人生にゲームをプラスするメディア

アマゾンが独自スマホ「Fire Phone」を発表・・・3D機能やショッピング連携が特徴

米Amazon.com(アマゾン)は現地時間18日、シアトルでイベントを開催、アマゾンブランドのスマートフォン、『Fire』を発表した。ユーザーが端末を持つ角度やその動きによって画面が変化する「Dynamic Perspective」といった機能を搭載する。

モバイル・スマートフォン Android
アマゾンFire
  • アマゾンFire
  • アマゾンFire/carousel
  • アマゾンFire/FireFly
  • アマゾンFire/左パネル
  • アマゾンFire/右パネル
  • アマゾンFire/Maps/peek
  • アマゾンFire/Mayday
  • アマゾンFire/Amazon Music
 米Amazon.com(アマゾン)は現地時間18日、シアトルでイベントを開催、アマゾンブランドのスマートフォン、『Fire』を発表した。ユーザーが端末を持つ角度やその動きによって画面が変化する「Dynamic Perspective」といった機能を搭載する。

 「Dynamic Perspective」は端末を傾けたり回転させることによって、画面の見え方(奥行き、パースペクティブ)を変えたり、追加情報を表示させたり、他の機能へのアクセスを可能にする。片手で簡単な操作が可能だ。例えば、画面に向かって右側を下に傾けると、左側からあらたなページ(リスト、ボタン)がスライドして現れる、といった動作をする。

 また「Firefly」は情報集種機能だ。ポスター、雑誌、名刺などに印刷されたウェブURL、メールアドレス、電話番号をボタン操作で取り込む。ユーザーは長い文字列をいちいちタイプしなくてすむ。さらに映画、テレビ番組、音楽、そして無数の商品の情報を提供する。

 もちろんAmazonの各種機能を搭載した。3300万点の音楽、アプリ、ゲーム、映画、テレビドラマ、オーディオブック、雑誌、書籍にアクセスできる。さらにMayday、ASAP、Second Screen、X-Rayやクラウドの画像ストレージにも接続可能だ。

 ハードウェアでは、13MPのカメラを搭載する。動画は1080pのHD撮影が可能だ。プロセッサは4コア2.2GHz、RAMは2GBを装備。ディスプレイのサイズは4.7インチHD。さらにデュアル・ステレオスピーカーとドルビー・デジテル・オーディオを搭載する。

 キャリアはAT&T。6月18日より先行予約を開始し、発売は7月25日。米Amazonでの料金プランは32GBモデルが199ドルから、64GBモデルが299ドルから。端末単体の価格は32GBモデルが649ドル、64GBモデルが749ドルとなっている。

Amazonが独自のスマートフォン、『ファイア』を発表

《高木啓@RBB TODAY》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

    「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

  2. 『ウマ娘』夏の終わりにゴールドシップを見よ!約60枚で贈る一夏の「水着ゴルシ」アルバム

    『ウマ娘』夏の終わりにゴールドシップを見よ!約60枚で贈る一夏の「水着ゴルシ」アルバム

  3. 『FGO』公式が「殺生院キアラ」を使ったあの“ジョジョネタ”を披露!「日本ですか……いつ出発します?」

    『FGO』公式が「殺生院キアラ」を使ったあの“ジョジョネタ”を披露!「日本ですか……いつ出発します?」

  4. 『アズレン』衝撃グッズ「樫野の等身大おっぱいマウスパッド」が1893個を売り上げる!反対から読むと「サンキューパイ」になる奇跡まで…

  5. 落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【西日本編】

  6. 『ウマ娘』体操服アプデ、「ブルマ」or「短パン」にも規則性が! 開発陣の“並々ならぬこだわり”を感じる4ポイント

  7. 『シャドウバース』×「ちいかわ」コラボにて、爆散する「ちいかわ」が話題に―「イヤッ、イヤ、イヤ!!!」と命乞い

  8. 『FGO』「一番好きな日本刀使いは誰?」結果発表―2騎の剣士による大接戦!【読者アンケート】

  9. メガプテラを二人で討伐したい!人が集まらない地方勢、紙一重の超接戦【ポケモンGO 秋田局】

  10. 『ウマ娘』なぜ人は「ハルウララ」に惹かれるのか―ゲームでようやく果たされる114戦目の「うららん一等賞」

アクセスランキングをもっと見る