そのコンセプトとは「お母さんの敵にならない」ことです。これはかねてより岩田聡社長が何度も口にしている言葉で、Wii Uのゲームパッドもこのコンセプトを元に誕生したといえます。では、なぜSuicaによる決済も「お母さんの敵にならない」ためのものなのかといいますと、それはSuica決済が「クレジットカードによる決済に準ずるくらいにお手軽なのに、クレジットカードより安全さで圧倒的に勝る」からです。
フィーチャーフォンやスマートフォン、携帯ゲーム機に据え置きゲーム機……今は右を見ても左を見てもオンライン要素を持つゲームが見られ、それらに関する料金・代金をクレジットカードで電子決済することは当たり前の光景になりました。そしてそれに伴い、子供がゲームやりたさに親のクレジットカードを使い込んでしまうトラブルも急増。国民生活センターは今も注意喚起を続けています。
ゲーム業界もなにもしていないわけではありません。たとえばグリーは登録した年齢に応じて月ごとの利用料金に上限を設けていますし、家庭用ゲーム機にも携帯電話同様のペアレンタルコントロール機能が備えられています。ところが肝心の親御さんたちがそうした時代の流れについてこられず、子供にクレジットカードそのものを渡してしまったり、子供の目に入る範囲にペアレンタルコントロールの暗証番号が分かるようにしてしまったり……。結局のところ、トラブルはなかなか減りません。
そんな中実装されたのが、このSuicaによる決済です。Suicaをタッチするだけで済むならプリペイドカードを購入していちいちコードを入力するよりもはるかにお手軽でありながら、親の想定を超えた金額が勝手に使われることはありません。「親が子供に安心して渡すことができる、簡易クレジットカード」――7月22日以降、Suicaにはそんな役割が生まれます。
さらに任天堂はタイミングを同じくしてニンテンドーeショップのセールと、8月31日までの期間限定で遊べるWii U用ダウンロードソフト『ブタメダル』の配信という2つのキャンペーンを打ち出してきました。Suica決済を試すいい機会というわけですね。『ブタメダル』はソフトを通して残高をチャージすることでゲームを遊ぶためのコインを+αでもらえるのが特徴のダウンロード専用ソフト。「チャージすることそのものがゲームの一部」であるという風変わりな仕様になっています。3DSのダウンロード専用ソフト『だるめしスポーツ店』でも課金すること自体がゲームプレイに落とし込まれていましたが、それと同様の遊び心が感じられます。
余談ですが、『ブタメダル』を遊ぶためのコインは従来のクレジットカードやプリペイドカードによるチャージでも問題なくもらえる仕様になっています。無理にSuicaを試さずともよい、という配慮がうれしいですね。
そして2015年には3DS用のNFCリーダー/ライターの発売が予定されており、これにより3DSでもSuicaでの決済ができるようになる可能性があります。プリペイドカードよりはお手軽で、クレジットカードよりも安全で……そんなSuica決済が浸透すれば、ゲーム好きなお子さんを持つ親御さんとって、電子決済がより安全で身近なものになるかもしれませんね。
(C) 2014 Nintendo
(C) 2013 Nintendo
関連リンク
編集部おすすめの記事
特集
任天堂 アクセスランキング
-
『超探偵事件簿 レインコード』小高和剛氏インタビュー!新作のこだわり&Zにはならない?CERO設定…『トライブナイン』制作状況や『ダンガンロンパ』続編の話も
-
『ポケモン ダイパリメイク』10万票以上を集めた「ダイパBGM選手権」結果発表!圧倒的票数差の1位は…
-
『ゼルダの伝説 夢をみる島』原作の小ネタ&裏技は残ってるの? 気になるところを検証してみた
-
『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選
-
『スプラトゥーン2』「きのこの山 vs たけのこの里」フェスはきのこ派が大勝利!
-
「どうぶつの森」公式Twitter、ほのぼのな4コマ漫画を掲載! しかし「★ローンも可!」に多くのユーザーが反応
-
アルセウスだけじゃない!? 意外と知られていない“伝説のポケモン”を生み出したポケモンたち
-
『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック
-
『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ
-
「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?