドーニュースで復活

任天堂は、自社のゲーム情報を公開するサイト「ニンテンドーニュース」を7月23日に更新しました。

任天堂 その他
公式サイトより
  • 公式サイトより
任天堂は、自社のゲーム情報を公開するサイト「ニンテンドーニュース」を7月23日に更新しました。

今回の更新では、以下のページが更新されています。

・「ニッキーのおしえて日記」第1回
・『ヨッシー New アイランド』テーマソング&ゲーム紹介
・『ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア』四天王・チャンピオン紹介
・『ポケモンアートアカデミー』で描かれたイラスト紹介
・「ニャニャニャ! ネコマリオタイム」第16回紹介

「ニッキーのおしえて日記」では、ニッキーというキャラクターたちがニンテンドーネットワークID(NNID)についての疑問を日記形式で教えてくれます。ここに登場するニッキーやネコくん、そしてパンダくんたちは、交換日記ソフト『いつの間に交換日記』のマスコットキャラクターを担当していました。

現在『いつの間に交換日記』ではインターネットを介した交換日記機能が停止しており、それに伴い日記形式でソフトの使い方を教えてくれるニッキーたちも姿を消していました。しかし、ニンテンドーニュースに彼女たちが再び現れたため、安堵した方も多いのではないでしょうか。

そして、『ヨッシー New アイランド』のページでは、テーマソングを聞きながらゲームの紹介を読むことができます。歌詞を見ながらページを眺めるだけで、すんなりとゲーム内容が理解できることでしょう。

また、前回の更新に引き続き『ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア』の記事が更新されています。こちらでは四天王のカゲツとフヨウ、そしてチャンピオンのダイゴと相棒のメガメタグロスが紹介されています。

『ポケモンアートアカデミー』の記事では、Miiverseに投稿されたイラストの中から選りすぐりの力作が6点掲載されています。どれも描いたポケモンへのこだわりを感じられる作品です。

最後に、「ニャニャニャ! ネコマリオタイム」の第16回も掲載されています。

(C)2014 Nintendo
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. ポータブルゲーミングPC界に巨龍出現。MSI「Claw 8 AI+ A2VM」の進化した性能を徹底チェックしてお店で体感しよう

    ポータブルゲーミングPC界に巨龍出現。MSI「Claw 8 AI+ A2VM」の進化した性能を徹底チェックしてお店で体感しよう

  2. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

    『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  3. 『星のカービィ スターアライズ』このコピー能力が強い!8選

    『星のカービィ スターアライズ』このコピー能力が強い!8選

  4. 『MOTHER2』一度でいいから食べてみたい作中の料理10選

  5. 『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

  6. 『スターフォックス64 3D』パンフレット配布中、今村氏の描き下ろしイラストも

  7. 『スーパーマリオブラザーズ』&『2』の説明書はおもしろすぎる!? マリオは「連続殺法」の使い手でジャンルは「ファンタスティックアドベンチャー」

  8. 「どの『モンハン』が一番好き? 携帯機編」結果発表─1位は4割超えの票を獲得! 圧倒的支持を得たタイトルは…

  9. 『あつまれ どうぶつの森』の「雑草」って意外と使えるんじゃない? 売る・DIYの材料以外の活用方法

  10. レゴの作ったWiiリモコン ― ブロック遊びとリモコンのすてきなコラボ

アクセスランキングをもっと見る