人生にゲームをプラスするメディア

ゲーマーの愛は地球を救う!チャリティーゲームマラソン「Summer Games Done Quick」が開催中

海外ゲーマーによるスピードランマラソン「Summer Games Done Quick 2014」が開催されています。国際NPO団体と提携したチャリティー企画となっています。

その他 フォトレポート
ゲーマーの愛は地球を救う!チャリティーゲームマラソン「Summer Games Done Quick」が開催中
  • ゲーマーの愛は地球を救う!チャリティーゲームマラソン「Summer Games Done Quick」が開催中
  • ゲーマーの愛は地球を救う!チャリティーゲームマラソン「Summer Games Done Quick」が開催中

海外ゲーマーによるスピードランマラソン「Summer Games Done Quick 2014」が開催されています。国際NPO団体と提携したチャリティー企画となっています。

略して「SGDQ 2014」と呼ばれるこの企画は、海外のハードコアゲーマー達がゲームのスピードランに挑戦し続けるマラソンイベント。その様子は公式Webサイトにてノンストップで配信されており、視聴者は同サイトを通じて募金活動に参加することが可能となっています。援助された金額はNPO団体“国境なき医師団”を通じて義援活動に利用されていくとのことです。

スピードランマラソンは現地時間6月23日午前3時から開始されており、既に『Bio Shock 2』や『Amnesia: A Machine For Pigs』などがプレイされている模様。ちなみにマラソン一本目となったタイトルは『Super Mario 3D World』。最終日の6月29日には『Final Fantasy VI』に挑戦予定となっており、想定プレイ時間はなんと7時間半と設定されています。


また、同イベントと合わせてHumble Bundleではキャンペーンバンドルパックも販売を開始しています。マラソンでもプレイされていた『Amnesia: A Machine for Pigs』などが含まれているお得なパックとなっており、もちろんこちらも“国境なき医師団”への支援金として寄付することが可能となっています。
《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 「鬼滅の刃」善逸、慈悟郎、獪岳の声優陣による“スリーショット”が大反響―仲睦まじい一枚に下野紘「こんな未来もあったのかもしれないね…」

    「鬼滅の刃」善逸、慈悟郎、獪岳の声優陣による“スリーショット”が大反響―仲睦まじい一枚に下野紘「こんな未来もあったのかもしれないね…」

  2. 夏が終わる前に遊んでおきたいテキストアドベンチャー5選!銀髪ヒロインと過ごす王道ADVやサウンドノベルの名シリーズまで

    夏が終わる前に遊んでおきたいテキストアドベンチャー5選!銀髪ヒロインと過ごす王道ADVやサウンドノベルの名シリーズまで

  3. 『ダンガンロンパ2』をアニメ化しない理由とは? 小高和剛「あのキャラ達の物語はあれでお終い」

  4. クリエイター向けマーケット「BOOTH」、AI生成作品への対応を強化―著作権侵害や大量出品にアカウント停止を含む厳格対処

  5. 『モンハン メゼポルタ開拓記』ハンター図鑑Vol1…50キャラのイラストと設定を一挙公開

  6. 自衛隊公式キャラ「おまねこ」の新イラストが界隈に“突き刺さる”―白衣でもてなす激かわ猫、ただし“オス”である

  7. トヨタが本気で「ミライドン」を作ったら…ポケモン監修による「トヨタミライドンプロジェクト」始動

アクセスランキングをもっと見る