人生にゲームをプラスするメディア

『人喰いの大鷲トリコ』の元開発スタッフなどが集結し、国内スタジオ「Friend & Foe」を設立

PS4やXbox Oneのサポートが手厚くなってきたこともあり、数多くの開発スタジオと作品が作られ、その隆盛を迎えているインディーシーンですが、日本国内で新たなインディースタジオが設立されました。

PCゲーム その他PCゲーム
『人喰いの大鷲トリコ』の元開発スタッフなどが集結し、国内スタジオ「Friend & Foe」を設立
  • 『人喰いの大鷲トリコ』の元開発スタッフなどが集結し、国内スタジオ「Friend & Foe」を設立
  • 『人喰いの大鷲トリコ』の元開発スタッフなどが集結し、国内スタジオ「Friend & Foe」を設立
  • 『人喰いの大鷲トリコ』の元開発スタッフなどが集結し、国内スタジオ「Friend & Foe」を設立
  • 『人喰いの大鷲トリコ』の元開発スタッフなどが集結し、国内スタジオ「Friend & Foe」を設立
  • 『人喰いの大鷲トリコ』の元開発スタッフなどが集結し、国内スタジオ「Friend & Foe」を設立
  • 『人喰いの大鷲トリコ』の元開発スタッフなどが集結し、国内スタジオ「Friend & Foe」を設立
  • 『人喰いの大鷲トリコ』の元開発スタッフなどが集結し、国内スタジオ「Friend & Foe」を設立
  • 『人喰いの大鷲トリコ』の元開発スタッフなどが集結し、国内スタジオ「Friend & Foe」を設立


PS4やXbox Oneのサポートが手厚くなってきたこともあり、数多くの開発スタジオと作品が作られ、その隆盛を迎えているインディーシーンですが、日本国内で新たなインディースタジオが設立されました。

開発スタジオ「Friend & Foe」は、現在全5名が在籍。公式サイトでは各スタッフが紹介されていますが、それぞれ『The Last Guardian(邦題: 人喰いの大鷲トリコ)』、『Battlefield 3』、『Bionic Commando』、『Killzone』などの開発に携わったメンバーとのこと。その豊富な経験を活かし、新たに『Vane』と『Dangerous Men』の開発を進めているとのことです。

Vane』はオープンワールドアドベンチャータイトルとなっており、どこか『ICO』や『ワンダと巨像』の雰囲気を持っています。一方の『Dangerous Men』は、アートワークなどは特に公開されていませんが、80年代の警察映画のような世界観を持った作品に。『ダイナマイト刑事』のようなアクションゲームが製作されているのかもしれません。



リリースされるプラットフォームについては、『Vane』がPCでリリースされること以外、具体的には決まっていないようですが、前述したインディーシーンの昨今の間口の広さを考えると、コンソール機にて登場することも充分に考えられます。


東京が拠点となっている、今年2014年に設立されたこのスタジオ。PR活動や経理からイラストレーションや開発など、ゲームを製作してから発売するための行程全てをこの5名で回しているとのことです。多くのインディータイトルが誕生している昨今、大作を手がけたスタッフが贈る新作には大きな期待が寄せられます。
《半蔵》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PCゲーム アクセスランキング

  1. 今どきゲーム事情■杉山淳一:『A列車で行こう8』デジタル鉄道玩具の車両たち〜ゲームの主役である列車を中心に紹介〜

    今どきゲーム事情■杉山淳一:『A列車で行こう8』デジタル鉄道玩具の車両たち〜ゲームの主役である列車を中心に紹介〜

  2. PC『シムシティ 2000』が無料で配布中!クラシックな街作りシミュを今すぐゲット

    PC『シムシティ 2000』が無料で配布中!クラシックな街作りシミュを今すぐゲット

  3. 誰でも自分にピッタリなセンシが決まる!?初心者FPSゲーマーが試すべき“完璧な感度”の見つけ方

  4. 『Apex』アッシュとパスファインダーのかけ合いに胸キュン…“元カノ”にぞっこんな特殊セリフも

  5. 『Apex』キーマウ勢必見!海外プロも愛用するリコイル制御術「ジッターエイム」とは

  6. 『VALORANT』世界大会で「キーボード」に注目!?プロゲーマーたちのクセが強いプレイスタイル

  7. 『千年戦争アイギス』の基本を覚えて脱初心者!戦術指南クエストを攻略

  8. スマホアプリがPCで遊べる『BlueStacks 4』正式版、配信開始―「より軽く、より速く」を実現!

  9. 第7回「CRカップ」順位結果まとめ!『Apex Legends』インフルエンサーの祭典で頂点に輝いたのは?

アクセスランキングをもっと見る