人生にゲームをプラスするメディア

脅威のDIY精神!海外ファン手作りの「ニンテンドウ64内蔵テーブル」

米国の任天堂ファンが制作したハンドメイド「ニンテンドー64内蔵テーブル」が、海外ユーザーの間で話題になっています。

任天堂 その他
脅威のDIY精神!海外ファン手作りの「ニンテンドウ64内蔵テーブル」
  • 脅威のDIY精神!海外ファン手作りの「ニンテンドウ64内蔵テーブル」
  • 脅威のDIY精神!海外ファン手作りの「ニンテンドウ64内蔵テーブル」
  • 脅威のDIY精神!海外ファン手作りの「ニンテンドウ64内蔵テーブル」
  • 脅威のDIY精神!海外ファン手作りの「ニンテンドウ64内蔵テーブル」
  • 脅威のDIY精神!海外ファン手作りの「ニンテンドウ64内蔵テーブル」
  • 脅威のDIY精神!海外ファン手作りの「ニンテンドウ64内蔵テーブル」

米国の任天堂ファンが制作したハンドメイド「ニンテンドウ64内蔵テーブル」が、海外ユーザーの間で話題になっています。



この画像は海外の写真サイト「theCHIVE」にて公開されたもの。投稿者のsebastian240氏によるお手製テーブルとのことで、ドット絵のマリオを描くよう木材を工夫して使用したり、ニンテンドウ64を解体してテーブルに埋め込んだりと、とてつもないDIY精神が感じられます。テーブルの足部分はおなじみの緑の土管を模しているようです。



そして最後には、木材で作ったニンテンドウ64の「N」マークの立体ロゴを嵌めこんで完成。ロゴ部を開けるとカセット差込口が露出し、テーブル手前側から伸びるコントローラでゲームをプレイ出来るようです。


大作業だった制作が無事完了し、ジュースを飲みながら友達と『マリオカート64』をプレイ。まるで一昔前の子どもの夏休みのような光景ですが、大人の自由研究を完成させてご満悦のようです。該当記事では合計19枚の写真が公開されていますので、ニンテンドウ64に思い入れのある方は詳しい制作過程もチェックしてみましょう。

記事提供元: Game*Spark
《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 【インタビュー】『ポッ拳』開発者が語る誕生秘話…90年代格闘ゲームのドキドキワクワクをもう一度

    【インタビュー】『ポッ拳』開発者が語る誕生秘話…90年代格闘ゲームのドキドキワクワクをもう一度

  2. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

    『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  3. スイッチ『星のカービィ スターアライズ』ドリームフレンズの原作再現度がすごい!リックたち&マルク&グーイの技をチェック

    スイッチ『星のカービィ スターアライズ』ドリームフレンズの原作再現度がすごい!リックたち&マルク&グーイの技をチェック

  4. 『あつまれ どうぶつの森』の世界観を満喫!「たぬき開発」による無人島移住パッケージ説明会に参加してきた【Nintendo Live 2019】

  5. 元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

  6. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  7. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』衝撃!パラセクトの本体はやっぱりキノコだった!?

  8. 『モンハンライズ』これでカムラの里マスター!?勲章「歩き疲れない下駄」入手への道&カムラの里人物名鑑

  9. 皇帝・ハルからも「ぶっ壊れ」扱い…『Apex』世界大会でシアがまさかの再評価!

  10. ダークファンタジーACT『明末:ウツロノハネ』舞台の明王朝末期の蜀でいったい何が起こっていたのか?ゲームをより深く楽しめるように歴史的背景を学ぼう【ゲームで世界を観る 特別編】

アクセスランキングをもっと見る