人生にゲームをプラスするメディア

アクションゲーム化進行中!? 『ファイナルファンタジー』の新しい挑戦

ここ数日で、新たな『ファイナルファンタジー』関連作が3本も発表されました。しかもすべてがアクションゲーム!? 常に新たな挑戦を続ける『FF』シリーズの今を見てみましょう。

その他 全般
ついにナンバリング作にもアクション要素が。PS4/Xbox One『FFXV』
  • ついにナンバリング作にもアクション要素が。PS4/Xbox One『FFXV』
  • 『モンハン』ライクな共闘アクション? 3DS『FF エクスプローラーズ』
  • E3 2014にて『FFアギト』のトレーラーで電撃発表。『FF零式 HD』
  • 疾走感あふれる『FFVII』のミニゲームが単独アプリに。『FFVII Gバイク』
スクウェア・エニックスから『FF』の名を冠するアクションRPG『ファイナルファンタジー エクスプローラーズ』が発表されました。オンラインによる協力プレイにも対応しているとのことで、続報が楽しみなタイトルですね。今回はそんな『FF』(と『FF』関連作)の話題です。

◆E3 2014で見えてきた
 直近の『FF』関連作の傾向


E3 2014を含むこの数日間で、新たな『FF』関連作が3本も発表されました。しかも、そのすべてがアクション要素を色濃く備えたゲームとなっています。

「FFといえばRPG」というこれまでのイメージが、少しずつ変わろうとしているのかもしれません。現時点で明らかになっている『FF』のアクションゲーム(アクションRPG)を、軽くおさらいしてみましょう。

■ファイナルファンタジーXV(PS4/Xbox One)
 詳細は不明ながら、アクションゲームの要素を色濃く有するシリーズ最新作

■ファイナルファンタジー 零式 HD(PS4/Xbox One)
 2011年にPSPで発売されたアクションRPGのHDバージョン。E3 2014にて発表

■ファイナルファンタジーVII Gバイク(スマートフォン)
 FF7の劇中ミニゲームをモチーフにしたアクション。E3 2014にて発表。
 開発はサイバーコネクトツー

■ファイナルファンタジー エクスプローラーズ(3DS)
『クリスタルクロニクル』シリーズの面影を感じさせる、
 最大4人でのマルチプレイに対応した新規タイトル

こうしてみると、実に4本ものアクションRPGが開発されているわけです。また、多少強引ではありますが3DSで展開されている『シアトリズム』シリーズも、ジャンルとしては「リズムアクション」になりますね。

◆「RPGのFF」から「アクションRPGのFF」へ?


「アクション要素を備えたFF」は今に始まったものではなく、前述した『クリスタルクロニクル』シリーズのほか、『ダージュ オブ ケルベロス ファイナルファンタジーVII』、『クライシス コア ファイナルファンタジーVII』、そして天野喜孝氏のデザインをベースにモデリングした美麗なキャラクターがバトルを繰り広げる『ディシディア ファイナルファンタジー』シリーズなど、これまでにもいくつかのタイトルがリリースされています。

余談ですが、ゲームスピードを1、バトルタイプをアクティブに設定したDS版『FFIV』なども「アクションゲームか!」と思わずツッコミたくなるレベルに手元が忙しいバトルが楽しめました。筆者の中では、これももはやアクションRPGです(笑)。

それはともあれ、ここまで複数の"アクションFF"が同時進行するというのはこれまでにはなかったことといえるでしょう。『ファイナルファンタジー』は当初から1作品ごとに新しい挑戦をするシリーズとしても知られ、SFCでリリースされた『VI』くらいまではファンの間でも「奇数作はシステム重視、偶数作はストーリー重視」などとささやかれるほどでしたし、それ以降の作品でも『VII』ならシリーズ初の3D化にマテリアシステム、『VIII』ならジャンクションシステムなど、1作品ごとにシステムを刷新し続けてきました。スタッフのそうした「新しいもの」への挑戦は、RPGというジャンルそのものにもおよぼうとしているのかもしれません。

ひと口にアクションといっても作品ごとに遊ばせ方はさまざまでしょうし、同時に、リリースされるプラットフォームもさまざまです。興味が持てそうなタイトルがあったら、新たなステージへと進もうとしている『FF』を楽しんでみてはいかがでしょう。ちなみに、これから発売されるタイトルの中では『FFVII Gバイク』のリリースがもっとも早く、今秋配信予定となっています。

(C)SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
CHARACTER DESIGN:TETSUYA NOMURA / Roberto Ferrari
(C)2011 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
CHARACTER DESIGN:TETSUYA NOMURA
(C)1997,2014 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
CHARACTER DESIGN:TETSUYA NOMURA
(C)SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
《蚩尤》

汎用性あるザク系ライター(が目標) 蚩尤

1979年生まれのファミコン直撃世代。スマホゲームもインディーズも大型タイトルも遊びますが、自分と組ませてしまって申し訳ないという気持ちやエイミングのドヘタさなどからチーム制のPvPやFPS、バトロワが不得手です。寄る年波…! ゲームの紹介記事に企画記事・ビジネス寄りの記事のほか、アニメなど他業種の記事もやれそうだと判断した案件はなんでも請けています。任天堂『ガールズモード』シリーズの新作待機勢。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 圧巻のオグリ盛りコロッケ定食…!「ウマ娘 シングレ」×「極楽湯」コラボが11月13日より開催ー風呂上がり姿の限定イラストグッズなども

    圧巻のオグリ盛りコロッケ定食…!「ウマ娘 シングレ」×「極楽湯」コラボが11月13日より開催ー風呂上がり姿の限定イラストグッズなども

  2. 「ガンダム」のハロウィン記念イラストが大反響!シイコやスレッタたち“3人の魔女”が、文字通り「魔女の仮装姿」で描き下ろし

    「ガンダム」のハロウィン記念イラストが大反響!シイコやスレッタたち“3人の魔女”が、文字通り「魔女の仮装姿」で描き下ろし

  3. 野沢雅子&内村航平&ベガ&FUWAMOCOによる「にんげんっていいな」替え歌がカオスすぎる! マクドナルド「チキチキンっていいな」が話題に

    野沢雅子&内村航平&ベガ&FUWAMOCOによる「にんげんっていいな」替え歌がカオスすぎる! マクドナルド「チキチキンっていいな」が話題に

  4. 【特集】2025年11月発売のおすすめタイトル5選!ダイレクトでも話題の『カービィのエアライダー』に人気シリーズ最新作がぞくぞく登場

  5. 「ウマ娘 プリティーダービー 6th EVENT The New Frontier 秋公演」2日目ライブレポ―ヒーローショーから歌謡曲まで、振り幅デカすぎな演出に痺れる

  6. 【アナログゲーム決死圏】第20回:絶版だった中世クトゥルフ神話TRPG『クトゥルフ・ダークエイジ』ついに再版!初心者向けプレイレポをお届け

  7. ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

  8. 世界最小クラスゲーム「Thumby」は、パズルからRPGまでできて感動のアイテムだった

アクセスランキングをもっと見る