人生にゲームをプラスするメディア

『ぐんまのやぼう for 3DS』配信日決定 ― 立体視に対応し、独自のOPや実績要素などを収録

PUMOは、ニンテンドー3DSソフト『ぐんまのやぼう for ニンテンドー3DS』を6月25日より3DSのニンテドーeショップにて配信すると発表しました。

任天堂 3DS
6月25日より配信開始
  • 6月25日より配信開始
  • 東京が群馬に!?
  • 3DS版ならではの要素も満載
  • カード
  • カードメニュー
  • カード図鑑
  • 図鑑
  • 特産品図鑑
PUMOは、ニンテンドー3DSソフト『ぐんまのやぼう for ニンテンドー3DS』を6月25日より3DSのニンテドーeショップにて配信すると発表しました。

iPhone/Androidアプリとして登場した『ぐんまのやぼう』とは、ねぎ、キャベツ、こんにゃくといったの資源を収穫してG(GUNMA)を貯め、各都道府県を制圧し群馬県にするというユニークなゲームです。その基本的な魅力を受け継ぎつつも、様々なアレンジを施した『ぐんまのやぼう for ニンテンドー3DS』が、6月25日よりeショップにて配信を開始します。

また公開に先立ち、本日より3DSのeショップにて「ゲーム紹介映像」が公開されました。こちらのナレーションを務めるのは、声優の田中敦子さん。なお田中さんは、群馬県前橋市出身。ゲームだけでなくプロモーションにおいても、「ぐんま」へのこだわりは揺るぎません。興味がある方はぜひご覧ください。

◆ニンテンドー3DS版の特徴


■収穫と制圧
2画面を使った操作により、下画面では常に収穫が可能です。 待つ時間なく次々に発生する特産品を、休む間なくひたすら収穫することが出来ます。収穫によって貯めた「G(GUNMA)」を使って、他の都道府県を群馬県にすることが出来ます。

■カードコレクション
3DS版では、全都道府県の合併前・合併後の総数4,000枚を超えるカードを集める事が出来ます。 全てを制圧した後も、全てのカードを集めるまで楽しみは尽きません。

■ながめて楽しい特産品図鑑
各地を制圧していくことによって、他の都道府県の特産品も収穫可能になります。 手に入れた特産品は、図鑑モードで閲覧可能です。

■実績コレクション
ゲーム内で一定の条件を満たす事によって、実績が手に入ります。実績は全部で100種類、コンプリートを目指すのも楽しみのひとつです。

■3DS版独自の演出の数々
『ぐんまのやぼう for ニンテンドー3DS」には、独自のオープニング&エンディングなどスマートフォン版にはなかった演出が組み込まれています。スマートフォン版をプレイした方も、そうでない方も、是非実際にゲームをプレイしてお確かめください。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆


先日お知らせした第一報では今夏配信予定となっていましたが、発表された文章を引用させていただくならば、「思いのほか色々な事が順調に進みまして」、約1週間後という嬉しいリリース展開となりました。なおPUMOは、本作以外にも数タイトルの企画を進行中とのこと。『ぐんまのやぼう for ニンテンドー3DS』の配信とともに、こちらの続報に関しても期待を寄せながら待ちましょう。

『ぐんまのやぼう for ニンテンドー3DS』は、2014年6月25日に配信予定。価格は、500円(税込)です。

(C) PUMO Co.,LTD. All rights reserved. No reproduction without written permission.
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

    任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

  2. 「ハローキティ」や「トーマス」と写真を撮れる、『キャラ・パシャ!』シリーズがDSiウェアに登場

    「ハローキティ」や「トーマス」と写真を撮れる、『キャラ・パシャ!』シリーズがDSiウェアに登場

  3. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

    『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  4. 『ポケモン ソード・シールド』トレーナー達の個性溢れる「モンスターボールの投げ方」を紹介!バク宙をしだす猛者も【特集前編】

  5. 『ダウンタウン熱血時代劇』カタナから忍術まで!新必殺技やストーリーなどをたっぷり紹介

  6. 『オーバーウォッチ2』でゲンジをめぐる三角関係の予感!?幼馴染み登場でマーシーの立場は…

  7. 『Apex』世界大会で日本チームが歴史的快挙!?“デュオ”で伝説を築き上げる

  8. 眠れない夜に『あつまれ どうぶつの森』を遊ぶと楽しい8つの理由─夜中にこそ見える世界もある

  9. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』ヒスイバクフーンが支持を集める意外な理由とは?「なんかクラブのママ感ある」

  10. 『ゼルダの伝説 BotW』の弓矢が公式グッズに!海外通販サイトに登場

アクセスランキングをもっと見る