人生にゲームをプラスするメディア

『ゼルダ無双』はトワプリを含めた3の世界が融合している?魔力ゲージや各武器の詳細も判明

コーエーテクモゲームスは、Wii Uソフト『ゼルダ無双』の最新情報を公開しました。

任天堂 Wii U
『ゼルダ無双』はトワプリを含めた3の世界が融合している?魔力ゲージや各武器の詳細も判明
  • 『ゼルダ無双』はトワプリを含めた3の世界が融合している?魔力ゲージや各武器の詳細も判明
  • 『ゼルダ無双』はトワプリを含めた3の世界が融合している?魔力ゲージや各武器の詳細も判明
  • 『ゼルダ無双』はトワプリを含めた3の世界が融合している?魔力ゲージや各武器の詳細も判明
  • 『ゼルダ無双』はトワプリを含めた3の世界が融合している?魔力ゲージや各武器の詳細も判明
  • 『ゼルダ無双』はトワプリを含めた3の世界が融合している?魔力ゲージや各武器の詳細も判明
  • 『ゼルダ無双』はトワプリを含めた3の世界が融合している?魔力ゲージや各武器の詳細も判明
  • 『ゼルダ無双』はトワプリを含めた3の世界が融合している?魔力ゲージや各武器の詳細も判明
  • 『ゼルダ無双』はトワプリを含めた3の世界が融合している?魔力ゲージや各武器の詳細も判明
コーエーテクモゲームスは、Wii Uソフト『ゼルダ無双』の最新情報を公開しました。

先日、新キャラクター「アゲハ」「ラナ」の参戦情報などをご紹介しましたが、彼女らのスクリーンショットや最新情報が多数公開されましたので、まとめてお届けします。

◆オリジナルストーリー



本作では、メインモードとしてレジェンドモードが用意。これは『ゼルダ無双』オリジナルストーリーで、お馴染みのシリーズキャラクターや、黒の魔女「シア」をはじめとする本作オリジナルキャラクターたちによって描かれる『ゼルダ無双』ならではのハイラル軍 vs 黒の魔女軍の物語が展開されます。



また『ゼルダ無双』のストーリーや世界観は、シリーズ作品の個々の世界を融合させて構築されており、黒の魔女シアが出現させた3つの異次元世界のひとつが『ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス』の世界であることが判明。残る2つの世界から新たなキャラクターの参戦が期待されます。

◆魔力ゲージ



画面左側、縦の緑色のゲージが「魔力ゲージ」です。 敵を倒したり、置かれているツボを壊したりすると、 ドロップアイテム「魔法のツボ」が出現。 この「魔法のツボ」を取ると魔力ゲージ増えていきます。魔力ゲージが満タンのときに魔力解放ボタンを押すと、魔力解放を発動。 溜められた魔力を一気に解放して、操作キャラ自身を一定時間強化します。魔力ゲージがなくなるまでの間は攻撃速度が強化され、敵の攻撃を受けてものけぞりにくくなります。




また、一定数の敵を倒すごとに、ルピーの量が多くなるなどのボーナスが発生します。魔力解放中には、魔力ゲージを全部消費するかわりに、相手を強制的にダウン状態にする「ウィークポイントダウン技」を出すことも可能です。

◆必殺技ゲージ



画面左側、ハートの下にある黄色のゲージが「必殺技ゲージ」です。 敵を倒したり置かれているツボを壊したりすると、 ドロップアイテム「フォースのかけら」が出現することがあります。 必殺技ゲージは、この「フォースのかけら」を取ったり、 敵を攻撃することでも少しずつ増えていきます。
《栗本 浩大》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

    『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

  2. 2006年に劇場版アニメになった『どうぶつの森』、改めて見るとかなり“奇妙”じゃない?【※ネタバレ注意】

    2006年に劇場版アニメになった『どうぶつの森』、改めて見るとかなり“奇妙”じゃない?【※ネタバレ注意】

  3. 『スプラトゥーン2』と『スプラトゥーン』の違い10選

    『スプラトゥーン2』と『スプラトゥーン』の違い10選

  4. 『ライザのアトリエ』ライザ達が水着姿に!追加ストーリー等も予定される10月~12月配信のDLC情報公開

  5. 『ゼノブレイド ディフィニティブ・エディション』バトルが難しい! と思うあなたのための10個のコツ

  6. 『ポケモン アルセウス』新キャラたちの“子孫予想”が白熱!彼・彼女たちに感じる面影、その正体はあの人物かも?

  7. ポケモンだいすきクラブで特製DS Liteの当たるキャンペーン

  8. 『オーバーウォッチ2』でゲンジをめぐる三角関係の予感!?幼馴染み登場でマーシーの立場は…

  9. スイッチ版『ニーアオートマタ』発売記念のお祝いイラスト公開!ネタバレありの“グッ”とくるワンシーン

  10. SF人狼ADV『グノーシア』の「ジナ」が魅力的すぎるので話を聞いて欲しい─彼女が深刻に好きなあの人からのコメントも

アクセスランキングをもっと見る