人生にゲームをプラスするメディア

「デジモン」15周年イベント開催決定、「ぼくらのウォーゲーム!」上映や和田光司ライブ、今後の展望など

TVアニメ『デジモンアドベンチャー』は2014年に生誕15周年を迎えた。アニバーサリーイヤー企画第1弾として、8月1日にお台場にて「15th Anniversary Event 0801 in お台場 ―今、冒険が進化する―」を開催する。

その他 アニメ
「デジモン」15周年イベント開催決定、「ぼくらのウォーゲーム!」上映や和田光司ライブ、今後の展望など
  • 「デジモン」15周年イベント開催決定、「ぼくらのウォーゲーム!」上映や和田光司ライブ、今後の展望など
テレビアニメ『デジモンアドベンチャー』が2014年に生誕15周年を迎えた。本作は東映アニメーションが制作、同社を代表するタイトルとなっている。
アニバーサリーイヤーである今年は、「デジモンアドベンチャー 15th Anniversary Project」と題し、様々なプロジェクトを企画する。その第1弾として、8月1日に本作の舞台でもある東京・お台場にてファンイベント「15th Anniversary Event 0801 in お台場 ―今、冒険が進化する―」を開催する。

イベントでは細田守監督が手がけた劇場版『デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム!』の上映会や、男性アーティスト・和田光司さんが歌う人気主題歌「Butter-Fly」スペシャルライブなど、ファンのためのステージが展開される。また今後のプロジェクトの展望を伝えるメモリアルニュースも明らかになる予定だ。
チケットの販売は7月1日よりスタート。価格は3240円(税込・全席指定)となっている。

『デジモンアドベンチャー』は、異世界デジタルワールドへ突如として放り出された子ども達が、デジモンや仲間たちと友情を育んでいく冒険ストーリーである。
1999年3月に放送開始。同年8月には北米を皮切りに世界60カ国以上でオンエアされ、国境を越えてグローバルな人気を獲得した。
[高橋克則]

「デジモンアドベンチャー 15th Anniversary Project」公式サイト
http://digimon-adventure.net/

「15th Anniversary Event 0801 in お台場 ―今、冒険が進化する―」
開催: 2014年8月1日(金)
日時: 開場 17:45・開演 18:30
場所: お台場シネマメディアージュ シアター1
主催: 東映アニメーション株式会社
チケット発売開始日: 2014年7月1日(火)
チケット料金: 3240円(税込・全席指定)

「デジモンアドベンチャー15周年メモリアルイベントご招待キャンペーン」
http://p-bandai.jp/b-boys-shop/cs/digimon/15th/?rt=ta
応募期間: 2014年6月23日(月)~6月29日(日)23:59

「デジモンアドベンチャー」15周年 お台場でメモリアルイベント開催、今後の展望も

《高橋克則》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. ガンダム新作キャラデザは『ポケモン』『FGO』も担当した竹さん!「機動戦士 Gundam GQuuuuuuX」マチュの告知イラストもお披露目

    ガンダム新作キャラデザは『ポケモン』『FGO』も担当した竹さん!「機動戦士 Gundam GQuuuuuuX」マチュの告知イラストもお披露目

  2. ジムやドムらしき機体も!新カット満載の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVアニメ最新PV公開

    ジムやドムらしき機体も!新カット満載の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVアニメ最新PV公開

  3. 人気ゲーム実況者・レトルトさんが“チャンネルBAN”の理由語る―「半分誤BAN、半分まぁ…って感じ」

    人気ゲーム実況者・レトルトさんが“チャンネルBAN”の理由語る―「半分誤BAN、半分まぁ…って感じ」

  4. 「ガンダム」大阪・関西万博の新機体「ジオング タイプMA」がお披露目!重厚感アップ、背後には4本の腕を背負う

  5. 君はどのザクが好き!?「ガンダム ジークアクス」第1話登場のメカ・キャラ紹介が話題!黒艶ポリスガールにも注目【週間ニュースランキング】

  6. ロケット団が極楽湯を占領!?『ポケモン』コラボが4月24日より開催ーミュウツーの湯やスペシャルメニュー販売、『ポケカ』体験会も実施

  7. 溶けちゃったハチワレが可愛い!「ちいかわ」のLINEスタンプ無料配布は4月9日まで

  8. 「ザク」のデザインも特徴的…!「機動戦士ガンダム ジークアクス」新たな登場キャラやMSなど“公式ネタバレ”解禁

アクセスランキングをもっと見る