人生にゲームをプラスするメディア

国内トレーディングカードゲーム市場が復調、9ヶ月ぶりに前年比超 ― 『遊戯王』シリーズが牽引

メディアクリエイトは、国内トレーディングカードゲームの販売数が9ヶ月ぶりに前年を上回ったという市場調査結果を公表しました。

その他 カードゲーム
現在展開中のシリーズ「遊戯王 アーク・ファイブ」
  • 現在展開中のシリーズ「遊戯王 アーク・ファイブ」
  • 国内トレーディングカードゲーム市場が復調、9ヶ月ぶりに前年比超 ― 『遊戯王』シリーズが牽引
メディアクリエイトは、国内トレーディングカードゲームの販売数が9ヶ月ぶりに前年を上回ったという市場調査結果を公表しました。

国内で唯一、トレーディングカードゲーム市場のデータを集計しているメディアクリエイトのWEBサービス「TAND」は、2014年5月(4月28日~6月1日)の総販売数が、前年同月比103.7%に達したと報じました。トレーディングカードゲームの年間市場規模は、2011年度に1,000億円を突破したものの、その後は下降傾向にあり、2013年度には881.9億円にまで落ち込んでいました。2013年8月以来、9ヶ月ぶりに前年を上回ったことになり、同社は、これを機にトレーディングカードゲーム市況が回復基調に向かうとの見解を示しています。


◆トレーディングカードゲームの総販売数


・期間:2014年4月28日~6月1日
・総販売数:40,220,869個
・前年同月比:103.7%

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

同社は、今回の前年比増をもたらした要因について、主要シリーズである『遊戯王OCG』の復調にあるとしています。同シリーズは、2013年6月以来約1年ぶりに前年実績を上回る結果(金額ベースで前年比110.8%)となっており、約15年間に渡って市場を牽引してきたシリーズの復調によって、市場全体を活性化すると考えています。

販売数ベースでは前年比を上回った2014年5月ですが、金額ベースでは8,304,329,000円(前年対比92.1%)と、不透明な状況も続いています。しかし、2012年5月の実績(8,349,801千円)とほぼ同水準であることや、『遊戯王OCG』が幅広いユーザーから支持を得ていることなどから、トレーディングカードゲーム市況が上向き、低迷を脱しつつあると判断しています。

詳細なTCG販売データおよびランキングは、同社WEBサービス「TAND」に掲載されているので、トレーディングカードゲーム市況に興味がある方はぜひチェックしてみてください。


遊戯王 アーク・ファイブ
(C)高橋和希 スタジオ・ダイス/集英社 企画・制作/KONAMI
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 圧巻のオグリ盛りコロッケ定食…!「ウマ娘 シングレ」×「極楽湯」コラボが11月13日より開催ー風呂上がり姿の限定イラストグッズなども

    圧巻のオグリ盛りコロッケ定食…!「ウマ娘 シングレ」×「極楽湯」コラボが11月13日より開催ー風呂上がり姿の限定イラストグッズなども

  2. 【特集】この秋じっくり遊びたいおすすめリメイク・リマスターJRPG5選!「ドラクエ」最新作やフルボイスの『FFT』など名作を現代機で楽しもう

    【特集】この秋じっくり遊びたいおすすめリメイク・リマスターJRPG5選!「ドラクエ」最新作やフルボイスの『FFT』など名作を現代機で楽しもう

  3. 中国で『ガンダムSEED』限定ガンプラ4点が発表―約8万の「MGEX ストフリ」ブラックカラーは息を呑む美しさ

    中国で『ガンダムSEED』限定ガンプラ4点が発表―約8万の「MGEX ストフリ」ブラックカラーは息を呑む美しさ

  4. 期待されるアニメ『ウマ娘』4期の主人公を、15年以上の競馬好きがガチ予想!その鍵は「スピカ関係者」かつ「憧れの存在がいるかどうか」

  5. 野沢雅子&内村航平&ベガ&FUWAMOCOによる「にんげんっていいな」替え歌がカオスすぎる! マクドナルド「チキチキンっていいな」が話題に

  6. 「ガンダム」のハロウィン記念イラストが大反響!シイコやスレッタたち“3人の魔女”が、文字通り「魔女の仮装姿」で描き下ろし

  7. Switchで遊べるヴァンサバ系ゲーム5選!強化しまくって大量の敵を一掃する「俺TUEEE!」が超気持ちいい

  8. もしかして配信者が住んでいた?とある防音室付き物件、その間取りが「大胆すぎる!」と注目集める

アクセスランキングをもっと見る