人生にゲームをプラスするメディア

全方位撃ちまくり2DシューティングPSN/XBLA『ガトリング ギア』の公式サイト&日本語トレイラーが公開

配信延期していた全方位撃ちまくり2Dシューティング『ガトリング ギア』ですが、リリースプラットフォームにXbox 360を加え、PlayStation Network/Xbox Liveアーケードタイトルとして2014年7月国内配信開始と改めて発表、公式サイト&日本語トレイラーが公開されました。

ソニー PS3
全方位撃ちまくり2DシューティングPSN/XBLA『ガトリング ギア』の公式サイト&日本語トレイラーが公開
  • 全方位撃ちまくり2DシューティングPSN/XBLA『ガトリング ギア』の公式サイト&日本語トレイラーが公開
  • 全方位撃ちまくり2DシューティングPSN/XBLA『ガトリング ギア』の公式サイト&日本語トレイラーが公開
配信延期していた全方位撃ちまくり2Dシューティング『ガトリング ギア(Gatling Gears)』ですが、リリースプラットフォームにXbox 360を加え、PlayStation Network/Xbox Liveアーケードタイトルとして2014年7月国内配信開始と改めて発表、公式サイト&日本語トレイラーが公開されました。

◆『ガトリング ギア』とは?

本作は、ツインスティックタイプの全方位型2Dシューティングです。左スティックで移動しながら右スティックで武装の照準を合わせ、360°あらゆる方向から攻めてくる敵を撃破しながらステージクリアを目指していきます。各エリアの最後には、さまざまな形態を持つ巨大メカがボスとして登場します。ただステージをクリアすることのみがこのゲームの目標ではなく、スコア倍率アイテムを効率的に回収しハイスコアを狙っていく楽しみ方もできます。ステージ内に登場するキャラクターやオブジェクトは、2Dシューティングというジャンルでありながらもモデルを3Dで制作するなど細部までこだわって作り込まれており、ひとつひとつの動きや演出も本作の大きな特徴です。




■ガトリング ギア
・二足歩行メカ「ウォーカー」を操り、邪悪な帝国の野望を阻止せよ!
・ジャンル:全方位型2Dシューティング
・プラットフォーム:PlayStation Network / Xbox Liveアーケード ダウンロード専用
・配信予定日:2014年7月
・配信価格:1,620円(税込)
・オンライン:対応
・プレイ人数:1~2人(マルチプレイモードはオンライン・オフラインに対応)
・CEROレーティング:「B(12才以上)」


(C) Vanguard Games. Developed by Vanguard Games, part of the Vanguard Entertainment Group. Licensed and published in Japan by Intergrow Inc.

記事提供元: Game*Spark
《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『モンハン:ワールド』俺たちの相棒「受付嬢」のかわいい姿を見よう! “全DLC衣装”でじっくり楽しむ受付嬢フォトコレクション【ワールド編】

    『モンハン:ワールド』俺たちの相棒「受付嬢」のかわいい姿を見よう! “全DLC衣装”でじっくり楽しむ受付嬢フォトコレクション【ワールド編】

  2. 『Fall Guys』ガチで勝ちたいあなたにおくる12のテクニック!ショートカットやID表示で差をつけよう

    『Fall Guys』ガチで勝ちたいあなたにおくる12のテクニック!ショートカットやID表示で差をつけよう

  3. 『うみねこのなく頃に』と戦国メイドカフェ「もののぷ」がコラボ、コミケ情報も

    『うみねこのなく頃に』と戦国メイドカフェ「もののぷ」がコラボ、コミケ情報も

  4. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

  5. 『閃乱カグラ Burst Re Newal』は色気だけのゲームじゃない! “セクシー”以外に注目したプレイレポをお届け

  6. 【特集】「ヤンデレ」ゲームまとめ…“様々なヤンデレヒロインに触れたい人”はぜひ

  7. 『フリーダムウォーズ』瞳と髪型を追加するDLCが配信開始、その中身を画像で紹介

  8. 『デジモンストーリー サイバースルゥース』に「強くてはじめから」実装決定!2月5日配信のパッチで

  9. 【CEDEC 2016】カプコンに代々伝わる「あやしい美術解剖図」とは…『ストV』アートスタイルが決まるまで

  10. 『FF7 リメイク』難易度「CLASSIC」で、懐かしの「コマンドバトル」が楽しめる! エアリスやバレットのキービジュアルも美しい・・・

アクセスランキングをもっと見る